都湯-ZEZE-
銭湯 - 滋賀県 大津市
銭湯 - 滋賀県 大津市
一言:GW サ旅 滋賀編
ぎょうざ湯を後にし、本日の宿にチェックイン。ここもインバウンド客で溢れ返っている。極上のサウナにやられたのか、暫しベッドで横になる。
さて京都サウナはかなり訪問済なので、ちょっと変化を付けて琵琶湖線でZEZEさんに初訪問。京都駅から10数分と府内外れのサウナに行くより、むしろアクセスが良い。
個性的なグッズに目移りしつつ、脱衣所へ。
地方の銭湯サウナは独自のローカルさがあるので、その辺りを探りながらコンパクトな浴場内を観察する。
ジャグジーに電気風呂と銭湯サウナの壺を押さえており、非常に好み。小さなサ室は開閉が多く、それ程高温では無かったがカラカラと言うわけでも無く、しっかり汗だくに。
常にオーバーフローしている贅沢な1人用水風呂。整い椅子が空いていなくても、銭湯サウナならそこいらで腰掛けて休憩も悪く無い。
地元民に混ざりながらのサ活は、とても心地良いもので、帰りに珍しいリネンMOKUタオルも購入出来、満足して膳所を後にした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら