グランピング&テルマー湯 東松山滑川店
温浴施設 - 埼玉県 比企郡滑川町
温浴施設 - 埼玉県 比企郡滑川町
新規開拓
有休消化率を上げるために予定無いのに休み
一度昔からやってみたかった、通勤満員電車を後目に空いてる電車で逆走
実現するのに丁度良いテルマー湯東松山滑川店へ行くことにしました
向いの通勤満員電車を見たかったのに車内で爆睡
小一時間で最寄の森林公園駅に到着
ここから徒歩で20分弱
知らない街を歩く楽しさ
到着したら旅館みたいな門構え・受付のテルマー湯です
早速浴場へ
流石テルマー湯綺麗な施設です
平日昼なのでガラ空き
自然を感じながらゆったりお風呂を楽しみました
【サウナ】
ゆったり9人掛けサ室
立派なikiストーブが鎮座してます
ただ無茶苦茶低湿度カラカラ
雰囲気良い室内だし、折角ikiストーブなのだからオートロウリュしたら湿度も高まり、もっと良くなると思う
【水風呂】
施設自慢の温泉水風呂
露天にあるので水温低く気持ち良い
青空の中で入る水風呂は爽快
ただ循環水なので、折角の温泉成分感じられず
せめて半かけ流しにでもしたら、更に良いのに
しかも汗を流すのが浴槽の縁なので、流した汗が浴槽に流れ込む
サ室と水風呂の間に掛け湯置いて欲しい
【休憩】
自然を感じながらの外気浴
デッキチェアも多く贅沢
ただ動線が悪い
水風呂から足場悪い道を通っての外気浴スペース
水風呂上がりでふらついてる時は危険
しかも椅子にお湯を掛けるのも不便
道を整備して、水道引いてくれたら良いのに
【岩盤浴】
岩盤浴も入浴料に含まれてたので体験
まぁ普通の岩盤浴
ただ音楽がエラいハイテンポなJAZZで騒がしい
ヒーリングミュージックにしたら落ち着くと思う
まずはサウナ3セット、岩盤浴2セットしてから昼ご飯
その後昼寝してから、サウナ3セット
結局ガッツリ1日遊びました
施設スペックや環境はハイスペック
ただあとちょっとの手間を惜しんでる感じがする所は残念
テルマー湯の看板背負ってるので期待してる所はあるけど、地方のスパ銭って感じ
近所だと行くのだろうけど、わざわざ遠方から行く感じでは無い
良い施設だからこそ残念
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら