絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちろ

2023.08.27

1回目の訪問

夫から「水風呂が冷たい」と言う情報を得ていたのでそれだけを楽しみに訪問したのだが、サウナもとても良くて汗ダクダク。そして水風呂は期待通りの冷たさ。おまけに雨上がりの青空の下での外気浴が大変心地よく、あまみもしっかり出て満足×②の3セット。
もう少し自宅から近かったらホームにするのになぁ。

続きを読む
45

ちろ

2023.08.19

1回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

湯の花朝里殿も良かったので、期待しつつ江別殿へ。
今日は女性が和風のお風呂。
サウナの温度計は82℃位をさしていたが、ワタシ的にはアチアチで汗が出る出る。水風呂は冷た過ぎずぬる過ぎず、長めに入れるちょうど良い温度。外気浴の風も気持ち良かった。
お風呂の数も多く、サウナも広め、シャンプーやボディソープもあり、ドライヤーも無料。それなのに480円は安い。ありがたいけどちょっと心配になる値段設定。

続きを読む
43

ちろ

2023.08.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちろ

2023.08.13

1回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

アキネクトさんのサ活を見て、急遽こうしんの湯へ。
久しぶりに広いサ室。おしゃべりする方もいない。高校野球を見ながら静かに蒸された。
冷たい水風呂と露天の炭酸泉も良き。
帰宅後、夫が作ってくれたキレトマ(キレートレモンとトマトジュース)がいつもより美味しかったのは良いサ活だったからかも。
良い施設を教えていただいた。アキネクトさん、ありがとうございました。

続きを読む
46

ちろ

2023.08.12

5回目の訪問

サウナは安定の素晴らしさだったのだけど、お風呂がどれもこれも熱湯で長く入れなかったのが残念。やっぱり真夏より涼しくなってからの方がいいのかも。秋になったらまた行こう。

続きを読む
44

ちろ

2023.08.11

4回目の訪問

夏に来たのは初めて。夏だからか、はたまた祝日だからか、まあまあ混んでました。
本日は男女のお風呂が入れ替え。(木曜と金曜が入れ替えの日?)
暑くて長くは入れなかったけど、やっぱりここのサウナ好き。天気良かったから海も綺麗だったし満足満足。遠出した甲斐がありました。

続きを読む
46

ちろ

2023.07.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃

ちろ

2023.07.16

1回目の訪問

稚内温泉 童夢

[ 北海道 ]

朝 自宅を出る時には幌加内で蕎麦を食べてせいわ温泉ルオントに行く日帰りドライブの予定だったが、何やかんやで幌加内(蕎麦)からの羽幌(甘エビ丼)、そして稚内泊となんか食べてばっかりの行き当たりばったり旅になってしまった。
急遽予約したホテルにはサウナがなく、でもどうしてもサウナに入りたかったので夫が近くのサウナを検索。なんと日本最北の施設を発見。そんなテキトーな感じで訪問した童夢さんだったが、ドンピシャに良い施設だった!
サ室は90〜94℃と高めの温度。でも湿度がちょうど良いので苦しくならない。9分、7分、8分と計3セット、たっぷり汗かいて昼間食べ過ぎた分を取り戻せたかな。
浴室も脱衣所も清潔。
サウナマットはタオル地の物で、サ室に入ってすぐの所に積んであるのを取っていって敷くスタイル。
リンスインシャンプーとボディソープ有り。ドライヤーは無料。
訪問前はさすがに稚内だしもう行くことはないだろうと思っていたけど、また行きたいと思える施設だった。近所に住んでらっしゃる方が羨ましい。
あ、結局ルオントには行かなかったのでまた改めてうかがいます。

続きを読む
43

ちろ

2023.07.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちろ

2023.06.26

1回目の訪問

ラベンダーにはまだ早かったー。
泊まりだったのに昨夜はサウナに入らず寝てしまった。失敗。なので今朝は気合を入れて朝ウナ。でもドライのためか汗が全然出なかった。昨日たくさん食べちゃった分をリセットしたかったけどダメだったみたい。でも早起きして頭はすっきりしたから良しとしよ。

続きを読む
51

ちろ

2023.06.23

2回目の訪問

続きを読む

ちろ

2023.06.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちろ

2023.06.19

3回目の訪問

久しぶりのミリオーネ。良さを再確認。
サウナの温度と湿度、セルフロウリュ出来るところ、2つの水風呂で冷々交代浴出来るところ、露天でイスに座ると足元にちょろちょろと温泉が流れて来るところ等々、好きなところがいっぱい。

割引dayがあるとは知らずに訪問したのだけど、月曜日は女性は700円との事。それもラッキーでした♪

続きを読む
35

ちろ

2023.06.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちろ

2023.06.09

1回目の訪問

初プレキャ。
サ室は暗めでテレビが無く、音楽が控え目に流れてるので落ち着く。セルフロウリュ出来るのも良い。貸切状態になる事が多かったので毎回ロウリュしちゃった。サウナストーブの真横の上段が一番薄暗くて自分的ベスポジである事に最後になって気付いた。次に行ったら迷わずそこに座ろう。
今日は小雨が降ってたけど、露天エリアでの外気浴も気持ち良かったなー。
あと、受付の方が親切で、色々教えてもらった。今日は仕事帰りの夫と一緒に行ったのだけど「平日はオープン直後が空いてるから今度は奥さん一人で来てみてねー」なんて言われちゃった。是非うかがいます。

続きを読む
44

ちろ

2023.06.04

1回目の訪問

サ室の温度は90℃弱くらい?思ったよりカラカラな感じではなかった。汗もすぐ吹き出てきて気持ちいい〜
水風呂は噂通りの冷たさ。10秒入れたかな?本当は水風呂の後に隣の20℃位のお風呂に飛び込みたかったのだけど、常に誰かがいてなかなか入れず。人気なのねー。
今日は雨が降って羊蹄山が見えなかったので、次はお天気の良い日にリベンジしたいな。

続きを読む
29

ちろ

2023.06.03

1回目の訪問

皆さんのサ活に良く出てくるので前から気になってたオスパ。ついに行ってきました!
サ室に入ったらいきなり100℃超えでビビる。でもセルフロウリュのおかげか湿度がそこそこあり苦しくならない。80年代?のJPOPを聞きつつ5〜6分ほど蒸される。水風呂は結構温度高めなので長々浸かってその後のんびり休憩を4セット。ゆっくり内風呂と露天風呂にも入り、最後はちょっとふらついたけど、あまみも出て大満足。青春時代大ファンだった大江千里の曲も聞けたし、いいサ活になりました。

続きを読む
35

ちろ

2023.05.28

1回目の訪問

サウナが熱々でスゴいと評判の旅籠屋さんへ。
ホテルの外観は普通なのに、入ったらいきなりシャレオツで気おくれ。サ室も同様でBGMも壁のデザインもおしゃれー。
サウナは通常時80℃ないんだけど湿度が高いので汗が噴き出す。そして15分おきのオートロウリュで燃えるような熱さに。さすが熱熱熱燗サウナ。久しぶりにガツンと来るサウナに入りました。
お風呂の種類も少ないし、化粧水等のアメニティーもないので料金は少々お高い気がするけれど、本当に「サウナ」を目当てに通いたい施設。定山渓方面は良いサウナがたくさんあるのにまたお気に入りが1つ増えてしまった!

続きを読む
38

ちろ

2023.05.26

1回目の訪問

じゃらんのクーポンとお店の会員登録で400円割引に。
すごく空いてて広めのサウナも貸切状態。相棒の再放送を見ながら一人じっくり蒸される。
水風呂は最初こそ15℃だったが3回目に入った時は20℃超えてた。どうりで長く入れるわけだわ。
田園風景を眺めながらの外気浴。風が気持ちいい。のんびり出来ました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
21

ちろ

2023.05.20

1回目の訪問

早起きして朝ウナへ。
手稲のほのかは初めて。サウナは好みの温度と湿度だし、お風呂の種類も多くて楽しめる。
私が身体を洗って温泉に浸かってサウナ1セット終えるまでの時間(30分は優に超えてる)、ずっと同じ体勢でぬる湯(塩の湯)に入ってるお姉さまがいらして心配になった。が、自分もぬる湯に入ったところ、なるほどこれは延々入れるねと納得。お姉さまも無事で気づいたらいなくなってた。
朝ウナは空いてるし喋ってる人も全然いないし最高。また行こうっと。

続きを読む
35