2019.09.11 登録
[ 栃木県 ]
薬湯目的で初来訪です
ここは温泉が強アルカリ泉で、お肌たるすべ効果
の源泉な上に、超刺激的な薬湯が2つあり、
さちらにまずゆっくりイン
からの、ミストサウナへ→50度となっていたが、
扉でなく厚めのビニールカバーで出入りするせいか、
体感ぬるめ、、だが、何故か薬湯の後に入ると、
熱いとうか、滲みるので、きく~って感じ
何故か、水風呂が露天にあり、
動線は、あまりよくないと感じたが
ミストじっくりからの水風呂→横ベンチに腰掛け
座ること3分程度で中からじわじわとぽかぽかしてきた。外気温は寒いはずなのに、
全然、寒くなかったのが不思議に感じた
ベースに薬湯入ることにより、なんとか
サウナセットが成り立つのかな
他にはない、貴重な体験のできる温泉でした
ドライサウナはなくて残念だが、
サウナーの人も騙されたと思って1度は、
体験すべき施設でした
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:日曜早めの時間
割りと空いてる
ここは、とにかくロケーションがよい
温度はそこまで熱くないので、
バクバクはしないまでも、景色もよく、
気持ち的にゆったりできる
サ飯は、絶景ロケーションにてビュッフェ
たまにの贅沢スパには、ここはお薦め!
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久々の爆風ロウリュウ
ロウリュウがあるからだろうか、基本の温度設定が、いつもより低めに感じた
湿度が強めで汗だく→バイブラ水風呂が良い
仕事をし、風をよく吹いてクラックラに決まった
温泉も薬膳湯と草津温泉が強めで効果底面。
サウナもキモチ良いのだが、ここは湯治にもなり
満足度の高い施設だなぁとしみじみ思います
女
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:ホタルのような館内でラグジュアリーな
贅沢スパ
混雑もなく、ゆったり外気浴ができる
炭酸泉のところは、映画上映のサービスありてか
人がなかなか出ず、混んでて入りにくい
ミストサウナは二段あり、上段だと、ミストが多めに顔にかかり気持ちよい
フィンランドサウナは、狭いのが残念
ゆったり居られる、オートロウリュの後は、
気持ちの良い熱さがくる
ガッシャンシャワーも冷水だが、そこまで冷たくないので毎回やり、水風呂は18度で軟水?と思えるほど
肌に優しくて長めに入れるような気がする
氷も置いてあり、気持ちよい
外気浴が体冷えやすいところをみると、
ここのサウナでは、20分くらい温まらないと、
すぐ冷えてしまうのかなと
たまーの贅沢には、良いかなと。
けどこの料金で温泉でもないので、
わざわざは、来ないかもしれない
[ 神奈川県 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:ザ、昭和な施設
面白い、けど色々が年季を感じ過ぎて
少し心配になりつつ
黄土サウナ90度ないかもだが、体感は結構
熱め。6分もいれば息苦しくなるほど。
水風呂やや深め広めで大きさはグッド
つ、冷たい。12度くらいしかないようだ
休憩は露天へ、椅子3席、寝湯があるので、
そこでもよい。気持ちよい
たまーには、良いかもです、昭和を浴びに。
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
リニューアル後初、パワーアップしてました
水風呂2種、15度と8度 トキメキ~
8度の威力はヤバい! ギンギンからの
芯から燃えたぎる感覚!!極りました!!
外気欲の充実さは、東京ではここが一番です
八王子の真冬夜の寒さはなかなかでした
気持ち良かったが、すぐ冷えてしまいます。
ここは、岩盤浴とセットありきだなと
思いました。
温泉も充実でほんと、近所に欲しいです
一言:
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
万葉グループでは、ここは初来店!
他の万葉と比べると全体的に狭い印象
サウナは塩サウナではなくミストサウナに
泥パックあり、スベスベになります
アロマロウリュウを狙って、ドライサウナへ
グレープフルーツの香りがよかった
水風呂は20度と優しい温度で入りやすい
デッキチェアが2脚
比較的空いていたため、わりと座れた
狭いので、動線も楽に移動出来て、サウナメインで
たまに湯に浸かるだけなら、空いてて良い
足湯や屋上デッキも他と比べるとロケーションは、
やや劣りますが、空いてるので混雑がなくて、
わりとゆったり出来てよい
トマト濃厚辛麺のサ飯が最高に美味しかったです
女
女
[ 埼玉県 ]
#サウナ 4セット
2段で広め、アロマロウリュ実地
ロウリュした直後以外は基本的に温度設定弛めで
割と長めにいられる。逆に長めに居ないとすぐに
冷えてしまうレベル
比較的、温泉もサウナも弛めなので、
時間かけてゆったり出きるし、短時間だとやや
物足りないかもしれない
ここの気に入ったところは、整い椅子が多いので
整い場難民にならずに済む
このお値段で天然温泉なのは、有難い
温泉の種類も豊富
欲を言えば、サウナの温度設定もう少し欲しい
温泉も1つでよいので熱湯が欲しい
塩サウナがあればパーフェクト!!!
人気な理由は頷けるコスパ良しのスパです
近くに来た際はリピートすべし😊
女
女
[ 神奈川県 ]
キャンペーン3999円で軽食朝夕2食付き26時間滞在可という、破格プランに興味を持ち遥々初来店
みなとみらい万葉倶楽部は行ってたので、
そこと比較するとやや狭いかなとは感じたり、
サウナ、水風呂温度は、やや緩めの万人受けかなぁと
少し物足りなさは感じました。
少し残念なのが露天、外気スペースがサウナ水風呂と離れていたのがとても残念でした
軽食は、刺身も美味しくオロポで小腹を満たし、
仮眠スペース難民になりかけましたが、
なんとか、友達と別々にはなりましたが、
寝場所確保して、朝ごはんも600円までは無料。
ゆったり12時近くまで居てコスパ考えたら
大満足です。もう少し近ければまた利用したい
[ 東京都 ]
初来訪!
サ道スペシャルで知って来ました
最近増えつつあるラグジュアリー銭湯
シャワーやドライヤー、アメニティなど、
女性が喜ぶ品揃え
メイク落としや化粧水なんかは、持参するか
購入するしかないが。
サウナ室が狭いのが難点
露天があるものも勘違いしてたため、
ないのは残念でした
椅子に座れても浴室は温いので、
脱衣場の椅子に腰かけたが、残念、
風がこない
すっきり整うのは難しかったが、
狭きながらマッサージ湯も熱くて、
よかった。変わり湯もしゃくなげ湯とか
初めてで香りがよくてグッド。
水風呂は15度バイブラありで気持ち良かった
潜りオーケーと書いてあったので、
潜水させていただいた。それ最高!
綺麗でラグジュアリーな銭湯でした
女
[ 神奈川県 ]
2度目の来店です
平日の昼からだったので、空いていて、
広々とのんびりサウナと向き合えた
塩サウナとミストサウナで温まり、
高温サウナでしっかりと汗を流し、
水風呂も冷たさが心地よく、
リクライニングも常に空いていたので、
充分外気を浴びしっかり整えました
計、4セット
途中屋上の足湯、休憩所で休みながら。
景色もとてもよく、私の歴代最高のズバ
に決まりです
女
[ 東京都 ]
久々の訪問
スチームサウナは、ぬるく感じたので
すぐ出て、ドライへ
82度となってるが、体感はもっと熱め
3セット
ここは、休憩が2つリクライニングがあり、風にあたりながら、整える
黒湯もスベスベで気持ちよく
マッサージ湯も豊富にあるので楽しめ
アメニティも最大限すぺて揃っており
ナイトパックで入ったので、2時間滞在でしたが、満喫できました
女
[ 神奈川県 ]
#サウナ 3セット
3種のサウナ
塩サウナ→温度やや低め
ハーブミストサウナ→ここも低めだが、
発汗しやすい、心地よくずっといられる
ドライサウナ→タワー5段もあり、
高め広め暗め、なのにテレビ付きという
好みなスタイル
#水風呂
体感は16度くらい、欲を言えば
もう少し深さが欲しい
#休憩スペース
ロケーション最高
整い椅子3脚とリクライニングシート3脚
せっかくよいロケーションなので、
リクライニングしながら景色がよいところなら、最高でしたが、リクライニングのところは景色は見えなかったけど、風がダイレクトにこないからか、冷えずらくて逆に落ち着けた
私のスパ史上、一番かもしれません
年越しに最高のスパ来れてラッキーでした
女
[ 東京都 ]
久々の来店
源泉天然温泉で、この料金も
すこい、サウナもアメニティも
清潔感も、お風呂の種類も充実している
休むところも多くて、リクライニングチェアはないけど、休むところには困むことはない
サウナーとしても、ありがたい施設
こんな場所にこんなコスパのよい
スパがあるのは、ありがたい
[ 東京都 ]
初来店
おふろの王様自体久々です。
内容は、充実していたけど、
外気浴にリクライニングチェアが
あれば尚、よかった
休日で、混んではいたが、サウナはそこまで
混んではなかったので、ストレスには
ならず。
水風呂が刺さるほどの冷たさ
11度たるキンキンは久々です
風が通る日で、絶好な外気日和でした
[ 群馬県 ]
大きい施設だが、
お風呂自体は、そう広くなく、
シンプルな温泉
内湯にサウナあり。95度くらいかな
水風呂、結構冷たい
外、寝転がれる木の板があった
そこで休むの気持ちよかった~
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。