今日は気温も高く天気も良かったので、これは露天のあるお風呂に行かねば!と思い、ちょっと足を伸ばしイーストランドさんへ♨️ 初めて篠崎駅に降り立った~😤 徒歩15分ほど💨天気のいい日に知らない土地歩くの気持ちいい~😆 開店と同時に到着。なんか入口いい香りがする🤩 メンズの待ち人多く、チケット販売機渋滞発生。ほどなくイン。女性湯は常連のお姐さまでごった返し😲

内湯は大きな大きな浴槽!そしてみんな大好き炭酸泉♨️ かなりの人口密度w
建築家の今井健太郎さんが手がけただけあって浴室内もおしゃれ☺️ 和とエキゾチックの融合というか、レトロモダンというか、とにかくおしゃれ(←語彙力💧w)

サ室はコの字型。TVあり。狭くはないが、座面がやや狭めなので、譲り合いの精神がないと収容人数がグッと減っちゃうので注意です😅 温度は96℃を指していたが、出入りもあるので体感もう少し低め🔥

水風呂は奥まっていて、改良湯(男湯)を彷彿とさせるのはやはり今井さんだから?壁面の青タイルがかわいい&涼しげ🫧 17℃で気持ち良く入っていられる😆

そして、待ってましたの外気浴🥳 こちらは露天スペースに2脚椅子があるも、併設しているスペースにもさらに2脚💺 露天は天井がガラス張りになっている半外気に対し、併設スペースは天井がぽっかり空いていて完全外気。青空が見えて気持ちよすぎる🤣 こちらの外気スペース、今日は暖かい日だったけど、常連のお姐さまには寒いらしく、混まずに利用できてそれも最高だった🤩

ちょっと冷えたら露天のお湯にドボン♨️ 露天は薬湯。今日は天然生薬を配合した萬翠泉(ばんすいせん)。温まるし香りも爽やかで癒される~😂

ひっきりなしにお客さんが入ってきて常に混雑。常連さんも多く完全に皆さんの憩いの場。地元の方々にめちゃくちゃ愛されている、いやもうなくてはならない存在なんだろうなとほっこり😊

ここの外気浴、最高すぎて、滞在時間の1/3ぐらい外気浴スペースにいたかも(笑)お風呂も軟水でトゥルトゥルだし、出るのが惜しいほど。近所の方が本当に羨ましい🤣 東の地には楽園がありました🥰

歩いた距離 7.4km

kumorumeganeさんのイーストランドのサ活写真
kumorumeganeさんのイーストランドのサ活写真
kumorumeganeさんのイーストランドのサ活写真

バーミヤン 篠崎駅前店

海老雲呑麺

海老プリプリ🦐

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!