honoka tsuchiya

2022.09.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:4セット

一言:静岡に行く用事があったので、念願の聖地に行ってきた。

私が行ったのは、日曜日の昼過ぎだったが駐車場に車を止める事ができ、女性の風呂の方は待ちなく入る事ができた。(男性は待ちでした)

施設自体は古い感じが否めなかったが、清潔感が保たれていた。

肝心のサウナは、薬草サウナとフィンランドサウナの2つがあり、薬草サウナの方は温度設定が60℃ぐらいなのにかかわらず、95℃設定のフィンランドサウナより暑く感じるというよくわからない現象が起きていた。

水風呂は、前々の噂通り、とてもまろやかで気づいたら3分ぐらい浸かってしまっていた。案外冷たさもある。
この水はお持ち帰りもできるようで、私もペットボトルに入れて家に持って帰った。
これで今後、お米を炊こうと考えている。

内気浴スペースとして、一応ベンチが設置されていたが、タイミングによっては埋まってしまう。

結論として、とても整ってしまったので、静岡に用がある人は訪れると良いと思う。

honoka tsuchiyaさんのサウナしきじのサ活写真

焼きうどん

普通に美味しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,95℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!