神楽ほむ

2022.10.09

2回目の訪問

サウナ飯

①サウナ→水風呂→休憩
②サウナ→水風呂→休憩
③サウナ→水風呂→休憩

せっかくの休みなのでチャリを5キロちょい漕いで湯楽の里へ。寒くなってきたので前回よりもサウナに長く入れてしまう。6段あるので、細かく熱さを調整できるのがGOOD。外気浴中にシャボン玉イベントが始まって幻想的な雰囲気を楽しみました。
風呂上がりに近くでデブラーメンをドカ食いし、チャリを5キロ漕いで帰ったら思わず気絶。

旭郎山

(朗)つけ麺中盛

脂と豚がうますぎ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!