2022.03.10 登録
[ 神奈川県 ]
ハーブサウナ3セット(14分+13分+13分)
21時過ぎにイン。金曜夜は平日といえどいつもより少し人多めかな。それでもサ室内独り占めの時間あったりと快適に過ごせる。
サウナもいつもよりアツアツに感じて、バッチリ整いました。
男
[ 神奈川県 ]
ハーブサウナ3セット(15分+12分+13分)
ランニング後、20時ごろイン。
この時間でも人少なく非常に快適!
ホームサウナっていってるのにめちゃ久々になってしまったけど、今年もホームサウナと言わせてください。笑
男
[ 神奈川県 ]
3セット(15分+13分+12分)
なんと1ヶ月ぶりになってしまったサウナ。
どれだけバタバタしてたんだ。。
今日も今日とてバタバタで、本当はホームサウナ(万葉倶楽部)行きたかったんだけど諸事情でこちらへ。
この時期はしっかり下茹でしないとダメですね、1セット目は15分入ってもあまり発汗出来ずでした。。
なんかずっと+10℃やってる気がするんだけど、今日は88℃くらいだったかな?人の出入りが多いからイマイチ温度上がりきらないのかな。
外気浴は激寒で整えず。。
冬サウナはなかなか難易度高いですね。🤔笑
遅ればせながらだけど、今年もサウナ楽しもう!
男
男
[ 東京都 ]
4セット(12分×2+15分+11分)
全国旅行支援を利用してドーミーインに泊まろう第二弾。
チェックイン直後にすぐ向かったけどもう先客が2人、早い。。笑
狭いけど良い香りのするサウナでちゃんと蒸されて、水風呂も丁度良い温度で気持ち良い。こちらも狭いけど気持ちよくくつろげる外気浴と、良いです今回のドーミーインも。
最近気づいたけど、安めの料金でみんなが気軽に行けて、通いやすいサウナもいいけど、こうやってホテルとかに付随してる、利用人数が少ないサウナの方が好きだなってー思います。
ただ、ホテルのサウナとかって大体水風呂1人くらいしか入れなくて、サウナから出るタイミングは非常に難しい。
今日も、自分より6分ほど遅く入ってきた人が、自分が出ようとするタイミングでサウナでて水風呂待ちが発生したり、しょうがないんだけど、小さなストレス。笑
まぁ、それらも吹き飛ばすくらい、サウナはいいんだけどね!
男
[ 神奈川県 ]
3セット(12分+14分×2)
外気浴が寒くて楽しめなくなってきました。。
珍しく3セット連続インフィニティチェア使えたのに、中々整えませんでした。。
上半身とかはそれなりに良い感じなんだけど、足のつま先が冷たすぎる。。皆さん冬の外気浴どうされてますか?笑
男
[ 東京都 ]
3セット(12分×2、11分)
全国旅行支援を利用してドーミーインに泊まろう第一弾。笑
チェックイン直後に行ったらほぼ貸切状態。
サウナ自体は思ったより狭くて、特に特徴はないんだけど、98℃の高音でしっかり汗かけて、水風呂も狭くて1人分なんだけど、その分気兼ねなくリラックスできる。(温度も丁度良い!15〜6℃くらい)
露天にも整いスペースが複数用意されていて、とても良い。。
今日は雨が酷くて外気浴ちょっと辛かったんだけど、雨に濡れない場所もあって、サービス行き届いてるなーと。
露天スペースに自販機あって、イオンウォーターとか買えるのも珍しい!
ドーミーインほんと素晴らしいです。。。
男
[ 神奈川県 ]
3セット(9分+14分+12分)
16時イン。
サ室に入った瞬間いつもより暑いなーと思ったら、ストロングの直後でした。
人は相変わらず多いけど、露天にこれでもかってくらい整いスポット多いから、このくらいの時間の混雑ならそこまで気にならず。サ室入りは待ちが発生してたけど、運良く引っかからず過ごせました。
3本目でこの施設で初めて熱波の時間に当たり、あまりロウリュウが得意ではないので身構えましたが、意外と良かった。耐性がついて来たかな。笑
3本目の外気浴中地震があって、露天にいる時に大地震とか来たら、なかなか嫌な最後を迎えてしまいそうだなぁ。。とか考えてました。。笑
今日も良きサウナでした!
男
[ 栃木県 ]
3セット(8分+11分×2)
ホテルのサウナって滞在中何回も行きたいなって思うけど、結局観光もあるし、ホテルステイもホテルステイで楽しみたいから、結局チェックイン後と早朝くらいしか行く機会ないなぁって思いました。笑
良きホテル、良きサウナでした!
男
[ 栃木県 ]
4セット(9分+13分+12分+11分)
全国旅行支援を利用して来てみました。
正直ホテルのサウナとは思えないクオリティですね。
ホテルのサウナでは広めの空間に、1時間に何回あるんだってくらいのオートロウリュ、気持ちよく入れる水風呂、心地よい風の吹き込む外気浴。
3セットの予定が気持ちよくて1セット追加してしまいました。笑
ホテル滞在中に何回来れるか、そこが勝負です。笑
男
計10セット
10/23 チェックイン後
ドライサウナ10分×2
スチームサウナ7分+ドライサウナ8分
10/23 夕食後
ドライサウナ10分
スチームサウナ12分+ドライサウナ8分
ドライサウナ8分
10/24 チェックアウト前
ドライサウナ11分
ドライサウナ10分
スチームサウナ13分+ドライサウナ5分
ドライサウナ8分
贅沢な時間でした。
ドライサウナとスチームサウナのあるスイートルームに宿泊し、初めて個室サウナというものを体感しましたが、とても良かったです。
ドライサウナは2〜3人が定員の狭い作りのため、熱がしっかり伝わる感じがしていつもより滝汗。
スチームサウナは温度は低いですが強烈な量のスチームで気持ちよく汗をかけます。
ベランダにはそこまで温度が低すぎず、気持ちよく入り続けられる水風呂があり、整い椅子もしっかりあります。
これら全てを1人で(2〜3人で)楽しめる、本当に贅沢な時間でした。
ホテルとしてのホスピタリティも素晴らしいので、お値段は張りますが宿泊してみて欲しいです。
注意点をいくつか
・ドライサウナ、スチームサウナともスイッチ式で温められていきます。ドライサウナは90℃くらいになるまで30分程度かかります。
(90℃まで達した後再度スイッチを押すと120℃とか簡単に超えそうになるくらいになりますので、1度スイッチ押したらしばらくは押す必要ないと思います。)
・ベランダは密閉空間で風が殆ど吹き込みません、窓が少し開けれますのでそこから風を通せるかな?くらいです。
・2〜3人で泊まるなら別料金の整いセットは必須です。整い椅子が1個しかないので、整いセットで椅子追加すると仲良く利用できます。笑
・ベランダあるの多分スイートルームだけなので、スイートルーム以外はベッドの上等で休憩になるかと思います。ただやはりおすすめはスイートルームです。
また来たいと心から思えるホテルです。
お金持ちって躊躇わず何度も泊まれるんだろうな、羨ましい。笑
[ 神奈川県 ]
ハーブサウナ4セット(13分×2、12分×2)
久々にこちらへ。6:30イン。
本当に絶対いるガリガリ胸毛おじさんを見ると万葉倶楽部来たなって感じます。笑
整いスペースのチェアとか変わってたし、海を眺めれる側のスペースには足置きもついてたし、色々と変わっておりました。
時々いるんだけど、サウナマット使ってそのままサ室に置いてく人、何を考えているの?誰かが片付けてくれると思っているの?
不思議です。。
そろそろ入水する時の水風呂、外気浴が寒い!って感じてくる季節ですね。。
男
男
[ 神奈川県 ]
2セット(10分+15分)
23:30頃イン。
ランニングとかに思ったより時間かかって閉店ギリギリにイン。
なんか、めちゃくちゃ好みの施設に変わってた!!
元々、言わずもがな良い施設は良い施設で、駅近で値段も安くて、低温ながら高湿で気持ちよく発汗できるサウナ、いつまでも浸かってられるような絶妙な温度、ミントの香りのする水風呂、気持ちの良い風が吹き込む外気浴など、魅力満天の施設だったんだけど、何故かずっとテレビが館内のお知らせみたいなのを流してて、テレビ付きサウナが好きな私としては少し足が遠のいてたのだけど、
今回、久々に訪問したらテレビは民放放送を流してくれてるし(音無し)、サ室のレイアウトが変わっててより多くの人数がはいれるようになってて、相変わらずこんな時間に行っても混んでるこの施設だけど、今まで以上に快適に過ごせた。
今日は時間がなくて外気浴があまり楽しめなかったので、またゆっくりこよう(人が少しでも少ない時間を狙って笑)
男
[ 神奈川県 ]
3セット(9分+11分+10分)
ドーミーインの朝風呂チャレンジは失敗し笑、県民割クーポンを利用してこちらへ。
明らかに普段より人が多い、これが値上がり前の駆け込み利用ってやつか。。
値段も上がるし、テレビは何の説明もなくつかなくなってるし、これは良くないぞって思うけど、結論ぼくはここのアツアツサウナと気持ちの良い水風呂が好きみたい。また来るんだろう。。笑
今日は数少ない外気浴スペースの椅子を1時間以上占領してる奴がいて(湯船に浸かっている友人と、ずっと喋ってた)気分がものすごく悪かった、自分さえ良ければ周りはどうでも良いんだろうなー。。
何かあいつに悪いことでも起きてくれ。笑
男
[ 神奈川県 ]
3セット(8分×3)
23時過ぎにインしたがそこそこ混んでる。割と泊まってるんだな。
夕方に比べて少し民度が下がった感じ?泣
椅子の位置が勝手に変わってたり、サウナマットが置きっぱなしだったり。
外気浴も夜はあまり風が吹き込んでこなくてあんまりだった。
男
[ 神奈川県 ]
3セット(8分+10分+9分)
めちゃくちゃ良い、この施設。
コロナ療養施設に長いこと使われてたこともあり何度も予約取り消しになったり、予定の合う日になかなか予約が取れなかったりでなかなか来れなかったここ。
初ドーミーインめちゃくちゃ良いですね。
100℃のアツアツサウナ、12〜13℃くらい?のキンキン水風呂、めちゃくちゃ気持ちの良い風が吹き込む(強風過ぎて笑えるくらい)外気浴。今の季節は吹き込む風が心地よい。(夕方だと少し寒いけど笑)
凄く気持ち良かった。
人気だけあって宿泊者専用でもサ室は少し混んでるけど(キャパも小さいので)、人の少なそうな時間帯を狙って後2回は行きたいな。
男
[ 神奈川県 ]
3セット(10分+14分+11分)
14:30頃イン。
靴箱の埋まり具合に面食らったが、館内はそこまで混んでる感じはなかった。
浴室は程よい広さで様々な種類のお風呂があり、ゆっくりできる。
サ室は、少し手狭な感じだが座れるスペースを多く確保しており、15人くらいは入れそう。
割と混んでいたので、上段がなかなか確保出来ず、中段下段はかなりぬるめだった。
上段は、しっかり汗をかける。
水風呂は広めで8人くらい入れそう。
そして、ここは外気浴スペースのチェアが良かった。全身を脱力させながら、心地よい風を感じてめちゃくちゃ整えた。
またいつか来ます。
男
[ 神奈川県 ]
3セット(10分×3)
激混み!外気浴も混んでて出来ない!
21時にインして22時には施設出てました。笑
良い施設なんだけど最近はいつ行っても混んでて辛い。。良い施設だからか。。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。