ゆ〜とぴあ仙台南
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
エアロガ+日記
今日はゆっくりとゆーとぴあ、ランチ+マンガで堪能。
朝風呂サービスの効果か10:30のロリュが無茶苦茶混んでいる。
2巡でもできなかった人も・・・
自分は10分前にサウナにいたので大丈夫でした。
アウフグースがサーキュレータを追加して風量が上がっている。
まさにエアロアからエアロガにパワーアップ
(FFⅢの風系魔法白魔術師が使用可能 エアロ→エアロア→エアロガ→エアロジャ(FFT追加))
11時くらいからとてもすいていて14:30のロリュは待ちはありませんでした。
12時くらいの入店がおすすめかもしれません。
マンガ充実しております。賭ケグルイ最新刊面白かったです。
マンガのリクエストも受け付けているし。
お客様の声もしっかり回答している。
どこかと違って、形だけではない聞くがあると感心。
日記
サウナに入ったら必ず日記として書込むと決めて約一ヵ月なんとかさぼらずにできました。
切っ掛けは昨年夏に再開した龍泉寺のスタンプカードもう6回もたまっていた事。
入場料+岩盤浴で2000円サ飯+1000円最初の1,2回は感動していたが、マンネリ化している。
他のところはクーポンなどで500~800円ていどで済みますが、サ飯を合わせると1回1500円以上になり、1ヶ月1万円以上使っている計算に・・・
これはもっと真剣に取り組まねば思いました。
まずは気軽にできて記憶にも記録にも残る日記にしました。
前にもmixiで週一くらいのペースで書いておりましたが、
サウナは週1~2回なので書くペースが1.5倍になっております。
書く内容もサウナ関係限定で
レビューは同じ施設だとマンネリ化してしまう。
かといって呪文はマンネリ化に拍車がかかる。
かなり難しいです。
でもイイネがつくとうれしい。
コメントがつくととても参考になります。
明日は久々のキュア国分町、サ友は初カプセルホテル(決して泊まるわけではない)なので日記がはかどりそうです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら