earlybird

2022.11.26

16回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

2週間振りのサ活、やはりここはホームと、開店前の925到着。
ぱらつく雨かワールドカップの影響からか、珍しく少々空き気味。

#サウナ
一瞬ながら1000でサ室満員になる瞬間あり、その後セットは人が減るとの状況(皆さん1セットの後、岩盤浴でも行ったのか?)
今日の客層は、30前後若者とシニアであった。これについて直近数年のサウナブームの効果で、アラサー層も固定客として定着したのかなと。サウナの新しい側面育って行けそうで全くいいことだと思う。

#水風呂
11月後半にもなると16度はちょうどよい冷たさであった。

#休憩スペース
朝一スコールがあったが、基本的に整い椅子の待ちは珍しくゼロだった。気温もちょうどよくディープリラックスできた。

寝転がりスペースで1時間ほど昼寝し、頭も体もスッキリできた。ひさびさのサ活とあって、今日のところはこんなところでした。
これから年末に向けて忙しくなりそうな予感もするがサ活も活発に活動してゆきたい。

歩いた距離 0.6km

天風 ざるそば

メニューにはなかったが注文できた

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 55℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!