バクシンオー

2025.02.07

2回目の訪問

サウナ飯

昨日アウェイでも大丈夫と踏んだので閉店日ですがやってきました

やはり中はひとりで来る常連さんばかり
黙浴が保たれている
男湯の方も静かにお風呂を楽しまれているようだ
こういう銭湯に来たかった
湯気で男湯側のタイル画がどうなってるのかわからず

入り口付近には赤い桶がきれいに積まれていてひとつ赤さが違う桶を取るとクロバー石鹸の桶でした
四つ葉のクローバーを見つけたような気分

3段になった白湯と薬湯、水風呂の交互浴
ウロウロ交互浴してるのはわたしだけ

フルーツ牛乳を頂きお釜ドライヤーで髪を乾かしたらすごいことになったのを近くにいた人がドライヤーで直してくれた
最後というのに皆さんいつものように挨拶してお別れ
わたしもにっこり挨拶して番台にお礼を云って後にしました

昔、播磨湯が気に入って何度か近くまで来てたのに…あと少し南のここは知らなかったのが悔やまれる
昨日、今日の温かいお風呂のことは心の引き出しにそっと仕舞っておきます

バクシンオーさんの錦船温泉のサ活写真
バクシンオーさんの錦船温泉のサ活写真
バクシンオーさんの錦船温泉のサ活写真
バクシンオーさんの錦船温泉のサ活写真
バクシンオーさんの錦船温泉のサ活写真

フルーツ牛乳

うしろのアセレスを買う勇気はありませんでした

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 19℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!