スーパー銭湯極楽湯 多賀城店
温浴施設 - 宮城県 多賀城市
温浴施設 - 宮城県 多賀城市
コラボ+サオフ会
今日は久々に極楽湯多賀城
県内4店舗ある極楽湯、チェーン店だけに共通点があります。(富谷以外)
ラインクーポンで500円で入浴可
食事メニューは全店統一(一部特別メニューも)
コラボ企画
マンガコーナー
サウナもちゃんと熱く水風呂もしっかり冷たい。
露天(外気浴スペース)もある。
でも声を大にして言いたのが、
コラボやってます。
4年くらい前だったか鬼滅の刃コラボを皮切りに毎月のように色々なコラボやってます。
内容は等身大のポップ、グッツ、コラボメニュー、コラボ入浴剤
今回はガンダムSEED、前はチェインソーマンやってました。
最初はダレトクと思いましたが、グッツに2万円出している人を見ましたし。
唐揚げカレー1500円が結構頼んでいる人がいました。(カツカレー720円)
スーパー銭湯は客単価が少ないので、こういうイベントはありだと思います。
自分は食べませんでしたが、ちゃんとした食堂でやっているので味もよく値段もファミレス+αだと思えば決して高くないと思います。
もし足湯ありのコラボカフェがあってもこれ以上の値段を取ると思います。
コラボ企画の楽しみはコラボの入浴剤が入った座湯で整うのが最近の定番です。
知っているものより知らないコラボの方が楽しいですね。
地獄楽はこれで知り、極楽湯のマンガコーナーで全巻制覇しました。
多賀城の特徴の一つでマニアックなマンガコーナー異世界おじさんと令和のダラさんがおいているのはここだけだと思う。
サオフ会
ゲームなどもそうですが、基本一人で楽しむものでオフ会を実施するのは難しいと思います。
前はmixiなどでオフ会に参加、開催などしてきました。
違う立場の人たちが同じ趣味で集う。
そこにはしがらみや打算などはありません。
そこで出来た思い出や友達はかけがいのないものです。
でもここ10年近くやってないですね。
前と違ってmixiは使い物にならなく、かといってほかのSNSは情報発信がメインなのでオフ会開催に向いていない。
でも最近、仙台でサオフ会をやっていると話を聞きました。
次回はぜひ参加させていただきたいです。
出来るとなると色々妄想が出てきますね。
王道はキュア→国分町かな
汗蒸幕は近くの沖縄料理屋がつぶれたな
龍泉寺は交通の便が悪いな
多賀城のサウナを貸切るのも面白いかも・・・
さすがにキュア以外は難しいと思いますがね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら