PARADISE(パラダイス)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
お風呂とサウナPARADISE
2022.6.25 (土) 東京都
今日は仕事終わりで足を伸ばし気になっていた『お風呂とサウナ paradise』へ。
会員登録して中へ。フェイスタオル、バスタオル付いてきます。
なるほど、ネオ和風銭湯とでも言うべきか、内装は銭湯らしさと、日本家屋らしさが同居していてとても面白い。
洗い場もシンプルで清潔感もあり良いです。
さて、サ室はというと、これがなかなかいい感じ。15、6人くらいは入れそうな広さに103℃の熱さプラスかなり湿度もある。
セルフロウリュも出来るので体感はかなり熱い。
天井も低いので下の段でも結構熱いです。
水風呂は2種類、16℃くらいの水風呂ともう少し低温のもの。お店の紹介ではシングルらしいのだが、今日は14℃くらい。結構上がってる。バイブラ強めなので体感は冷たいです。
16℃の方はかなりちょうどいい感じ。
2階に整いスペースがあり、これが面白い。まず床が畳。柔らかいふみ心地が新鮮です。整い椅子はメトロクスのアカプルコチェアが8つに長ベンチが2つ。
おすすめは長ベンチ。扇風機の風が直接当たってバリバリととのいます。
2階には予約制の個室サウナもあり、使ってみたい気持ち溢れます(笑)大きなプロジェクターからのアニメーションも流れていて面白い。
湯船もあるので施設的には申し分ない。
が、しかし、
めちゃくちゃ喋ってる人いる(笑)
タトゥーオッケーなので、怖いお兄さんたちもいるのですが、めちゃくちゃ喋ってる。
それにつられて他の人もすごい喋ってる。
特に黙浴などの張り紙無いので、施設としてオッケーなのでしょうが、度を超えて喋ってると気になりますね。
施設自体はすごく良いのに勿体ない。別に喋らないでほしいとは言わないけど、気は使ってほしいかな。パプリックな場所だからね。
と文句を言いつつ、しっかりととのったのだが(笑)
お風呂出た後、施設内におしゃれ休憩スペースがあって素敵です。
レモンスカッシュを飲んだけれど、ちょっと想像してた味と違った(笑)
ともあれ、行きたかったサウナなので満足です!
今日も素晴らしきサ活に拍手!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら