のっさん

2024.01.03

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:90秒 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

[2024年 1サ目]
2023年の頭に海外から帰国して地元が向日市となり、向日市唯一の銭湯でもある勝山湯(かつやまゆ)さんがホームになってます!

ここは皆さんのマナーが良く、仕切りたがりの常連さんやローカルルールもなく初心者の方にも強くオススメできます。
タトゥーと入れ墨率も低く、いても皆さん静かで穏やかな雰囲気です。

サウナ:奥行きがあり、ゆったり8人、詰めたら10人程度は入れます。テレビと時計は無し。
温度計は88℃を指していて比較的やさしめ。奥のほうの天井が低くなっていてそこは体感温度がかなりアップするので熱いのが好きな人も満足できます。

水風呂:体感18℃くらい。かなり狭く基本1人用。水風呂の前には全身水シャワーがあるのでそれを使ってると水風呂の中に人がいたら気を利かして退いてくれます。
常連さんは時々「ちょっとだけ水借りるで~」と言って桶で水をすくいに来ますが「ゆっくりでいいで~」と言ってすぐに離れてくれます。

外気浴:脱衣所に1席のみ。ほとんどの人はサウナ前にある浴槽の縁に腰掛けてます。浴槽に浸かってる側からの視点はなかなか圧巻(笑)

混雑具合:体感ですがなんとなく4つの部に分かれてそう。開店~18:00、18:00~20:00、20:00~22:00、22:00~閉店
サウナが一番混むのは20:00~22:00ですが、基本待ちは発生せず全員入れます。
浴槽の混雑は18:00~20:00あたりがピークで、浴槽も2つとジェットバス3席しかないので割りと窮屈そうです。

  • 水風呂温度 18℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!