道の駅 上品の郷 (ふたごの湯)
温浴施設 - 宮城県 石巻市
温浴施設 - 宮城県 石巻市
今日はゆうごはん食べてから
ふたごの湯に行ってくる‼️
と、昨日のうちに家族に宣言。
🍛作って食べて、すぐに出発。
仕事終わって帰ってくる次女とすれ違ったので、互いに手を振りました。
いってきまーす♪
19:00、入館。
「本日、サウナの日となっておりますので、温泉ご利用の方にこちらを差し上げております。」
イオンウォーターいただきました。
ありがとうございまーす😊
しかーし‼️
何の躊躇もなく入浴券をWAONで購入したことにより、
財布の中に、ロッカーで使う100円玉がなーい💦
結局、炭酸水1本お買い上げ。
サウナ👓・・・あるんだけど、
今日はかけたくありません。
仕事で重箱の隅をつつくような地道な作業に追われており、目を酷使してるので、
今日のサ活は、視界ぼやけたままで通すことにしました。
だいたいの位置がわかって、転倒さえしなけりゃオッケー👌
浴室に入ってすぐに、
あいこねこさんと偶然🙌
👓かけてないけどわかりますよ😁
高速洗浄して、温泉に浸かります。
ほぇ〜〜〜😍
気持ちいいから、今日は♨️だけでもいいかもしれないなー、とも考えたけど、
せっかくのサウナの日なので、早々に切り上げました。
サ室はぼちぼち混んでます。
自前サウナマットを忘れてきちゃったので、今日は普段にも増して、汗をちゃんと拭かなくちゃ。
時計は見ない(見えない)。
目を閉じて(もしくは薄目)、呼吸して、ただ味わって蒸される。
汗かいたら拭いて、また目を閉じて、蒸される。それだけ。
今週の女湯は、かしわ。
最近ずっとさくらばかり当たってたので、好きなかしわで嬉しいなぁと思ったはずなのですが・・・
好みが変わったかも😅
さくらの方が私の動作に合ってるというか、動線が合ってるというか、そんな感じです。
軽めに3セット、いただきました。
汗だっくだく。
イオンウォーター、すぐに飲み干しちゃいました。
外気浴では、1回目は白いリクライニング、
2回目は∞を使わせていただきました。
わりとすぐに極まりました。
ここは最終受付が20:30、21:00閉館です。
20:20頃からガラガラに空いたサ室に入り浸りたい気持ちはやまやまですが、
このままいたら確実に
「時間までごゆっくりお過ごしください」の館内放送、その後蛍の光を聴くはず😵
これ、小心者には超ドキドキよ。どうゆっくりしろと⁉️
(ならば早く行きなさいって💦)
10円饅頭を買って、20:40退館。
明後日のお出かけに備え、車に給油して帰宅。
〜余談〜
サウイキを始めたのが、2年前の今日だった模様。
狙ってないよ。
当時、サウナの日を知らなかったもん😅
女
今日は後半ちょっと混んでましたね~6時半頃まで空いてたんですよ😉イオンウォーターは冷やして明日飲みま~す🎵
あいこねこさま🧖 実は、 「ご飯の準備はいいから、早く行って早く帰ってこれるようにしたら?」 と夫が言ってくれたのですが、 それはちょっとなぁー、と思って、いつも通りにしちゃったんです。 お言葉に甘えてたら、空いてるところに行けたかもしれませんね。 混んでるのは仕方ない!私も皆さんもサウナ入りたいんだから。 ただ、マットのびちょびちょ率が激しかったですね💦 マット交換が入った時の安堵感が、一番癒された瞬間でした😅
マットじゃなくて濡れたタオルを敷く人も居るんですよね😬そうしちゃうと交換したてでもすぐに濡れちゃう…💦まぁ昔からのサウナ女子?熟女?はMyサウナマット持っていない人多いですし🤮
ケロケロさま🧖 知らずにサウナの日に登録したものの、しばらくは読む専門で、投稿はだいぶ経ってからでした😅 ここで他の方と交流できるようになるとは、当時は思いもしなかったです。 先日ケロケロさんとお話しした日のことを思い出してはニヤニヤしてます😁 なんかね、昨日はサウナ入っておきたくなる日でしたね。とりあえず流行にのっかってみた感じで、満足です😁 ガッツリサウナは明日から楽しむので、昨日は軽めでオッケーでした🙆♀️ 予約・・・もしや、冬に味わいたいあそこですか⁉️うわぁーいいなぁ✨ レポ楽しみにしてますね。楽しんでいらしてください。 互いに雪道注意して走りましょう〜🚙
私も思い出してはニヤニヤです😁 そう!そこです!行って来ます!!!!
おにぎりの具を考えておかなくちゃ、とか、 駅近くのハンバーガーショップもいいなぁ、とか、 夜は東鳴子の焼肉屋もいいなぁ、とか、 ♨️のはしごもいいなぁ、とか、 考えるだけでワクワクしますが、 考えるより行った方が絶対楽しいです😁 うちもまた行きたーい‼️
うわああああ!ありがとうございます😭楽しみが倍増です‼️ もうそわそわしてます。2人とも(≧∀≦)
なす。さま🧖 共感していただけて嬉しゅうございます✨ とりあえず、流行に乗っかってみました。 サウナあるとこだったら、入っとこ‼️ですし、私も含め皆さん「サウナを狙って」の訪問ですよね😁それがサウナの日✨ 過去2回、蛍の光でビビりながら髪乾かして、余韻に浸れぬまま帰ったので、 今回は蛍の光流れる前に退館が目標でした。聞かなくて済みました😅 なす。さんも、サウナの日のサウナを楽しまれたようですね。心も身体もキレイキレイ✨何よりです🙌
ミントちんさま🧖 おはようございまーす。 日曜日に娘とサ活&買い物して以来、小銭の出し入れをしていなかったのと、 コインロッカー使用が久々だったのとで、すっかり失念してました。 普段はむしろ「100円玉ある?」「あるよ」と出す・貸す側で、 今回100円玉なくてバタバタしたのは、年単位でものすごーく久々でした。 ロッカー用のコインケース、いいですね。サ活セット入れるバッグに入れっぱなしにしておけばいいんだ✨ 「〜っぱなし」にもっていきたい傾向アリ🤣なのですが、 そしたら、バッグ洗うときにまた忘れちゃう可能性大なのか💦
極力施設でサイフ👛出したくないんですよ😅 お初や現金のみ施設だと仕方ないけど 回数券かPayPayなどケータイ決済とコインケースだけ😊 コインケース含めて貴重品は サ活バッグとは別に小さいウェストポーチに入れてるので 入れっぱなしですよ〜✌️
てるぴこさま🧖♀️ 返信がとてもとても遅れてしまい、 ごめんなさい🙇♀️🙇🙇♂️ 私よりも夫の方が、ギリギリまでいてバタバタするの嫌がります。 サ活の時も、待ち合わせ時間よりだいぶ早く上がってる様子なので、待たせるのが気が気じゃなくて💦 ただでさえおなごは時間がかかるわけです。 髪乾かす時間とか考えると、明らかに夫よりは先に浴室から脱衣所に移動してるはずなんだけどなぁ。 もっとゆっくり入ってきていいんだよ、と口で言いつつ、「アタシが落ち着かないんだよっ‼️」と、時々思うゆきちなのでした😅
ゆきちさん、遅くなっても大丈夫ですよ😁自分も忙しい時は遅くなる時もあるんで😅自分は余裕もって待ち合わせしますが、最近は相方さんの方が先に上がっていて😲💦焦ります🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら