2022.03.07 登録

  • サウナ歴 6年 5ヶ月
  • ホーム 横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
  • 好きなサウナ 日差しが差し込む明るいサ室
  • プロフィール まだまだ初心者ですが一人であちこち探検しながら新しいサウナを体感してみたいと思います🤣
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

パン屋

2025.08.18

34回目の訪問

久しぶりのホーム♨️
お盆休みも終わり一段落と思いきや
なんでこんなにいるの❔😩

気を取り直してイン 18:00〜21:15
黄土サウナから交互に7セット❕
久しぶりだからか黄土サウナの温度が
いつもより高く感じてバズーカは敬遠

新しくサウナマットが常備されていて
リネン代の高騰を心配してしまった笑

20〜30代が中心のグループで賑わい
ととのう場所を確保するのが困難🤣
久しぶりにととのい難民になりそう😩

ちょっと賑やかで癒しとはかけ離れて
いたが、やはりホームはコスパ高い😆

反面いつも思うがチョコソフト🍦
なんとかなりませんか❔😭
いくらなんでも寂し過ぎるボリューム

チョコソフト🍦

これだけはコスパ低い〜😭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 8.5℃,16.8℃
13

パン屋

2025.07.29

12回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

仕事帰りに久しぶりの満天の湯♨️
19:05インで身体を清めてからの
タワーサウナ最上段スタート❕
やっぱりココは最上段が気持ちいい🥰
ミント&メントールの水風呂も
熱った身体を一層気持ち良くしてくれる
21時のハッスル熱波では最上段ではなく下から2段目で楽しんで来ました😆
6セットを終え帰ろうとサウナハットを
回収しに戻ると....あれっ、ないっ🤔
ヨコスパでも2度あったが他の人が
知ってか知らずか利用していたみたい。
少ししてから戻ると、しっかりと
ハンガーに掛かっておりました🥺
もうここまでくると外気浴でも
被ったままの方が安心なのかなと😅

十割そばと天かす丼

十割そば大好きな私はもう ここでしか食べなくなっています😆 天かす丼も天つゆの旨味が最高

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,78℃
  • 水風呂温度 18℃
40

パン屋

2025.07.14

2回目の訪問

職場の日本橋から意外と近いので
仕事帰りに久しぶりの北欧へ♨️
17時インして3セット目に18時の
プレミアムアウフグースへ参加❕
女性アウフギーサーの鮭山さん👱‍♀️
タオル捌きが絶妙でした🎊
久しぶりという事もありロウリュも
3セット目で無理せず退室しました🤣
少し早めに上がり前回満席で断念した
北欧カレーに辿り着く事が出来ました

北欧特製カレーライス

付け合わせに七味とココナッツ香る燻製オイルが付いて来て 試してみたら美味しかった😆

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
36

パン屋

2025.06.25

33回目の訪問

久しぶりのホーム😆
サウナ8〜9分⇒水風呂2分⇒外気浴10分
黄土サウナとメディサウナを交互に
7セット♨️
サ室に会話禁止の貼り紙が❕
コロナ終息後ではありますが
個人的にはアリだと思います😇
ただ、サ室の音楽は音大き目ですね😅

1セット毎に激変する天気☔️☀️
急に土砂降りになったと思ったら
次のセット後には青空が見えてる🤣

相変わらずコスパ高い施設ですが
アウフグースイベントや
男女入れ替えイベントなどがあると
更に楽しい施設になると思うのですが
実現はちょっと難しいですかね😅

ヨコスパを利用されている方々は
どう思いますか⁇

P.S. 期間限定のチョコ&バナナソフト
  食べてみましたが......
  私はやっぱりチョコソフト推し‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,8.5℃
26

パン屋

2025.05.06

32回目の訪問

GW中唯一の休みの今日
混雑覚悟で行くのならと
朝イチからのサ活へ♨️ 600〜8:00

1セット目、早々に黄土サウナへ入るが
温度が上がり切っていないのか
18分経過しても背中から汗は流れず
仕方なく水風呂、外気浴へ❔
2セット目はメディサウナへ入り
ロウリュ2回で程良い汗が流れた💦
ラドル2杯をドバっと掛けるだけの
『形だけロウリュ』に苦笑いしながら
価値観が違うから仕方がないのだが
でも個人的にはこちらの方が好み😆
7時を過ぎる頃には浴室内も混雑し
癒しとは無縁の状況で本日は4セットで
退散する事となった。

最後にチョコソフトに癒してもらおうと
GW期間中に期待するのは無理かと😅
だが期待が低いからかマシに感じた🤣
ただ明らかに2年前より小さくなった🍦

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,16℃
23

パン屋

2025.03.24

31回目の訪問

バースデークーポンの期限が近く
不本意ではありましたが夜サ活💦

明日がメンテナンス日という事でなのか
普段から夜はこんな感じなのかは
分かりませんが、結構賑わっていました

来店ポイントのQRコードも刷新され
液晶表示になっていました。

いざサ室へ❔
座る場所を見つけるのも大変な
混雑具合で、僅かな隙間に潜り込み
最上段で蒸されました🤣
本日は黄土サウナをメインに4セット!
外気浴はほぼ満席状態であるのと対象に
昼間は大人気の高濃度炭酸泉では
ガラガラの空き空きなのが意外でした。
多数のドラクエ組がゾロゾロと動き回る
癒しとは程遠い環境でしたが
これもまた人気故の宿命なのかな🤣

今日もササッと更に小さくなった
チョコソフトに満たされて来ました😆

ちなみに下のチョコソフトは
4年前のGWの時のボリュームです🤣

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 8.5℃,16℃
11

パン屋

2025.02.25

11回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ホームでバースデークーポンを
利用しようと思ったがメンテ日で
今日もまたこちらへイン♨️9:45〜12:45
平日は過ごし易くタワーサウナも
常に上から2段目に座れる状態😆
ロウリュの最後まで楽しむのであれば
最上段ではなく途中退室しなくて済む
ベストポジションがココですね👍
サウナ10〜12分、水風呂2〜3分(羽衣)
外(内)気浴15分の30分サイクルで
ストロングとマイルドのロウリュで
6セットでした❕
久しぶりに日向ではポカポカ感があり
日向の椅子も埋まりがちでしたが
水風呂からのうたた寝湯でのととのいも
一度試してみたらアリだと感じました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
34

パン屋

2025.02.15

10回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

久しぶりに満天の湯♨️7:30〜10:30
基本平日の日中の利用が主で
週末や夜は満足度が落ちてしまうので
今日は朝から来ました😆
久しぶりなのでタワーサウナは
上から2段目を選択しましたが
ストロングロウリュの威力上がった❔
数分で汗ダクというより滝汗💦💦
マイルドロウリュでもラベンダーの
アロマ水が追加され結構な熱さに🔥🔥
ここはサウナ好きには本当に好かれる
施設ですよね〜😆
ロウリュ後に水風呂に入っている時に
ミント&メントールの追加投入❕
満天の湯の水風呂は本当に爽快🎊

ただ一つ、熱波の時間を間違えていて
9:00にスタンバイしていたら普通に
ストロングロウリュがスタート😅
9時熱波は夜間の時間でしたね🤣
またホームのヨコスパから浮気して
ととのいに来たいと思います👍

きつねうどんにコロッケ2個とライス🍚

セットも数種類あるしコスパも良い

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
30

パン屋

2025.02.06

30回目の訪問

一ヶ月ぶりのヨコスパ♨️
11:00〜16:00イン❕
黄土サウナとメディサウナを交互に
うたた寝炭酸泉と岩風呂を挟みながら
10セット入って来ました😆
黄土サウナ内のモニュメントが復活
バズー『ガ』の文字がバズー『カ』に
修正されていて笑 どちらが正解😅
ちょっと風力が抑えられた感がある❔

きよめの滝もシャワーヘッドが適正化
沢山の水が降り注いていました💦

朝は氷点下だったので外の
ととのいスペースには空きがチラホラ

メディサウナで同室となった方から
『ロウリュ上手ですね👍』との
お褒めの言葉を頂き大変気持ちの良い
サ活の日でありました😄
あの、ラドルを一気にドバっと掛ける
大雑把なロウリュは残念ですね😞との
価値観の同じ人と空間を共有出来ました

.....相変わらず小さなチョコソフト🍦
これだけが残念で仕方ありません😭

どん亭

きつねそばコロッケ乗せ

安くて早くて美味しい🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 8.5℃,16℃
28

パン屋

2025.01.07

29回目の訪問

11:00に到着
当たり前だが元旦より人数が少なく
全ての場所でゆったりとできますね😄
黄土サウナからスタート
他の方のコメントにもあった様に
バズーガの風力が若干抑えられた
そんな気がするサ室でした
私はいつも12分計は見ません笑笑
サ室を出るタイミングはじっとしていて
背中の汗が流れ落ちる位のあたりで
身体が教えてくれています💦
途中ほとんど湯船には浸からないのですが
時折温まってからサ室へ入ると
退室までの時間も短く効率的❔
今日はメディサウナでロウリュの仕方が
素敵な年配の方がいらっしゃいました❕
黄土サウナとメディサウナを交互に
今日は8セット&仕上げに
高濃度炭酸泉を30分浸かって
16:30に退館して来ました♨️

チョコソフト🍦

元旦に来た時もそうでしたが なんで⁇??と思えるクオリティの残念な状態が続いております😞😵😭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 8℃,17℃
30

パン屋

2025.01.01

28回目の訪問

あけましておめでとうございます🎍
例年元旦は息子とのヨコスパ♨️
6時の開店に10番目以内を目指すのが
今年は時間をズラして9時入湯♨️
脱衣所からの芋洗い状態の盛況さ🤣
高濃度炭酸泉も入る隙間なし😵
従って最初は黄土サウナへ直行❕
こちらもドア前まで座っていて
隙間がなく温度も低下状態で残念💧
久しぶりにサウナ以外の温泉を満喫😆
それでも3時間で5セットを堪能🥰
お年賀オリジナルタオルもゲット👍
新年初のチョコソフトの小ささにも
驚愕して2025年の幕が明けました🍦

チョコソフト🍦

新年一発目からコレじゃね😭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃,7℃
27

パン屋

2024.12.17

27回目の訪問

先週メンテナンスだったので
今週サ活しに参りました♨️
気温も低くなり外気浴の占有度も
かなり低くいつでも座れました❕
黄土サウナとメディサウナを交互に
今日は7セット👍
先日のメンテナンスから決済方法が増えたのは本当にありがたいです🙏

いつものチョコソフト🍦

価格が上がったのに小さくなってクーポン配信も無くなったのは非常に残念でしかあありません😂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 8.5℃,16℃
16

パン屋

2024.11.19

26回目の訪問

仕事の都合でやっと今月初のサ活🤣
朝からメッチャ寒かったが近隣にある
満天の湯がメンテナス日で休みの為か
朝から普段の倍近くの人がいた❕

先日懸賞で当選したオロポマットを
引き連れての9セット♨️
気持ちメディサウナの温度が低く
ロウリュしてやっと快適な温度に😄

いつもスタッフの方がアロマ水の
補充をしてくれているのを見るが
今日は水風呂から汲んだ水を
そのままサ室内に補水しているのを
見てちょっとショックを受けた😞

とは言っても満足度の高い施設❕
ととのう環境はいう事がありません😆

チョコソフト🍦

一段と小さくなるのはなぜ?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 8.5℃,16℃
23

パン屋

2024.10.08

25回目の訪問

本日は11:00〜16:00
黄土サウナとメディサウナ交互で
温浴はほとんど無しの10セット😆
☂️が降っており男湯は結構な賑わい🤣
昼間からドラクエ族も出没して
浴槽を占拠している状態でした😵
それでも外気浴では常に席があり
寝椅子・背高座椅子ともに座れ
寒い位でしたが、ととのえました😆

蕎麦いまゐ 新横浜店

生海苔天ぷらそば

他には類を見ない珍しい生海苔の天ぷらをお試しあれ‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 8℃,16℃
21

パン屋

2024.10.01

24回目の訪問

本日は10:00〜13:30での8セット
昼間は年齢層が高いので落ち着いて
サ活ができて癒されととのえますね😄
いつも12分計は見ずに、背中の汗が
自然に流れ落ちる様になったら出る
そんなサ活をしています。
多分8分前後だとは思います‼︎
私個人の感想としてはロウリュの際に
バズーガはいらないかな🤣
熱さより手指・乳首・爪先の痛さの方が
勝ってしまって😂
むしろバズーガが売りの施設にそれを
言ってしまったら元も子もないが💧🙏
そんな人はメディサウナへ行けばと
怒られてしまいそうですね😅

チョコソフト🍦

今日のチョコソフトは過去1の小ささだった😭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 8℃,16℃
30

パン屋

2024.09.19

9回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日は定期メンテ明けの満天の湯♨️
昼の時間帯は比較的空いており
5セット全てで6号目(最上段)での
ロウリュを味わう事が出来ました😆
ここのタワーサウナは送風などの
力を借りずともロウリュだけで
一気に滝汗が流れ出す気持ち良さ💦
水風呂も18℃と比較的高めですが
ミントとメントールの香りで爽快❕
10:00のストロングロウリュ後の
水風呂では追いミントしたての
爽快MAXに遭遇する事が🥰
露天風呂のテレビ横にあるモニターに
サ室内の空き人数表示がされていて
サウナ〜の為の有難いシステムです❕
それとは反面10/18から施設利用料の
値上げが実施されますが、今のご時世
致し方ないのでしょうね😭

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
36

パン屋

2024.09.03

23回目の訪問

今日もホームのヨコスパです♨️
メディサウナでのセルフロウリュ
サウナストーンの乾いている部分に少しずつアロマ水をゆっくりと掛けて
次々に乾いてくる場所をめがけて‼︎
ラドル2杯でもロウリュの仕方次第で
ととのえる環境も千差万別😆
正直ラドルを一気にザバ〜っと掛けると
残念な気持ちになるのは自己中かな😅

黄土サウナで目の前の人が伏せたまま
入っており、声掛けに反応せず痙攣🆘
数名で急いで搬出後、水を掛けても
応答がなくストレッチャーで搬送‼︎
のちに店員さんより無事であった事を
伺って安心しましたが、すっぽんぽんで
ハットだけ被った格好のストレッチャー
搬送は笑い話になりました😆

P.S.
入館料も含めた総合決済になったのは
便利ですがキャッシュレス決済が
カードにしか対応していないのは残念

毎年おなじみチョコソフトです🍦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 8.5℃,16℃
8

パン屋

2024.08.23

22回目の訪問

メンテ&プチ改装後のホーム♨️
外気浴に新しい寝椅子と
頭までホールドしてくれる座椅子が
導入されました😆
これは嬉しいですね〜😄
新札の関係からか入館料も後精算の
バンドタッチスタイルに変更❕
あとはQRコード決済の導入を
検討してもらえれば言う事なし👍

個人的な要望として店舗への
アンケートでイベント的に
男女の入れ替え日を設定するなどの
要望をしているのですが無理かな😅
皆さんはこの考えどう思いますか❔

今回初めて岩盤浴にも入って来ました
半端ない汗💦のかき方にビックリ‼️
相変わらず満足度の高い施設です😆

石焼麻婆豆腐飯

熱い辛い美味しいので超定番

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,8.5℃
30

パン屋

2024.08.20

1回目の訪問

『サ道』の舞台となった北欧へ
初めて行って参りました♨️
完全予約制で昼前に残り1枠に
滑り込むように予約完了😆
勝手が分からないながらも
アウフグースには参加出来ました❕
人数を制限している関係上
ゆっくり過ごせる環境でした。
低温サウナ(90℃)は湿度が高いのか
5〜6分が限界で、意外にも高温サウナ
の方がゆっくりと汗をかけました💦
水風呂もちょい高めの15℃です。
最近ヨコスパのグルシンに慣れたのか
15℃をぬる目と感じる様になりました

帰りにサ飯の北欧カレーをと
レストランに向かうも満席の表示🥹
今回は諦めて帰りました😂

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
41

パン屋

2024.08.06

2回目の訪問

2度目の来館♨️
夏休み中という事もあり平日でも
ある程度の人はおりました。
ふと見るとシャワー室の前に
サウナハットハンガーが❕
前にもあったのかな❔と思いつつ
サ室へ入りセンター上段へ😄
温度は86℃と高くはないものの
ヨコスパのバズーガの様な送風機が
作動するとアチアチの世界へ🔥
サウナストーンへ霧状の散水という
独特のロウリュスタイル🤣
イベントでグルシン(9.5℃)の水風呂と
露天風呂のぬる湯を開催中😄
さすがにグルシンだと1分が限界😅
蝉の鳴き声を子守唄に炎天下で
30分以上も爆睡をしてしまいました😆
秋に天然温泉の導入℃書かれており
楽しみがまた増えました😀

蕎麦いまゐ 新横浜店

生海苔天そば

生海苔の天ぷらという他では お目に掛かれないトッピングに 魅了されてリピート😆

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 9.5℃
27