2022.03.07 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あつ

2024.06.24

2回目の訪問

久しぶりのおおたか竜泉寺の湯
やっぱり1番かな?
ドラゴンロウリュX3
水風呂X5
外気浴X5
塩サウナX1
サウナX1
最高です。
生ビールも工場直送で大生🍺X2
やっぱりおおたかNO1
朝飯鳥天黒酢あん定食680円
安いし美味い

続きを読む
54

あつ

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ 8x1
10x1
ロウリュ 10x1

水風呂 1x3

外気浴 10x3

久しぶりの聖地です。
やっぱりロウリュは凄い
西の湯らっくす
と比べてもどっちいいですね。

広東麺とノンアルコールサワー

ライス頼めばよかった。

続きを読む
52

あつ

2024.06.06

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ふうりゅう 梅島本店

担々麺

担々麺で1番

続きを読む
48

あつ

2024.05.29

1回目の訪問

水曜サ活 のんあるサ飯

15時30分ロウリュX1
サウナ10分x1
18時30分ロウリュX1

水風呂X4

外気浴X4

今日は外気浴から富士山見えなかったけど天気良ければ真正面に見えます。
いい風が吹き気持ちいいです。

サウナも4分ぐらいから汗だくに
なり心地よいです。

御殿場アウトレットの横ですので
帰りにおすすめです。

カレーうどんはかなりボリュームあります。

カレーうどん 豚丼

カレーうどんボリュームあるし美味い。ふだ丼もコスパいい

続きを読む
40

あつ

2024.05.18

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ 10x5
水風呂 1x6
外気浴 10x6
アウスグース  12x1


サウナ自分に合うのか3分ぐらいで
汗が出て10分が限界でした。

施設はデラックスでした。

次回は泊まりたいです。


カツカレー最後に美味かったです。

カツカレー

味最高でした。

続きを読む
41

あつ

2024.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あつ

2024.05.13

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ12分x1
8分x2
水風呂 x3

外気浴 x3

露天風呂 30分x2


雨が降っていたので
外気浴と露天風呂雨に打たれながら
滅茶苦茶気持ち良かったです。
お腹空いてなかったのでサウナ飯は
食べなかったです。

自分のおすすめは
ナシゴレンと生姜焼きです。

ナシゴレンと生姜焼き

ナシゴレンはバリで食べるより日本人には食べやすいです。 滅茶苦茶おすすめ

続きを読む
24

あつ

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

朝サウナ
    サウナ 3
水風呂 3
外気浴 3

夜   サウナ 4
水風呂 4
外気浴 4

水風呂は雪解け水で
    体感は10度以下で滅茶苦茶
    気持ちいいです。
    しきじと同じぐらいいいです。
    
    サウナもロウリュがあり
    5分から7分おきに
    セルフロウリュです。
    GWでも混んでないので
    普段はプライベートサウナ
    だと思います。
    外気浴は以前は椅子があった
    けどいまはないのかな?
    そこだけが残念

そば処 しんばし

へぎそば 舞茸天ぷら

越後湯沢で1番の蕎麦屋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
34

あつ

2024.04.25

1回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ5
水風呂5
外気浴5

サウナ8分もたない
水風呂普通
外気浴 最高です。

ビール レモンサワー3 カレーパスタポテトサラダ味噌ナス

カレー パスタ 旨し

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃
52

あつ

2024.04.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ4
蒸しサウナ3
水風呂9

生姜焼き モツ煮 煮卵 生ビール1レモンサワー4

生姜焼きうまい! ビールは瓶ビールのほうがいい

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,70℃
  • 水風呂温度 16℃
41

あつ

2024.04.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃

あつ

2024.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ビール 唐揚げわさびマヨ スタミナラーメン

唐揚げわさびマヨ最高 スタミナラーメン激辛い

続きを読む

あつ

2022.03.07

1回目の訪問

サウナ2ヶ所。

平日は空いてるので

おすすめです。

続きを読む
24