うみさる

2023.10.29

1回目の訪問

日曜朝風呂で利用
8:30ころでロッカールームも浴室も、サウナもパンパンで驚く。値段が安いからかな?

竜泉寺の湯 2店舗目。

炭酸泉→外のミルキー風呂(色々浮いてるので、あまりおすすめできない)→サウナで発汗。
オートロウリュは、毎時30分、00分の回ごとに何回か発射されるので、タイミング合えば程よくアチアチでした。

前回別店舗で高濃度炭酸泉でとても足先まであたたまったので、末端冷え症の私には、向いてるのかと思いましたが、今回はそうでもなかったみたい。

朝から温活できる店舗が少ない湘南エリアでは、コスパ含めて良いかと思います。

サウナのタオルは引きっぱなしなので、マイサウナマットあるとよいですね。

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!