2022.03.12 登録

  • サウナ歴 7年 10ヶ月
  • ホーム タビシロサウナ
  • 好きなサウナ セルフロウリュ
  • プロフィール 旅先の銭湯サウナ巡りも好き♨️ サウナスパプロフェッショナル🤤 ウィスキングマイスタービギナーズ🌿
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マカロニ

2025.02.18

3回目の訪問

あづみ野ランド

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

マカロニ

2025.02.14

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マカロニ

2025.02.04

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マカロニ

2025.02.02

1回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

岐阜サ旅の締め3件目🤤

以前から「天光の湯は良いよー」と
噂を聞いていたので、
岐阜サ旅では絶対に来たかった😆

日曜日の朝9時に訪問したのに、
駐車場が埋まっている…
みんなお風呂好きだねぇ♨️

施設の受付は広くて和風で雅な香り🥰
受付のおばちゃま方も優しい。

館内のフリースペースも広々、
モーニングもやっていて一日いれるやつ。

さて浴室は…ひ…広い!
地元のスパ銭「おぶ〜」に似てるけど
露天風呂スペースに8人は入れる「バレルサウナ」が
鎮座…しかも露天風呂の一つが「寝水風呂」🫨

もちろん浴室内にメトスの「オートロウリュサウナ」
その隣に薬草の「スチームサウナ」
この日はヨモギでしたが「調整中」の看板😭
入りたかった。

バレルサウナもオートロウリュサウナも
人気があって、常に人が入れ替わり立ち替わり、
バレルは5分に1回セルフロウリュができる🤤
しっかり熱めでキレイで良かったー!

オートロウリュサウナは暗めで広くて、
テレビはありけど音はオフで字幕🙏
メトス巨大ストーブは滝のようなロウリュで
しっかり温まります🥰

水風呂への導線も最高!
何と言っても「ととのい難民を出さない」と言う
施設側の意思が伝わる「外気浴スペース」の
広さ🥹ありがたいです。

サウナーの事わかってる激アツ施設でした!

続きを読む
5

マカロニ

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

岐阜サ旅2件目!
今日は「土岐 より道の宿」に宿泊します♪
ホテルの横には「よりみち温泉」
今回は温泉付きプラン♨️

田辺温熱保養所さんからの帰りに寄ったので、
毛穴は開きっぱなし。

オートロウリュサウナでは
すぐ汗をかいてダラダラです。
土日は90度のサ室に12度の水風呂。

土曜夜のお風呂は大盛況!
お風呂の種類が多くて、オートロウリュも
ジャンジャン水が出て熱々💦

すごく豪華な施設でした🤤

加登屋食堂

からあげと炒飯

デカ盛りだけど味も美味しい😋 唐揚げはゲンコツぐらいデカい🤤

続きを読む
6

マカロニ

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

岐阜サ旅一軒目😆
サウナ好き女子3人でハシゴサウナです。
ずっと行きたかった田辺温熱保養所さんへ!

閑静な住宅地にある立派なお屋敷😀
生垣も綺麗に整えていて入る前からワクワク☺️

お屋敷の玄関を開けたら、もうハーブのいい香り🥰
癒されるぅ〜🥹🌱🌱🌱
そしてご主人の優しい笑顔☺️

初回なのに何故か懐かしくて帰ってきた感覚に
なるのは「おばあちゃんち」感があるからなのか。

受付で、個人情報を簡単に記入して
料金をお支払い…5時間まで入り放題が
2,000円は安すぎる🫨

車の鍵やお財布は貴重品ボックスに預けて
優しい女将さんが畳のお部屋に案内して下さり、
やかん入りの焙じ茶をグループに1つ
各々毛布を敷いて自分のスペースを確保
そして木でできた枕を1つ…
忘れてた、ここは「保養所」だ!

とにかくゆったり過ごし体を保養する事が目的。

いざ、有名な樽の蒸し風呂へ🧖‍♀️🌱

レモングラスのような爽やかな香りの蒸気が
定員4名の樽一杯に広がり前が見えない。

目が慣れてくると樽内部の綺麗な木目が
目の前に…息はしやすいのに足元から
どんどん温かい蒸気が上がってくるので
「じわ〜」と温まっていく🧖‍♀️🌱

水風呂はなし、樽の外に「ととのいイス」
体をお湯で流したりせず、汗だくのままイスへ
女将さんいわく、その方が体に薬草の良い成分が
入っていくそう🌱

これを3セット続けて、よく水分を取って
先ほどのお座敷の自分のスペースの毛布で
ゆーたり過ごす😇
もうポカポカです🤤

この繰り返しで、ただただボーとする。
何て贅沢な時間🤤

日々、水風呂の冷たさと深さを
貪欲に求めていた自分が恥ずかしい😅
こんな贅沢な世界があるんだと。

2回目以降は、マッサージも受けられるそう
絶対にリピートすると決意しました🤤🌱

尾張一宮パーキングエリア (下り)

ミラネーズ

ヨコイのあんかけパスタ 名古屋飯うまいー🤤

続きを読む
10

マカロニ

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

「トンボのサウナday🌀」
しらかばスポーツのウィスキングマイスターとして
2日間お邪魔しました😊🌿

普段は入れない露天エリアの池の水を
ぜーんぶ抜いて…モルジュマックスを配置⛺️

いつもの露天風呂は水温20度の巨大水風呂に🫨
そしてフリードリンクもあります🍹

今回のグループウィスキングは男女別
水着無しの温泉有り♨️最高です😇
女性だけで2日間総勢25名程
受けていただきました😃🌿

「ウィスキング気になってたけど初めて受ける」
そんな方がほとんど🥰
見つけて下さってありがとうございます😭🌿

20分間お試しグループウィスキングでしたが
植物の蒸気で癒されて最後は…
「リンゴとミカンのスクラブ」で
お肌トゥルトゥル😆💓その後は温泉にザブン♨️

大自然の中でのウィスキング体験
「トンボのサウナday」は2月も開催🍎
次回は私はいませんが同期マイスターが
活躍します😆🌿

草木蜜

フリードリンクのシロップ…美味すぎる🤤

続きを読む
23

マカロニ

2025.01.25

2回目の訪問

サウナ飯

kaveri

[ 長野県 ]

前回は真夏に来ましたが、今回は真冬に再訪です❄️
夏も最高でしたが、冬は余計に空気が澄んで
また最高でした〜🤤
夜は星空はプラネタリウムさながら🪐

それぞれ違った良さのあるサウナが3つ。
今回は「ヴァルコ」と「カピュ」に
入らせていただきました🥹
オーナーさんによる「設計のこだわり」も
伺えて、それぞれの良さを堪能出来ました🤤

そして「カヴェリ」はフィンランド語で「仲間」
と言う意味だそうです🥰
今日もそれぞれ違ったバックグラウンドを持つ
「仲間」がサウナ内やラウンジスペースに
集結し、サウナ談義に花を咲かせました。

サウナ好きに悪い人はいない🥹
みんな良い顔してました🥰

リョウコさんの鶏飯

旨味たっぷり🥹玄米ごはんのカスタムでサラサラ食べれます🤤

続きを読む
23

マカロニ

2025.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マカロニ

2025.01.14

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マカロニ

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

巣鴨湯

[ 東京都 ]

本日2件目のサウナ🔥
2025年のサ活は飛ばし気味です。

ずっと来たかった「巣鴨湯」
19時台は男性側は待ちが出ていました。
さすがは繁盛店🤤

サウナ代含めてタオルなしで1,000円
毎日来るには贅沢価格ですが、
入って納得でした…🥹💕
湯船の種類が6種にオートロウリュウサウナと
しっかり新鮮な空気が入る内気浴スペース。
加えて、水風呂深め❤️‍🔥

ハイスペすぎる🤤
しかも女性側だからと言って
容赦なしのアチアチ95℃のサウナ😇
サウナマットも準備あります
ありがてぇ🤤

「おばあちゃんの原宿」だけじゃない巣鴨。
近所の人羨ましいーー🤤

続きを読む
25

マカロニ

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

数年前まで12年暮らした三鷹に…
サウナがオープン🥹悔しいじゃないか。

噂が出てからずーと過程を追ってましたが、
ようやく来ることが出来ました🤤

たまたまエレベーターで一緒になった施設の方に
「ルーフトップとの違いを楽しんで下さい」
と笑顔で接客されテンションMAX🔥

ルーフトップのような外気浴の開放感は無いが
ルーフトップにはない広い浴槽が温度違いで2つ

しかもひとつはみんな大好き
「ぬるめで強めの炭酸泉」😆
いい感じに外の景色を遮断した大きな窓から
しっかり日差しが差し込み水面はキラキラ🤩
3セット目の水風呂後の休憩はこの中で😇

肝心のサウナは…
「日替わりアロマのオートロウリュ」
今日は「棒ほうじ茶」😉
15分間隔だから定期的にアチアチです🔥

欲を言えば…水風呂が深ければ満点‼︎
水温は冷たすぎずよい感じ🙆‍♀️

インフィニティチェアーも10台程並び
外気浴は出来ないけど扇風機が回ってました。
個人的にはもっと風があると良かったなぁ。

癒し系の音楽も、アメニティも、タオル無料も
脱衣所や洗い場の広さも接客も良かった!

悔しい!いい意味で!

続きを読む
26

マカロニ

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

毎年恒例の「とんぼの湯」とアウトレットの日帰りプラン、もう5年ぐらい毎年必ず来てます🎍
ここに来ると1年無事に終わったなぁと感じます。

正月の水風呂はキンキンに冷たくて、
あまり入る人はいません🥶
しかし私はある種「禊」的に入ってます⛩️

昨年は無かった「オリジナル木製サウナマット」が
設置されたり…
露天エリアの足元は転倒防止のためか
「コルクマット」が敷かれていたり…
ひとつひとつ進化していて有り難い限りです🙏

トンボの湯と言えば、優しい「ボナサウナ」と
露天風呂エリアに大きく開いた窓から
サ室に差し込む「柔らかな光」と
「いい感じのJAZZ」🎷🎹🎺

今日はオーバーザレインボーが、
優しい音量で流れていて、とろけました🤤

「無音のサウナ」や「薪のパチパチ音」も
好きですが、個人的には
「サウナ✖️JAZZ」や「サウナ✖️ボサノバ」も
癒されます♪

いつかは「星野リゾート」に宿泊したい🥹

丸山珈琲 ハルニレテラス店

抹茶ラテ

外気が冷たすぎて、お抹茶が沁みる🍵

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
23

マカロニ

2025.01.01

12回目の訪問

サウナ開きしました。

今年も良い年になりますように🌿

続きを読む
21

マカロニ

2024.12.25

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マカロニ

2024.12.24

10回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りにサクッと🤤
24日は入館料600円とお得です🉐

今日はドライサウナが+5℃の「灼熱サウナ🔥」と
瞑想の湯では「ラベンダーアロマ」が🧖‍♀️

+5℃…確かにいつもよりも熱々、
しかし、人の出入りが多いせいで
熱々が安定しないのと、ドライすぎてカラカラ
今日は「昭和ストロングスタイル」です🔥

朝、雪が軽く降ったので露天エリアは激寒。
いつもの壺湯は「不感の湯」ぐらい温度が下がり
外気浴は寒すぎるので、あえて壺湯でサウナ後に休憩に😇意外とこれが良かったり🤤

灼熱サウナは明日も開催。

スターバックス コーヒー 松本なぎさライフサイト店

スターバックスラテとシュガードーナツ

最寄りのスタバが明日閉店へ😭 20年間ありがとう。 サウナ後のフラペチーノが好きでした🎄

続きを読む
21

マカロニ

2024.12.18

1回目の訪問

水曜サ活

今年最後のご褒美サウナ🤤🌿

粉雪舞う八ヶ岳の麓🗻
ホテルの敷地内にあるサウナ施設で、
すぐ隣には温泉と白亜の教会も⛪️
着いてすぐワクワクが止まりません☺️

今日はオプションで「ウィスキング」も🌿
まずは1セット目は熱々のサウナで
しっかり汗をかいて、6℃の樽の水風呂へ😇
安心してください、すぐ隣にお風呂もあります🥰

その後、フワフワしたまま
佐久平が一望できるインフィニティチェアーへ
粉雪がキラキラ舞って…
フワフワのガウンに包まれ…
バチバチに「あまみ」が…
意識が遠のき🫨……最高じゃないか…🤤

気がついたら、
脱いだTシャツや濡れていたタオルが
凍ってました🥶八ヶ岳恐るべし。

しっかり体を冷ましたところで
いざ「ウィスキング」へ🤤🌿

テントサウナの1つが施術用になっていて
中にベッドが!
モクモクの蒸気と植物の香りに包まれて
この最高のサウナを作りマイスターでもある
「テンさん」のウィスキング🌿

ミズナラをはじめ、贅沢に6本のウィスクを使い、
頭からつま先までしっかりとウィスキングを
してもらいました🤤🌿

途中小休憩もあり背面と前面と、
苦しくないのにしっかり汗をかいて、
この非日常感が最高🎄お肌もトゥルトゥル🥰

全身の水分が全部入れ替わったんじゃないか?
と思うぐらいリフレッシュ出来ました🥹
「テンさん」ありがとうございましたー😊

続きを読む

  • 水風呂温度 6℃
21

マカロニ

2024.12.06

9回目の訪問

サクッと1時間だけサウナへ🤤

昼間のサウナは空いてて背徳感ありますよね😇
今日も掛け流しの水風呂が冷たくて最高🥹

年末年始のお知らせや、しれっとクリスマスに
割引と灼熱サウナ開催のポスター🔥

絶対に行く🎄

続きを読む
16

マカロニ

2024.12.04

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

かるまるレディースデーから
はしごして来ました🤤

コンパクトながらも、
生姜に軸を置いて水風呂やロウリュ
生姜タブレットに生姜ドリンク…
体の芯からポカポカです🔥

毎時0分と30分のアロマロウリュサービス
3段目の3回目のロウリュは激アツ🔥
久しぶりに皮膚の心配をしました😇
凄かった。

内気浴は夜のジャングルのような雰囲気、
虫の声や流れ星の演出にも工夫を感じました。

お腹ペコペコだったのでサ飯がしみたー🤤

生姜焼き

とにかく生姜祭り。 付け合わせの卵サラダうまぁ。

続きを読む
35

マカロニ

2024.12.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む