kumorumegane

2023.05.04

1回目の訪問

GW初訪問シリーズ①
お昼から開いている清水湯さん@武蔵小山へ。天気が良いから露天のあるところを目指して!武蔵小山駅から数分の好立地。

オープンから1時間もたたない時間にイン!天然温泉ののぼりが目立ち、和風な素敵な佇まいで、見た目とても銭湯に見えない😲受付で都内共通入浴券を出すと無事受理されてホッ😅

受付ではサウナキーとバスタオルを渡される。バスタオルはサウナ室内で敷くよう指示あり。ちなみにロッカーは靴も脱衣所も100円式なので、両替必須。ドライヤーは無料(有料もあり)。

浴室はなかなか混んでいる。GWらしく、お子様連れも多かったけど、常連さんらしき人も多数。内湯のジェットや水風呂に常連さんがたむろし、井戸端会議😵‍💫皆さんめちゃ元気😅

露天は2段式。1段目天然黒湯温泉もバイブラあって心地よす🤩2段目は黄金色の海水温泉とのことで大人気😲

サウナは4段。座面は比較的広め。思ったよりも場所取りなく快適😌TVあり。熱さもあり湿度も十分で、発汗良し。段差が低めで降りやすい(←結構重要💧)

水風呂は20℃超。バイブラあり。入りやすいからか、ここにも常連さんたむろ😅

休憩スペースは露天の1段目に2つ、2段目に2つの整いイスあり。今日は天候も良くサウナ利用者以外もイスで休憩する人多数だったからか、若干の競争率。私は2段目がお気に入り!心地よい風、眼の前には青い空と至福&眼福🤩思わず寝落ちそうに(笑)

温泉が味わえて、最高の露天も味わえて、サウナも心地よい。最高すぎて時間があっという間にたちます。地元の人にも愛される銭湯の域を超える素敵な銭湯♨️自分好みの施設を見つけちゃいました🥰

kumorumeganeさんの武蔵小山温泉 清水湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!