りっきー

2022.12.30

11回目の訪問

評価: 8(10段階中)

締めサウナはやはり今年に産湯を使った万世閣
(ちょうど50回目のサ活で区切りも良い)

寝坊をして星の湯ではなく月の湯になってしまったが、昼の部スタートと同時に受付したらほぼ貸切で堪能できたので結果オーライとする

グルシンレベルの水風呂は自分の場合、30秒前後で十分だ
サウナも脈拍 120 / 分で出る事を意識すると安定してととのえるようになった
今年1年でととのいシステムの構築が出来たのはとりあえず良かった

やはり湿度は20%以下で、ドライ感が強いが足元が熱いという声が多くなったのかバスタオルが敷かれるようになり快適度がアップした
まだ自分専用のサウナマットは買わなくても良さそうだ(月の湯の足元が熱すぎる為、足場用に購入検討していた)

水風呂がぬるいなと思ったら、約10℃と最近では少し温かくグルシン風呂ならずだった
(水温感覚がおかしくなっている気がする)

今年ももう終わりなので、来年度の目標をここに記載する
来年はサウナの資格を取り、サウナーとして一つ先のステージに立ってから活動の幅を広げたい
5〜10年後にはサウナに関連した仕事が出来るように今から少しずつ積み重ねていく

【備考】
シャンプーバーはアロマエッセを使うのが1番整う事が分かってきた
カモミールやマリーゴールドの香りが心地よい

万世閣はサウナに香りの要素があって、湿度が上がれば敵なしだと本当に思う

ニフティの万世閣日帰りクーポンが3月31日まで再延長されていた
お得!(小並感)

りっきーさんの洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラスのサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
2
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.30 15:15
1
月の湯の足元が熱い件に関しては「マット敷いて欲しい」と何回かアンケートに書かせてもらいましたが、改善する気がないように思えてしばらく足が遠のいておりました。そろそろ再訪する価値ありそうですね!情報ありがとうございます。
2022.12.30 16:32
1
半額王子 半額王子さんに37ギフトントゥ

コメントありがとうございます! いつも半額王子さんのサ活を拝見させていただいております。 やはり、サウナーの皆様の声が届いて改善に繋がったのですね。 自分も感謝の気持ちと希望の声を伝え続けながらサ活していきたいと思います!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!