2022.03.04 登録

  • サウナ歴 17年 1ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ はだの万葉のロウリュが好きです
  • プロフィール ☑️出張が多く、ご当地サウナに足を運んでいます ☑️温泉ソムリエ ☑️サウナ・スパ健康アドバイザー ☑️サウナイキタイ初心者 ☑️とりあえず無料会員
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MIN

2022.08.09

1回目の訪問

美活テラス

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

MIN

2022.08.04

2回目の訪問

サウナ飯

お盆前にサ活攻めておきたくて、深夜料金を払い翌14時までステイしました

町田万葉、天国🥺

お盆前にあと2回はサ活しておきたいな🤔

海老天のおそば

続きを読む
9

MIN

2022.08.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

☑️はじめての町田万葉
☑️駐車場無料(シルバー会員以上)
☑️シルバー会員以上は日帰り5時から入館可能
 深夜料金を払えば翌14時まで延長無料
☑️町田方面から行きましたが、建物は見えているのに入り方がわからず…ぐるーっと大回りして20分ロスしました🤣

【脱衣場】
・ドライヤーあり
・ヘアアイロンなどが各席にあり(びっくり😮)
・アメニティ豊富

【ドライサウナ】
・期間限定でロウリュあり
・アウフグースなし
・常設タオルマットあり
・個別のタオルマットあり
・12分計あり
・温度計あり

【ミストサウナ】
・塩あり(期間限定?)
・アロマ
・使用前後に水で流すのがマナー
 ※ビート板がないので、気になる人はフェイスタオルを敷くか、マイマット持参推奨

【水風呂】
・あり

【露天】
・トトノイスポットあり(椅子、ベンチ)

【アメニティ】
・数種類のシャンプー、トリートメント、ボディソープあり
・クレンジング兼フェイスウォッシュあり

【客層】
ローカル多め

【岩盤浴】
・枕あり
・各部屋に香りの異なるアロマ
・ヨギボーあり
・サンルームがエアコン効いてて最高でした
・岩盤着交換無料@フロント

【感想】
みなとみらいと秦野の中間グレードと聞いていた町田万葉でしたが、
個人的には圧倒的にナンバー1でした🥺

女性目線のホスピタリティー溢れる施設といった印象

サウナ(ロウリュ)は秦野に勝てませんが、それを抜かせば町田の圧勝かと←個人的な意見です

みなとみらいにあるような上位会員限定のラグジュアリールームや割烹・バーはありませんが、全然満足🥺
というか、広さ以外でみなとみらいが勝ってる点てあるかな?🤔

町田万葉、はまりそうです!

近江牛

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
5

MIN

2022.07.29

6回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ステーキハウス ブロンコビリー多摩ニュータウン通り店

ランチメニューのやわらかカットステーキ

やわらかくて美味しかったです

続きを読む
10

MIN

2022.07.27

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

MIN

2022.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

☑️はじめてのテルメ小川
☑️駐車場無料
☑️靴箱は100円リターン式(両替機あり)
☑️ロッカーは鍵付き番号自由

数年前から気になっていたテルメ小川、初体験🥺

男性と女性でまったく内容が違うお風呂
女性はドライサウナも水風呂も無かったものの、結果良かったです🥺

のんびり、
ミストサウナ→涼感炭酸泉→外気浴
→温熱室→涼感炭酸泉→外気浴
→露天風呂→ミストサウナ…
の繰り返しを約3時間。
バッチバチにトトノイました🥺

【脱衣場】
・ロッカーの使い方が最初わからなくて焦りました🥺
空いてるロッカー探す→入れる→閉める→リストバンドかざす→鍵かかる
ロッカー番号を覚えておく必要あり
・ドライヤーあり

【ミストサウナ】
・アロマ強め(この日はペパーミントでした)
・常設タオルマットなし
・個別のビート・タオルマットなし
 ※気になる人はマイマット持参をおすすめします。
・シャワーと蛇口があるので、サウナを使用する前後に席を水で流すのがマナー

【水風呂】
・なし
・その代わりに涼感炭酸泉あり
 ↑バチバチ強刺激で最高でした

【露天】
・源泉掛け流しの寝湯あり
・トトノイ椅子あり

【温熱室】
・岩盤浴のような温熱室が別料金であります
 ↑使用の際は、脱衣場にある自販機でレンタルパレオを購入する(200円だったかな)
 ↑販売のパレオもあり(よく行く人はこっちでも)

【アメニティ】
・LUXのシャンプー、トリートメント、ボディソープあり
・フェイスウォッシュあり

【客層】
ローカル多め

から好し 小平小川町店

鶏トリオと豆腐一丁

続きを読む
2

MIN

2022.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

7ヶ月ぶり?の万葉みなとみらい♨️
そして体調不良で多忙で今月まだ2回目のサ活😭
楽しんできました🥺

が、
普段秦野に行っているため、みなとみらいのサウナは物足りなかったです…。

岩盤浴はまくらが撤去されていて←コロナの影響?、
頭が暑くなるは、寝転びづらいはでいまいち…。

うちからはみなとみらいより町田or秦野の方が若干近いため、
万葉を利用したい時は、町田or秦野に行こうと思いました😇

揚げたてポテチ

脂っこかったですが、一度食べるとドンドン手が伸びる…笑 塩味が少なめで良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
6

MIN

2022.07.04

4回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

カレーうどん(激辛)

正直辛くはないもの、発汗作用は◎ リピ確定です

続きを読む
4

MIN

2022.06.30

7回目の訪問

サウナ飯

月末の追い込みサ活
2日連続ではだの万葉

お目当てはもちろんロウリュ🥺

片道、車で1時間かかるけど、やっぱりここのロウリュが好きです♡

ゆで太郎もつ次郎 小町通店

のり弁丼?

サ活のアフターで帰路にあるゆで太郎にて ボリュームたっぷりでコスパ良し リピ確定

続きを読む
8

MIN

2022.06.29

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

月末の追い込みサ活

ロウリュ3本
通常サウナ2本

しっかり整いました🥺

炎の料理人 ロティ

噛み切れない系のお肉で、ちょっと苦手でした🤣

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
6

MIN

2022.06.26

3回目の訪問

サウナ飯

よく来るイメージだったのに、意外と2ヶ月ぶりの竹取😇
デイキャンプ後に訪問

→岩盤浴1.5h
→内気浴30min
→サ飯というかスイーツ
→岩盤浴1.5h
→通常サウナ1本
→水風呂
→炭酸泉10分

深夜料金が発生してしまう関係で、サウナは1回のみ
外気浴もなし

でも、癒されましたー🤍

基本情報は以前の投稿をご参照ください🙏

クレミアぜんざいパフェ

美味しいけど激甘 半分こでしたが、無料のお茶5杯必須でした

続きを読む
17

MIN

2022.06.19

1回目の訪問

☑️日帰り
☑️駐車場無料
☑️靴箱も脱衣場ロッカーも無料

【脱衣場】
・ドライヤーあり

【ドライサウナ】
・湿度高め
・常設タオルマットあり
・個別のビート・タオルマットなし
 ※皆さんタオルも引かずにダイレクトに常設マットに座ってました…。
 気になる人はマイマット持参をおすすめします。
・12分計あり
・温度計あり

【水風呂】
・体感温度高めで長く入っていられる
・深め

【露天】
・屋上に源泉あり 
・トトノイスポットあり(椅子、ごろ寝)

【アメニティ】
クオリティはさておき…
シャンプー、トリートメント、ボディソープ、フェイスウォッシュあり

【客層】
ローカル多め

岩盤浴もありましたが、時間がなかったので断念…。
次回は入りたいと思います🥺

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
11

MIN

2022.06.16

5回目の訪問

サウナ飯

仕事でオール明けに6時in

そのまま仮眠室で15時まで爆睡(恥)
→サ飯
→ロウリュ1本
→外気浴&瞑想5分
→露天風呂15分
→通常サウナ1本
→外気浴&瞑想5分
→露天風呂15分

今日は1本目からあまみが出て、
外気浴中は拭いても拭いても汗が止まらず…😇
癒されました☺️

基本情報は以前の投稿をご参照ください🙏

サラダ2種

続きを読む
16

MIN

2022.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

☑️日帰り
☑️駐車場無料
☑️ニフティ温泉のぬくぬくーぽん使用で岩盤浴200円引きで入館

施設はまぁまぁ広いものの、めちゃめちゃ混んでました。
ホームページには『大人向け温泉施設』と書いてあったので期待して行きましたが、
実際は普通に子供が走り回ってます。
あと、大学生?くらいのグループが多く、『大人向け』というワードはしっくりきませんでした。
ゆったりとした時間を過ごしたいなら平日が良さそうです。

【脱衣場】
・ドライヤーあり
・ロッカー小さめ
・荷物が多い人用のロッカーが脱衣場の手前にありました

【ドライサウナ】
・湿度高めで汗が出やすい
・席の間引きなし
・常設マットあり
・個別のビート板あり
・12分計あり
・温度計あり

【水風呂】
・サウナを出てすぐに、掛け湯orシャワー→水風呂と導線が良い

【露天】
・源泉あり
・寝湯あり
・トトノイスポットあり(リクライニング)

【アメニティ】
シャンプー、トリートメント、ボディソープあり

【岩盤浴】
・湿度高めで汗が出やすい
・体感温度は低いのに汗がドバドバ出るので効率が良く、ずっと入っていられる
・外気浴スペース(ハンモックなど)あり

4種のチーズカレーうどん+とんかつトッピング

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
6

MIN

2022.06.10

1回目の訪問

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

☑️日帰り
☑️駐車場無料
☑️靴箱も脱衣場も100円リターン式ロッカー
  両替機あり

【脱衣場】
・ドライヤーあり
・ちょっとしたアメニティあり

【ドライサウナ】
・ロウリュのアロマは緑茶の日でした(良い香り☺️)
・席の間引きなし
・常設マットあり
・個別のビート板あり
・12分計あり
・温度計あり

【水風呂】
・サウナを出てすぐに、掛け湯→水風呂と導線が良い
・体感温度高め

【露天】
・炭酸泉ph4.5(弱酸性)
・つぼ湯(薬湯)
・塩サウナ
・トトノイスポットあり(ベンチ、椅子、リクライニング)

【アメニティ】
クオリティはさておき…
シャンプー、トリートメント、ボディソープ、クレンジング兼フェイスウォッシュあり

ローカル多めで、つぼ湯をグループでずっと独占…
一度も入れず、残念。
そんなにずっと独占するほど良いのかな?と思うと、より入りたくなりました🤣

岩盤浴もありましたが、時間がなかったので断念

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
21

MIN

2022.06.08

4回目の訪問

水曜サ活

9日ぶりのサ活は、ある意味ホームのこちらで☺️
仕事後に22:30in

今日はあまり攻めれず、
◆露天風呂15分
◆ロウリュ1本
◆水風呂
◆外気浴&瞑想10分
◆露天風呂15分
で急激に睡魔に襲われて仮眠室へ…。

1時間ほどぐっすり寝てスッキリ✨

その後もサウナは入らず、だらだらと露天風呂と外気浴を繰り返し♨️

深夜料金が発生しないよう3時でout

癒されました☺️
たまにはこうゆうサ活も良いですね

基本情報は以前の投稿をご参照ください🙏

続きを読む
15

MIN

2022.05.31

2回目の訪問

サウナ飯

☑️宿泊
☑️駐車場はチェックアウト日の14時まで無料
☑️クレジット使用可

サウナは相変わらずロウリュが最高でした

22:00-23:00と6:00-9:00は宿泊者限定のため空いていました☺️
なので、宿泊がおすすめです

部屋から作務衣を着ていけます
あと、部屋にもドライヤーがあるので、温泉でゆっくりして、部屋に帰って悠々と髪を乾かせました☺️

【靴箱】
・鍵あり靴箱(無料)

【脱衣場】
・鍵ありロッカー(自由)
・濡れたモノを入れるビニールなし
・ドライヤー(ダイソンなど)あり

【サウナ】
・ドライサウナ
・公式サイトにはロウリュ休止中と記載がありましたが、実際は毎時0分にロウリュあり(ヤッター)
・2時間毎にアロマロウリュ
・席の間引きあり
・人数制限9人
・観光客多め
・常設マットあり
・個別のビート板あり
・12分計あり
・温度計あり

【水風呂】
・高温&中温サウナを出てすぐに、掛け湯→水風呂と導線が良い
・少々深めな気が

【露天風呂】
・広め
・130cmの立ち湯あり
・消毒臭あり
・トトノイスポットあり(ベンチ&椅子)

【内湯】
・炭酸泉あり
・高頻度で抜け毛が流れてくる

【アメニティ】
・シャンプー、トリートメント、ボディソープ、クレンジング兼フェイスウォッシュあり
・スキンケアあり(雪肌精だったかな?)

【うたた寝スペース】
・見晴らし良い
・この日は冷房効きすぎで寒かったです
・ブランケットなし

シェイクシャックでハンバーガー

続きを読む
4

MIN

2022.05.29

3回目の訪問

サウナ飯

日帰り18時~27時
公式サイトのクーポンで2000円弱(1ドリンク付)
クレジット使用可

最近毎週のようにきているので、胸を張ってホームサウナと言っても良い気がしてきました。

トトノイ椅子&ベンチが増えている気が…。
有難い🙏

露天の高台の方のお風呂に花が浮いてました。
夕方は混んでいてはいれず、夜にリベンジしに行ったら撤去されてました😢 

【脱衣場】
・鍵付きロッカー(場所指定)
・濡れたモノを入れるビニールなし
・フェイスタオル、バスタオルともに使い放題

【ドライサウナ】
・2段式のサウナ
・個別のサウナマットあり
・常設のタオルマットもあり
・毎時0分のオートロウリュ(女子は55分くらい)
・テレビあり
・時計あり
・温度計あり
・外気浴のトトノイ椅子、ベンチあり

【温泉】
・湯河原から運んでいる天然温泉
・若干の消毒臭

【アメニティ】
・シャンプー、トリートメント、ボディソープあり
・スキンケア一通りあり

クレミアの抹茶パフェ

ついに頼んでしまった… 1000円越えの高級パフェ 激甘でした

続きを読む
18

MIN

2022.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

☑️日帰り 14:00-19:30
☑️駐車場無料
☑️クレジット使用可
☑️ニフティ湯クーポン使用
→入館料・フェイスタオル1・バスタオル1・館内着・ご飯(選択式)・1ドリンクで2400円

【靴箱】
・鍵あり靴箱(無料)

【脱衣場】
・鍵ありロッカー(自由)
・濡れたモノを入れるビニールなし
・ドライヤー(ダイソンなど)あり

【サウナ】
・ドライサウナ
・公式サイトにはロウリュ休止中と記載がありましたが、実際は毎時0分にロウリュあり(ヤッター)
・2時間毎にアロマロウリュ
・席の間引きあり
・人数制限9人
・観光客多め
・常設マットあり
・個別のビート板あり
・12分計あり
・温度計あり

【水風呂】
・高温&中温サウナを出てすぐに、掛け湯→水風呂と導線が良い
・少々深めな気が

【露天風呂】
・広め
・130cmの立ち湯あり
・消毒臭あり
・トトノイスポットあり(ベンチ&椅子)

【内湯】
・炭酸泉あり

【アメニティ】
・シャンプー、トリートメント、ボディソープ、クレンジング兼フェイスウォッシュあり
・スキンケアあり(雪肌精だったかな?)

【うたた寝スペース】
・見晴らし良い
・この日は冷房効きすぎで寒かったです
・ブランケットなし

ロウリュ4本・通常1本でしっかり整いました☺️

湯クーポン対応のカルビボックス&ファミポ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
21

MIN

2022.05.22

2回目の訪問

サウナ飯

日帰り19時~27時
公式サイトのクーポンで2000円弱(1ドリンク付)
クレジット使用可

サウナ席の間引きが解除されていました。
女子サウナは相変わらずロウリュ前に皆さん退室されるので、日曜日ですがほぼロウリュは貸し切りで思う存分味わせていただきました。
有難い。

【脱衣場】
・鍵付きロッカー(場所指定)
・濡れたモノを入れるビニールなし
・フェイスタオル、バスタオルともに使い放題

【ドライサウナ】
・2段式のサウナ
・個別のサウナマットあり
・常設のタオルマットもあり
・毎時0分のオートロウリュ(女子は55分くらい)
・テレビあり(だいたいNHK)
・時計あり
・温度計あり
・外気浴のトトノイ椅子、ベンチあり

【温泉】
・湯河原から運んでいる天然温泉
・若干の消毒臭

【アメニティ】
・シャンプー、トリートメント、ボディソープあり
・スキンケア一通りあり

期間限定のごぼうのサラダ

続きを読む
13