ウェルビー今池
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
“東海・サ旅④”
■セット内容
•サウナ10分x3set
•水風呂1分x3set
•外気浴5分x3set
■費用/滞在時間
•2時間¥1,650
•18:00-20:00
■概要
サウナ界のゴッドファーザー米田氏が手掛けた、世に云う四大ウェルビーの一角。お初ウェルビーです。創業64年を数えるウェルビー栄だが、一番新しいのがここ今池、らしい。「行ってきましたよ、サウナ&カプセルホテル ウェルビー今池。」 尚、前進は今池ヘルスセンターらしい。
#3種の極上サウナ
フィンランド/からふろx2/森の3種4室のサウナを構える。特筆すべきは、今池と博多のみにある日本古来の蒸し風呂”からふろ”であろう。奈良の法華寺の浴堂をイメージ。一人専用ゆえ、セルフロウリュしながら蒸気を一身に浴び、己と向き合うサウナ瞑想が可能。
さらに、今年の4月に新設された”森のサウナ”。ウェルビーの中で最も大きい”森”らしい。しっかり対流式セルフロウリュ可の90℃の高温多湿のサ室、10名は入れる。対面2/3段構造で、ベンチの高さの設計にこだわりを感じる。暗い室内は、まさに森、自然と一体に。更にサウナ内に水風呂がある秀逸さ。体感25℃前後とぬるく、使い方は自由自在。噂通り、砂漠の中のオアシス。
通常のフィンサウナで、WAT黒川氏のアウフを受けたが、世界大会9位の実力、流石でした。和ハッカを染み込ませたタオルにレモングラスのアロマ水でのアウフ。大きく優しく実に優雅な舞、という感じ。受けられて良かった。
#キンキンの水風呂
15℃未満サウナー好みの水風呂。若干狭いが導線も良く、文句無し。尚、ペンギンルームのような5℃の冷気室もあり、冷気浴も可。
#唯一の外気浴
名古屋3大ウェルビーで今池店のみ外気浴ができる。2席しかないインフィニティチェアに座れたらラッキー。
総論、森のサウナも兼ね備えたウェルビー今池の総合力の高さは、全ウェルビーの中でも随一なのでは。想像以上に、サウナーによるサウナーのための施設。都内にあったら、と何度思ったことか。
■Pros/Cons
•良い点
-3種4室のサウナ有
①対流式ドライサ室、TV有、11名、アウフ有
②からふろ x2、TV無、1人専用
③対流式森のサウナ、TV無、7名
-15℃未満の水風呂、サ室の真横、導線よし
-外気浴可
-霞の湯など温泉/風呂も充実
-冷水機有、アメニティ充実
•気になる点
-整いチェア少な目
-混雑する傾向有
■SUBARA OPI
95
歩いた距離 5km
男
ご高覧頂き、ありがとうございます!!心の底から満喫しております。東海サウナ、素晴らしい施設が沢山で羨ましい限りです!
サ活遠征を満喫してて羨ましいですw
恐縮です、ありがとうございます!関東には無い良さ、魅力が沢山ありました!機会あれば是非です!
ウェルビー、堪能されて羨ましいです。まだ行ったことがないの、サ活を拝読してまずはどこにするか考えてみます。名古屋、行きたいなぁ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら