スパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
スパメッツァ仙台。宮城のNo2サウナ。竜泉寺系列なので炭酸泉や浴槽は基本似ているが、サウナは格別違う。3サウナありソルトハーブサウナ(ミストサウナ)は言わずもながミストサウナ。もう1つは杜(もり)のサウナ。セルフロウリュ可能で湿度ムンムン、ムラムラサウナ。まあまあセルフロウリュ出来る杜イメージのサウナである。残り一つの「伊達なサウナ」。こいつが武将過ぎる。毎時00分に"独眼竜ロウリュ"があるのだ。シューッという音と同時に照明が消え戦前のライトアップがされる。サウナ室正面にある伊達政宗兜から水が…。そして伊達政宗はこう言う。「皆の者準備はいいか…決戦じゃー!!!」その瞬間3つあるサウナストーブに大量の水が。アツい。熱い。一瞬で戦場と化す。これが武将の熱さなのか。これが武士道なのか。と思わされるほどの熱さ。脳内は完全に摺上原の戦い。一生伊達政宗に仕えたいと思った。命を掛けて闘うから最高の水風呂を欲しいと。ロウリュもすごいが爆風がサウナ室全体に降りかかる。これは戦終盤。倒れゆく兵士を横目に見ながら耐える耐える耐える。もうだめだ…と思ったら水風呂へ。15度と8度のシングル水風呂がある。これは闘った者だけに与えられる特権である。あぁ有難き。某はこの為に生きておったと。改めて感たで候。休憩場所は多数あり。傷を癒す兵士も極楽じゃ。では某は次の戦へ参るとする。検討を祈るぞ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら