りっきー

2022.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

評価: 9(10段階中)

嫁の誕生日祝いで長い道のりを経て丸駒温泉にやってきた

移動中にチェーンソーマンを見ていたのだが
「サウナ最高!サウナ最高!オマエもサウナ最高と叫びなさい!」
的なウザ絡みを嫁にかます。

そんな流れで受付のおじ様にメンバーズ特典を使いたい旨を伝えると、にこやかにそして丁寧に対応していただけた。

サウナに関わってる方らしく、趣味で作っているサウナのステッカーをいただき、ミサ製のサウナストーブにリニューアルしたのでお楽しみくださいとニコニコで対応してくれた。
「過去最高の態度だぞ オマエ!」

そんなこんなで浴室は低温、中温、高温の3種類があり、好みに合わせて入る事が出来る。

天然露天風呂が長い通路の先にあるが、本当に自然の温泉という形で新鮮だった。

リニューアルしたばかりの本命のサウナは、3名ほど入れる小さなもので、照明は薄暗く、ヴィヒタがかけてあり、奥にはミサ製のストーブが堂々と鎮座している本格的なものだった。

温度は100℃超で、セルフロウリュにはアロマ水が使われており、かなり気合が入っていると感じた。
ロウリュ水の補充もセルフで出来るのも嬉しく、補充してすぐはアロマの香りが強く最高だった。

水風呂は圧巻の6℃で、10秒も入れば十分だった。
外気浴もこの時期だと半分水風呂のようなもので、水風呂に入って外のチェアで1分ほど休憩して中のチェアで本格的に休憩するのが1番ととのえた。

あまみが過去最高に出てきたが、まるで仮面ライダーのアマゾンのように赤色の迷彩が肩から胸にかけてビッシリと浮き出ていた。

一点要望を挙げるとすると、冬季の外のととのいスポットは長く居られない為、中のととのいスポットの数を増やして欲しかった


【備考】
化粧水なども完備、シャンプーなども馬油とオレンジの2種類あり文句無し、ピーリングや洗顔もあり

支笏湖の水が飲めるのだが、京極などの湧水と比べると格別美味しくは無かった

温泉も飲めたが、これも健康に良い感じの味だった

りっきーさんの湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館のサ活写真

ブルポ

うまい(小並感) ステッカーを貰いました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 6℃
3
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.24 14:26
1
仮面ライダーごっこ「アマゾンやだーっ!😭」と泣きじゃくる加藤君の顔思い出しました
2022.12.24 18:57
1
水冷人間 水冷人間さんに37ギフトントゥ

コメントありがとうございます(笑)
2022.12.24 20:35
1
りっきーさんのコメントに返信

トントゥ恐縮です!ありがとうございます!😊
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!