2022.03.08 登録
[ 大分県 ]
オナバスやろーばかりで
本日はアドレナリンカケラも出ないまま
🏀終了したので
温泉行くしかない!
サウナじゃーーい!
時間もないので
1セット全集中‼️笑
気温も低くなり
サウナ日和だー!
機嫌はサウナでなおすのだ❤️🩹笑
[ 福岡県 ]
13時のアイスロウリュ1本狙いで
すべりこみ‼️
ピンクグレープフルーツの香りのアイスロウリュでした。
ロウリュの水の量も多く
温度も急上昇‼️
ふぁーーー!!
そしてスタッフさんから
全力うちわで仰いでいただき
皮膚がピリピリ😆
え、もう、最高。。と思いつつ
外へ出てそのまま目の前の
深さ90cmの水風呂へ。
からの椅子でととのいー✨✨✨
視界ぐわんぐわんで
たまりませんね!
この後の仕事がんばれそうです!
では!行ってきまーす!
[ 大分県 ]
1人時間をゲットしたので
西方の湯へダッシュ💨
それにしても
久しぶりにサ活書く気になったなあ笑
女風呂サウナは90℃。
水風呂15℃くらい。
ここまでで幸せ確定。
あとはととのい椅子があれば最高。笑
改装しているので
その仕上がりにワクワクしております。
店員さんも優しく
オロポもおいしいです☺️
また伺います〜⭐︎
[ 大分県 ]
行こうと思っていた府内温泉が
定休日だったので
大分のホームサウナへ✨
正月から家がバタバタして
なんだか騒々しい状態で
仕事と家を行ったり来たり。
疲労回復のため
スキマの時間を無理やり作って
西方の湯へ!
時間ないくせに
1セットは絶対するんだ!と意気込みながら
お風呂へGO‼️
相変わらずのトロトロ泉質、
それを15度まで冷やした水風呂。
そして外に出て外気浴、、、
あれ?いつも見える景色が、、木の壁に、、‼️
工事してる‼️
何ができるんだろう?
気になったのでお風呂上がってから
受付の方へ聞いてみたところ
少し広げる工事と、、
あとはまだ秘密です❤️とのこと‼️
なんてチャーミングな✨笑
ととのいスペースできるかな〜?
バレルとか〜?
なんだろ〜?
楽しみすぎる😁
また合間をぬって来ます✨
[ 大分県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
3連休は贅沢したい‼️笑
ということで
1人でてんくうへ‼️
もちろんヒーリングコース✨
なんだろうこのリッチな感じ♡笑
夜景も綺麗だったけど
昼間の露天風呂は最高!
冬の少し冷ためな風と熱めのお湯がよきコラボ✨
あったまってから横の炭酸泉で芯からもっと
あたたまれる☺️
泉質もすこしとろっとした感じで好き☺️
サウナは
持って行こうと思ってたのに
サウナマットを忘れてしまい少し焦るものの
タオルをひいて代用☺️
サウナの温度は90度いかないくらい。
水風呂は15度程度。
風呂もサウナも水風呂も
窓から見える景色がよくて気持ちがいいなあー♡
20階のサウナ👉水風呂
21階のととのいイスへ。
日差しがぽかぽかで寝落ちしてました🤣笑
でもととのったー☺️
ちょっと動線的には遠いけど
階段上がる価値ありますね!
サウナ上がりは
初ブルポ‼️
レッドブルとポカリを混ぜると
味が優しくなって
すいすいなくなっちゃいました☺️
あとは岩盤浴でゆったり。。
本読みながら景色眺めたり、、
癒されました。
回数券買っちゃおうかなあ、、
1/31までで回数券自体がなくなるらしい、、
も少し悩もう。。
また贅沢したいときに
かならず来まーす👍
[ 大分県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
1日1回でも人と雑談でも話すことは
大切なのであると
実感したこの3日間。
サウナにも行けなかったこの3日間。
本当なら伊都行きたかったです、、😭
そのうちリベンジする!
てなわけで西方の湯!
見張り番代わってくれた弟たちに感謝🥲
22時半ころに入るとほとんど
貸切でひゃっほい😍
3セットがっつりこなして
幸せ感じてまいりました
ᐠᐠトトノッターー‼︎ᐟᐟ
泉質ばつぐんで体ずっとぽかぽか♡
癒されました☺️
今年もよろしくお願いします🤲
あと足湯ができていて
かわいくてたまらんでした☺️
[ 大分県 ]
かじか庵からのハシゴサ活🤟
ラムネ温泉館へ!
グッズが可愛くて
迷いに迷ってわからなくなってしまって
結局黄色のタオルを300円で購入。
いろんなところに連れて行くぞー😝
店内にねこさんたちもいて
お昼寝してたりしていて
猫好きにはたまりません笑
触らせてくれる子もいたりして、、
肉球タッチ、、幸せ❤️
さていざ温泉へ!
内湯は3つ、外にシャワー、炭酸泉
サ室(オリンピアのストーブ)というかんじ。
炭酸泉は
いろんなところで
はいったことがあるけど
こんなに泡がでてくるものなのか!
温度は低め30℃くらい。
冬だし寒いので
サウナ→炭酸泉→内湯でまったりが
いい感じ☺️
おんせん県の民なので
泉質いい温泉は大好きということもあり
炭酸泉、内湯の温泉のあの感じ、好きです❤️
特に、内湯の体が芯から温まるのがよき。
温泉出てからも体がぽかぽかです☺️
また、施設内に温泉が飲めるところがあり、
味はほんのり、甘め?、最後に舌に鉄を感じる、、
不思議な味。笑
新鮮な体験でした☺️
[ 大分県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
湯らっくすでグッドモーニングからの
かじか庵へ!
新しくサ室ができ、女風呂は3人くらい
入れそうな小さめサイズ。
しかもセルフロウリュできちゃう。。
男風呂は石が鳴くみたいだったけど
女風呂は少し温度低めなのか
最初の一回だけ鳴いたくらい、、
でもサ室がせまいので結構熱くなる!
連日のサ活で汗腺があきっぱなしなので
汗ダラダラになりました笑
泉質がよく、
加水加温なしとのことで
露天風呂が水風呂代わり。
ぬるい水風呂という感じ。
星空満点で最高でした!
こういう渋い温泉は
初めてだったので新鮮‼️
また季節を変えて来てみたい😊
[ 熊本県 ]
2022→2023
サウナ納めandサウナ始め
ということで湯らっくすへ宿泊!
サ飯は大好きな麻婆豆腐麺❤️
旦那さんのサンラータンメンも
一口もらって上機嫌🥰
しみわたります。。
2021年の同じ頃は
まさかサウナしながらカウントダウンを
するとは思ってなかっただろうなあ笑
楽しいなあ🤣
2023も楽しいサ旅をしていこう❤️
[ 熊本県 ]
年末年始プランで5時間コース
サ友6人でライドオン‼️
白樺とグリーンティーのアロマ水を
貸していただいて
自分たちのアロマたちもお水に入れて
時間いっぱいロウリュしまくって
楽しみました♪✨
水風呂もキンキンの14℃。
外気浴にインフィニティチェア。
さらにはチェアの隣にテントサウナまで。。
なんてフル装備‼️
それに、なんと、
仲間内にアウフギーサーが誕生したので(非公式)
たくさん仰いでもらいました‼️
なんて幸せな旅♡
そして噂のマキタブロワーが登場し
上段で受けていたのですが
最後まで耐えられず!!!悔しい!!笑
次は耐えてみせる、、!笑
というわけで
必ずまた伺います☺️
インスタフォロワー2023人達成
おめでとうございました🎉
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
【初・個室サウナ‼️】
12/20に個室サウナがopenしたととのいへ✨
サ友と2人でライドオン‼️
open価格で1人4000円でした!
ありがとうございます😭
最初入る前は
うー高いなあ、、でも行ってみよう!という
感じでしたが
入った後の感想は
5000円だろうがまた来ます‼️でした✨
ひろびろしたスペースに
Bluetoothでつなげるスピーカーつき。
ととのいいすはもふもふだし
タオル、サウナハット、ポンチョ、などなど完備‼️
色々持ってきちゃったけど
何も自分のもの使わなかった笑
サ室は110℃がデフォルト設定のようで
いくらアロマ水かけても
タワーストーンが鳴きまくる‼️
カンカンに上げまくって
水風呂へダイブ🐳
体感では18℃くらい??
きもちいいい。。
ふらふらしながらポンチョを着て
ととのい椅子へ。
もう最高。。
2時間じゃ足りないです、、、
3時間コースください、、笑
贅沢サウナ体験でしたが
必ずまた行きたいサウナでした😚
大切なことなのでもう一度。
もう最高。。
[ 大分県 ]
今日は初めての海の日!
塩サウナは好きなので
わくわくしながららいどおん!
体を洗って湯通しして
いざ!塩サウナ!
私のサ活がいつも遅すぎるのか
塩サウナ貸切‼️わーい🙌
62℃でしたが
しっかりあたたまり、
汗腺がフルオープンになります。
テレビがなく、薄暗い中
石周辺がライトアップされているので
貸切なのもありゆっくりサウナに集中できました。
山の日のセルフロウリュも好きだけど
海の日の塩サウナもよきです♡
塩サウナ1セット
のこりはスタジアムサウナ3セットで
本日のサ活終了😙
年内ラストのやまなみの湯も
しっかりととのいました!
また来年も伺います☺️
[ 大分県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
年内の西方の湯納め!
今年一年お世話になりました❤️
2時間4セットでしっかり整いました☺️
遅めに行くのでいつもほぼ
サウナ貸切。。
ありがたい。。
また来年もよろしくお願いします🤲
女
[ 大分県 ]
久しぶりに母と一緒に
西方の湯にらいどおん!
21:30ころ入ったら
まさかの貸切状態だったので
2人でゆったり温泉を堪能✨♨️
加水加熱なしのちょうどいい温度で
泉質ばつぐんの茶色の温泉に癒されました!
母がゆったり体を洗っている間サウナへ!
温度は92℃だが
そこまで高い感じもせず
長くいられるので結構お気に入り。
水風呂は15℃!
キンキンだけど温泉をそのまま冷やしているので
まろやか。
好きだなあー☺️
外気浴は
澄んだ冬の空かつ場所が山の上で
星がキレイにみえるので
上向いてベンチに寝てました笑
これ最高やん。。
まるた屋さん、、インフィニティを
検討していただけないでしょうか✨、、(小声)
北九州のホームサウナはおとぎだけど
大分のホームサウナはやっぱりここ☺️
そういえば受付の方に聞いたのですが
足湯建設中とのこと✨
楽しみです❤️
また行きます☺️
女
[ 福岡県 ]
2回目のIZUBA‼️
サ友たちと6人でらいどおーん!
サウナ好きすぎて1人1個はアロマ持っているという
変態っぷりを発動する仲間たちです。笑
そのおかげで4時間たっぷり
あらゆる香りで癒されました❤️
薪も頻繁にくべていただけるので
石がよく鳴き、
最上段は蒸気が降りてきた瞬間に
あっつ!いたたた!となります🥴
これがやみつきになっちゃった笑
IZUBAの水風呂は
ロッジの外にあるので
外気温に左右されて水温が決まるようで
前回夏ごろ?来た時よりも
水風呂がキンキンで、、幸せ‼️
(夏は夏でサ室が冷えにくいので幸せ❤️ずっと熱いまま🤤)
結果、オールシーズンステキ。。
相変わらず最高でした!
また来年伺います!
クリスマス仕様で可愛かった🎄
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。