サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
■セット内容
•サウナ10分x4set
•水風呂1分x4set
•外気浴5分x4set
■費用/滞在時間
•回数券利用
•18:00-20:00
■概要
初代アウフグースチャンピオンシップ日本王者に輝いた”鮭&鱸コンビ”のアウフを受けにホームサウナへ。2日前にSKY SPAで開催されたACJ2022で王者となり、本日凱旋のアウフ。
何十回も行ってるホームサウナなるも鮭&鱸コンビさんのアウフは実は初めて。決勝の日にSKYSPAでサ活していたこと、今回優勝されたことを契機に、是非とも受けてみたいとの事で、その日の土曜深夜に19時の回を予約。
流石、月曜プレミアムアウフの北欧。プロサウナーの覇気(?)が出てる人で右往左往。待ちに待ったアウフは、過去最高レベル。過去経験したものとは一線を画しYOASOBIの”夜に駆ける”から始まる音楽に乗せた圧巻のパフォーマンス。
コンビ→鮭さん→ゲスト箸休めサトシさん→鱸さんxサトシさん、の凡そ13分。それぞれ異なる力強い良い風。事前に水通し5分して、ラスト数人まで、堪能したが、完走できず。が、過去最高峰のガンギマリ/ととのいに至りました。
サトシさんが、「北欧あっついんだよ」とサ室で連呼されてたが、トップアウフギーサーでも相当熱い空間な模様。当方も最後は手の皮が剥がれる様な恐怖感に襲われました。笑
総論、サウナ/外気浴は言うまでも無し。水風呂はかなり温まって、20度と物足りなかった。百戦錬磨のプロサウナーが集まる北欧では(特にプレミアムアウフ開催される月曜18時以降)、普段15度未満の冷たい水風呂でさえも、プロが長時間入るので、20度近くにまで水温が上がってしまうんだと痛感。← と思ったら、チラーのガス漏れ、故障との事でした。早急な復旧祈ります。
とはいえ、良き月曜、ありがとうございました。
■Pros/Cons
•良い点
-関東サウナのメッカ、ドラマサ道の舞台
-広いサウナスペースに110度の高温、香り良きサ室
-セルフロウリュok
-15度未満の水風呂がサウナ室の真横、導線よし
-外気浴可能、夜は上野の星空も見える
-風呂もトゴールの湯があり良し 、不感湯
-予約制人数制限で、概ね混雑度が管理されている
-駅からのアクセス良し
•悪い点
-予約の難易度高め
-3時間で2千円と高め
-アメニティ(DISH//の化粧水)、消える
-寝転びチェア、1台無くなる
-内風呂整いチェア、無くなる
■SUBARA OPI
100
歩いた距離 5km
男
>サウナマンさん 既にご高覧かもしれませんが、北欧の水風呂チラーの修理は、7/21(木)9:00-17:00だそうです。その間は水風呂常温とのことです。。
ありがとうございます😀 泊まるのは火曜から水曜でサウナに入るのは水曜の早朝なので 早朝はボチボチ冷えてるみたいなので行くことにしました。 常温はキツイので木曜日じゃなくて良かったです😃
良かったです!常温は厳しいですよね。。当方も水曜に訪問予定ですが、夜なので20度前後、致し方無し、と思っています。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら