りっきー

2023.03.17

22回目の訪問

サウナ飯

評価: 9(10段階中)

今日も綺羅の湯は最高だった

本日はアロマ水の交換時間頃に入浴したのだが、ちょうど露天風呂で下茹でしてる際に管理人さんがロウリュバケツへ8〜10滴ほどのアロマオイルを入れているのを見かけた。

ついて行くようにサウナに入りロウリュすると新鮮な濃いオイルの香りがサウナ室中に満たされ、最高のロウリュを享受する事ができた。
綺羅の湯にもこれだけ来ていると、セルフロウリュが澱みなく出来るようになってきた。嬉しい

外気は久しぶりにガッツリ雪が降るほど冷え込んでおり、水風呂はキンキンでかけ水するだけで冷えて痛いほどだった。
外気浴はそのせいで少し辛さを感じたが、内気浴はキンキンの水風呂と外気で急速冷却された後に程よい室温でスーパーディープリラックスモードに突入することが出来た。

2セット目の時点で意識が遠くにぶっ飛び、よく覚えていないが遠い次元か宇宙を漂ったような感覚に陥った。
素晴らしく深く睡眠して起きた後のようで、3セット目の最初は深くまどろんだのだが逆にスッキリとするようなととのいだった。伸びをするとぎっくり腰が再発気味だった体もスッキリして完全回復なセッションになった。

それにしても綺羅の湯という施設は最高だし、利用するサウナーの方々も素晴らしい

この世の全てのサウナ、サウナ関係者に感謝を込めて、ごちそうさまでした(トリコ並感)

【備考】
今日はマイボトラーが多く、水を買って用意するのも大変だと思って100均のマイボトルを嫁に買いたいと言ったが、糾弾された
ひどい

りっきーさんのニセコ駅前温泉 綺羅乃湯のサ活写真

おうどんcafe 寶月 (ホウヅキ)

とり天ぶっかけうどん

めちゃくちゃコシが強い とり天3つに野菜天2つでボリューミー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
0
74

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!