りっきー

2023.01.25

13回目の訪問

評価: 8(10段階中)

ぎっくり腰をやりながら6連勤をぶちのめしたので、ご褒美の万世閣

いつ来てもゆっくりと入れる星の湯は最高である。
しかしクソほど吹雪いていて、外気欲=死を連想したので内気浴となった。

水風呂も普段より体感マイナス2℃ほどに感じるほどキンキンで、北海道のサウナが素晴らしいと言われる由縁が分かってきた。
本場フィンランドなどと気候が近いのも要因だろうか?

内気浴は意外と良かったのだが、やはりお湯が流れる休憩スポットの排水口から臭いがする。
前ほどドぎつくは無いがどうしても気になる。

最後はその臭いから逃げるように寝湯で休憩したが、寒い外気と相まって最高に安らいだ。

【備考】
サウナのロウリュにやっぱり匂いが欲しくなってくる
全体的に匂い要素が温泉しかないので、何か華が欲しい

りっきーさんの洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラスのサ活写真

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 7℃
2
74

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.01.25 10:24
3
りっきー りっきーさんに37ギフトントゥ

外気浴=死www においの件わかりすぎます。配管が古いんでしょうね。ロウリュバケツはアロマオイルが無理ならお茶のパックとか調理場の春菊の茎をネットに入れるとか、工夫できそうですよね
2023.01.25 15:44
3
アキネクトさんのコメントに返信

アキネクト様、コメントとギフトントゥありがとうございます! お茶パックや植物を浸すロウリュイイですね! その辺りの白樺の若木やら、ヨモギでも良いので浸して欲しいです… 配管の件も合わせて万世閣の知り合いに機会があったら言ってみます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!