りっきー

2023.05.17

1回目の訪問

水曜サ活

評価: 8(10段階中)

ええやん、ええやん 幽泉閣ええやん(ザコシ)
何年かぶりの幽泉閣
元上司がここの温泉が1番効くと言っていたが、本当にそんな気がする(適当)

間違いなく泉質は良く、ジャグジー、熱めの湯、打たせ湯、露天風呂と風呂のバリエーションもあり600円でこれは破格である

サウナはストーン式だが、サ室は本当にシンプルで嫌な匂いがしないのは嬉しい
オートロウリュかセルフロウリュがあると嬉しかったが、何故か湿度が基本的に高い気がする
温度も平均92〜93℃で高めのせいか、ここ最近で1番サウナに居座るのが大変だった
汗もよくかけて良い感じだったが、時計が進むのがすごく遅く感じるほどだった

浴場のどこでも聞こえる名洋楽のアレンジカバーを聴きながら外気浴をしていると、夏の夜の自然の匂いがしてきた

蘭越にほど近い幽泉閣は自然に囲まれており、今日は夏並みに暑かったので匂いが幼少期の夏休みを思い出させるようで、とてもノスタルジックにととのうことが出来た

3回連続で綺羅乃湯は面白くないなとこちらに来てみたが、正解だった
正解、正解、大正解(ゴロー並感)

【備考】
欲を言えばもっと、ととのい椅子が欲しい

りっきーさんの幽泉閣のサ活写真
りっきーさんの幽泉閣のサ活写真
りっきーさんの幽泉閣のサ活写真

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
0
89

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!