テントサウナ参加に難色を示す夫を
ようやく口説き落とし、
やまびこベース主催「テントサウナin茂庭」に参加。
テントサウナとバレルサウナを存分に堪能〜🙌定食活動満喫〜🙌

の後、
お風呂で綺麗さっぱりしてから帰ろう✨
行くなら、名称と経営者が変わってから未だ訪問せずの「ゆ〜とぴあ」にしよう‼️
と、当初から決めてました😁

あまりに行かなかったものから、LINEの無料入浴クーポンなんざぁとっくに有効期限が切れ、普通に土日祝料金お支払い。
思えば、やまびこ時代の訪問は全て朝風呂時間。夕方から行くのも今回初めて。

なかなかの賑わい。
老若男女の憩いの場、ってことですね。

全身洗浄の後、ゆっくりお風呂に浸かります。
相変わらずここの電気風呂は強烈⚡️
マッサージ浴、お気に入り。寝そう😪
炭酸泉、寝そう😪
露天の岩風呂、入り損ねた💦

冷え性の身からすると、
温泉がないのと、変わり湯が常時ではないのが、ちょっぴり残念。

サウナは3セット。
ラストが18時のロウリュサービス回。
あいぽんさんのアウフでした。

温度は決して高くないものの、ここのロウリュとアウフは身体にじわじわきます。

これ最後まで受けたら、ぐるんぐるんのぐわんぐわんになって、こっちの世界に戻ってくるまでに時間かかりそうだな。
夫との待ち合わせ18時半だし、髪乾かさなくちゃならんし、
そもそもテント(MAX120℃アウフ付)とバレル(98℃)で大量発汗・体力消耗してるし、無茶はイカン。

スタンしてあおいでいただき、
2回目のロウリュをするところで、退室。

10時の福井さん(好き✨)アウフしか浴びたことがなかったので、
別の時間帯・熱波師さんのを受けられたのは嬉しかったです。
あいぽんさん、今度じっくり受けさせてくださいね。

全身ピカピカになって車に乗り込んだら、
夫の好意に甘え、帰りは爆睡💤

帰宅して、洗濯物全部カゴに入れて、
パジャマに着替えて、おやすみなさい💤

今回のGWで夫と休みが合うのは
残すところ5/5のみ。
ノーサウナでのんびりまったり過ごそう。

テント・バレルサウナの模様を
pic⑥以降に入れる故
今回、本文は200字ほど控えめです🤣

キレンジャーゆきち♨️さんのゆ〜とぴあ仙台南のサ活写真
キレンジャーゆきち♨️さんのゆ〜とぴあ仙台南のサ活写真
キレンジャーゆきち♨️さんのゆ〜とぴあ仙台南のサ活写真
キレンジャーゆきち♨️さんのゆ〜とぴあ仙台南のサ活写真
キレンジャーゆきち♨️さんのゆ〜とぴあ仙台南のサ活写真
キレンジャーゆきち♨️さんのゆ〜とぴあ仙台南のサ活写真
キレンジャーゆきち♨️さんのゆ〜とぴあ仙台南のサ活写真
キレンジャーゆきち♨️さんのゆ〜とぴあ仙台南のサ活写真
キレンジャーゆきち♨️さんのゆ〜とぴあ仙台南のサ活写真
キレンジャーゆきち♨️さんのゆ〜とぴあ仙台南のサ活写真

油そば はてなプラス ベガロポリス店

二郎系ペチカ

にんにくは「あり」で十分。極太麺がかなりの噛み応え。普段選ばないタイプですが、今日は美味しく完食。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
11
170

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2024.05.05 07:58
3
ここにもテントサウナに難色を示す輩がおります😆 サウナの楽しみ方,好みは色々ありますからね😊旦那さん一緒に行ってくれて良かったですね💕︎
ミントちんさんのコメントに返信

ミントちんさま🧖‍♀️ 何があっても嫌だ‼️絶対落ちない‼️と確信していれば、口説きませんし、 嫌なのに無理にさせるのは私も好みません。 また、色々な事情や考えがあるので、テントサウナはしません🙅‍♀️の方がいて当然だと思います。 なんかね、今回、落ちてくれましたね。 夫は全身で感情を表すタイプではないのですが(隣に私がいるからわかりにくいってのもある😅)、 熱波浴びてる時と、水風呂浴びて外気浴してる時、めっちゃイイ表情でした。
2024.05.05 12:46
3

あっ💦伝わってたかな😮´-「ここにも」ってのはミントのことですよ☺️ミントのサ活でテントサウナ⛺️やキャンプ場みたいな自然溢れる場所でのサ活って見たことないでしょ?テント暮らしではないけど😆普段,自然に近い環境に居るので,日常に近い感覚でのサ活は逆に落ち着けないんです😅
ミントちんさんのコメントに返信

「ここにも」=ミンさん、というのは ちゃんと伝わってますよー‼️ 選ぶ・選び続ける基準は、人それぞれ異なって当然だと思います。 私個人の感覚においての分類は、 サウナは「定期的なメンテナンスとしての非日常✨」(日常に置きたくないので、非日常の位置付け)で、テントサウナは「レジャー」です。
返信2件をすべて見る
2024.05.05 13:41
3
なるほどなるほど!この二つの場所の動線最高ですね😆 いやあ読み応えあったー!それぞれの良さが伝わってきて,どっちも行きたくなっちゃった。 本当に一緒に楽しめるっていいですよね👍
ケロケロさんのコメントに返信

ケロケロさま🧖‍♀️ 茂庭のは、バレルとテントの間の三角形の位置に水風呂セッティング、 バレルのすぐ横にシャワーと壺水風呂がありました。 足場が砂だったので、あれに簀か何かで渡り廊下でもつけたら、足が汚れなくていいかもしれません。 楽しい要素は多々ありますが、 やはり、夫とも一緒に入れるというのは大きいですね。 同じところで同じ思いをして共感できたり、違った感じ方や気付きがあったり、それを報告しあったりできるのは、 嬉しいポイントです。 ゆ〜とぴあの動線は素晴らしいですね。 あちこちで「水風呂ぬるくなった」の声が聞こえる中、ゆ〜とぴあの水風呂はチラーがバッチリ効いて15℃。本当に15℃あったのか⁉️30秒もたなかったー🤣 今日はおうちでのんびりしてました。 Mamazon発送準備を今終えたところです😁
2024.05.05 14:33
3

いやあさらに詳しい情報ありがとうございます😊 mamazon,お嬢さん幸せですね😆 昨日,今日と相方が仕事で,私は換気扇など磨いておりました💦今日は夕方帰るというので,夜サかもです。
返信1件をすべて見る
2024.05.05 20:19
2
キレンジャーゆきち♨️ キレンジャーゆきち♨️さんに37ギフトントゥ

ハンブルトンホールのある場所って、以前カフェ杜瀞がありました?2回くらいしか行けませんでしたが手の込んだランチが美味しかった記憶があります。定食活動充実してて、その楽しさが伝わってきます( ´▽`)無理せずに楽しむゆきちさんの姿勢、見習いたいです。
かつひささんのコメントに返信

かつひささま🧖‍♀️ あり㌧です🙏 ハンブルトンホール以前のことは存じ上げませんでした。初訪問でしたが、とても素敵なところですね。 今月の夫婦サ活は、あと1回しかできないんです😭 その日、鯖味噌イベントがあることが発表されました(5/19 蔵王⛺️🧖‍♀️)が、ここは別のところにいくと思います。 生々しいですけど、サ活するにも経費(利用料・参加費、足代、メシ代)と体力と気力が必要です。 無条件で「行きたいから行ってくる〜」ってのもまず無理だし、 行くなら楽しみたいし、元気に帰ってきて次の日元気に過ごしたいですし、 あんまりテンション上がりすぎて翌日ドーンと下がるのもコワイ(よくあります💦)ので、やはり「程々に」を心がけたいところです。 無理がきかないお年頃になりました😅
2024.05.06 12:21
2
久々のゆ~とぴあ良かったですね✨3ヶ月位ゆ~とぴあ行ってないのです😅夫婦揃ってイベント参加できて楽しそう😁抽選くじが当たって、またゆ~とぴあ行けます様に🙏
てるぴこさんのコメントに返信

てるぴこさま🧖‍♀️ 「行こうね」と言いながら行かずに時が流れ、気付けば半年経過でした💦 抽選くじの結果発表期間にまた行かなくちゃ😁 くじはさておき、ロウリュサービス受けたいです。 言われてみれば、てるぴこさんのゆ〜とぴあ投稿をしばらく見てませんね。最近はゴック・汗蒸幕・そよぎあたりでしたか?名ゴックの水風呂が心地よい季節になってきました😁 ぁ、名ゴック最後に行ったのも半年前だ💦夫はもっと行ってないや💦 ゆ〜とぴあ、互いにまた行けるといいですね✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!