神楽ほむ

2022.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

①サウナ→水風呂→休憩
②サウナ→水風呂→休憩
③サウナ→水風呂→休憩

ついについについに黄金湯へ訪問。いままで3回ほど行こうと挑戦したが、毎回待ちが1時間以上あって結局ニューウイングに行ってしまっていた。今回は事前にネットで予約してすんなりと入場。
中は新しくてとても綺麗。湯船があるエリアとサウナエリアが分かれていて、先に身体を清めて下茹でしていざサウナへ。
サウナ室は10人くらい入れる大きさ。時計なしで両脇に砂時計があってこれで時間管理。テレビなし。温度は100度超えているが、キツくない熱さで気持ちいい。オートロウリュの音がとても良き。
水風呂は大きくて深い。そして冷えすぎなくらい冷えている。正直手足の先がキツいくらい。久しぶりのサウナなのでこの冷たさで心臓バクバクで生を感じた。
サウナ水風呂の先に椅子が円形状に置いてあり、そこで休憩。上が開けており、外気浴できるのが偉すぎる。身体の節々まで気持ちよくならせていただきました。
4セット目しようとしたらサ室の前に6人くらい並んでいたので3セットで退散。混んでいることを除けば最高のサウナです。本当に混んでいることを除けば。、

家系 武の極み

ラーメン

残念ながら錦糸町の家系激戦区の中ではランク低め。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 12℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!