風の湯 河内長野店
温浴施設 - 大阪府 河内長野市
温浴施設 - 大阪府 河内長野市
なかなか進まないスタンプラリー。4店舗目。
家では作らない七草がゆを頂きお風呂へ。
風呂は炭酸泉、白湯、あひる風呂、座り湯。内風呂出たらサウナ、水風呂。露天は河内長野温泉、つぼ湯、翡翠湯。
源泉の河内長野温泉は人が少なくていちばんくつろげました。
翡翠湯は温泉ではないけど少し高い位置にあって特別感がありますね。
ドライサウナは特に熱くなく下段で常連2人がずっとおしゃべり。
サ室を出るとすぐ水風呂があり18度位か。適度に深さがあって良い。
ドライサウナは初め3〜4人だったがだんだん増えて6〜7人になってきたので露天の温泉と水風呂の交互浴に変更。
しばらくすると運良くロウリュウタイムに当たりました。
サ室はガスストーブしか無いのにロウリュウって?でしたが、なんと熱々のストーンとアロマ水を乗せた台車を押したおねえさんが参上。
3回ロウリュウ、おねえさん頑張ってくれました。
ここで初めてととのった!
アイデアに拍手。
塩サウナは温度が低く細かめの塩を揉み込んでストーブにあたって暖をとるような感じ。
ちょっとナゾなのはO型の本来水流に逆らって歩くはずのお風呂。フィットネス風呂というのかな。
これがずっと水流に押されながら歩く3人組が。全然運動になれへんやん。
しばらくして違う人も同じくで水流に逆らって歩くのはいけないのかな?
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら