りっきー

2023.02.21

1回目の訪問

評価: 7(10段階中) 


俺ってバカだあぁ〜っ!
「小林まこと著 柔道部物語より」

前日から早朝のサウナチャンスを遂行するには「ほのか」しかないと計画を立てていたのだが、
行く予定だった清田の「ほのか」ではなく手稲の「ほのか」に行ってしまった。
さらには手稲ほのかはサウナ故障中で、サウナイキタイ割引も朝は適用出来ないと散々だった為、高速に乗って清田までUターンと相成った。

サウナーになる前は岩盤浴目当てでちょこちょこ来ていたのだが、改めてサウナ目当てでくると何というか、全体的に70点という合格点は超えるけどそれ以上の部分は無い施設という感想を抱いた。

サウナは広めで9時半からはロウリュがあるが、ロウリュ無しだとビックリするほど良いサウナではなかった。
合格点は超えているが、それ以上でも以下でもない。客層もサウナーよりかは一般層が多く、サウナリテラシーも低めなのも影響している?

塩サウナも面白かったが、やはりノーマルなサウナが1番良い。

水風呂も15.2℃と絶妙なはずなのだが、普段通っているサウナがことごとく天然水やら自然の水を使っている水風呂ばかりなので水質的に感動や良さは感じない。

外気浴もキンキンに冷えていたので良い感じにととのえるかと思っていたのだが、それほどととのいはしなかった。

1番の原因はやはりTVだろう。
朝から人殺しやら地震やら世情不安のニュースを見せられ、陳腐な朝のワイドショーを見せられるサウナと外気浴スポットでととのえるはずもない。

最後の内気浴でかろうじてととのえたが、
次に来る時はロウリュがある時間で内気浴のみでセッションする必要がありそうである。

【次回予告】
(※ボトムズの例のBGM流しながら)
ととのうサウナコンテスト2022の投稿を見た
りっきーを待っていたのは、また地獄だった。
SNSとサウナブームが生み出したサウナ愛のない欲望と自涜。
売名と野心、自己啓示欲と混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、
ここはTwitterランドの最果て。
次回「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」

来週もりっきーと地獄に付き合ってもらう。
(CV 銀河万丈)


【備考】 

清田ほのかはサウナイキタイ割引は早朝料金でもちゃんと適用出来たので、同じグループでも店ごとでルールが違うのだと学ぶことができた。

りっきーさんの湯の郷 絢ほのかのサ活写真

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
2
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.03.15 06:37
1
りっきー りっきーさんに25ギフトントゥ

…むせるw
2023.03.15 21:10
1
スハラさんのコメントに返信

ギフトントゥありがとうございます! サウナコンテストの混沌とした投稿を見ていたら自然に筆が進んでしまいましたw
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!