神楽ほむ

2023.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

①ロウリュウサウナ→冷水風呂→休憩
②湿式サウナ→水風呂→休憩
③ロウリュウサウナ→→冷水風呂→水風呂→休憩

有給を使って4連休を生成してサウナ旅へ。最初の地は名古屋。ウェルビー名駅に泊まりたかったけど満室なので宿泊場所は新規開拓でアペゼを選択。入口でストーブ不良でロウリュウサービス休止という貼り紙があり泣き。
サウナは2つ。メインの普段ロウリュが行われてるサウナは90度越えで汗がすぐ出てくるアチアチタイプだけど呼吸しやすくて良いセッティング。2つめの湿式サウナは60度程度でじんわり汗をかくタイプでぬるいからかあんまり人いなかった。
水風呂も15度の冷水風呂と24度の水風呂の2つ。15度の方は本当にちょうどいい温度で無限に入ってられる。いい感じで隣の24度に入ると神になれる。冷冷交替浴最高!
休憩は外気浴できるところに寝転びスペースがあって、床が暖かくなってるのが凄い気持ちいい。これは最強のシステムすぎて全サウナ見習うべきです。
3セットした後は食堂でビールとナポリタンを食ってカプセルで爆睡。

春日さんちのナポリタン

周りに卵があるのが凄い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 62℃,92℃
  • 水風呂温度 24℃,15℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!