ゴクウト

2022.06.13

30回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのホーム。夜7時以降に来るのっていつ以来だろう。今日は多少ゆっくり出来る。どういうメニューにしようか?逆に思い悩む。
洗体後にまずは温泉。汗腺が開いた頃合いにサウナへ。受付で温度が低くなってるとの表記があったけど、いつもどおりだったような…。
サウナ10分ー水風呂1分30秒ー外気浴8分ー炭酸泉10分
いつもはササッとしか入らない炭酸泉に10分。今日はやたらと炭酸泉が気持ちよかった。そこからまたサウナへ。
サウナ10分ー水風呂2分00秒ー外気浴8分ー炭酸泉10分ー露天風呂5分
湯上がりにマッサージチェアでコリをほぐし、トータル2時間!結果そんなにゆっくりしていないw
サ飯はお初のやよい軒!学生時代の学食を思い出す。自動のごはん配膳機が面白かった。

やよい軒 石巻中里店

ビーフ&ポークカットステーキ定食

事前にメニューを調べてからじゃないと自動券売機でメニュー選びに時間がかかることを学んだ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
4
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.06.14 10:08
2
昨日は夜風が強く寒かったから外の炭酸泉はぬるかったですか?ちょっと熱めの炭酸泉で体が赤くなるほど入ってからの水風呂も気持ちいいですよね♨毛穴から炭酸が弾けるような感覚がたまりません👍今夜行って来ます🥰
2022.06.14 10:13
2
あいこねこさんのコメントに返信

外気浴の風は丁度いい位でした。帰りの車はだいぶ風に揺らされましたが。 炭酸泉のお湯が追加される時は熱く感じましたが、終始ぬるめではありました。逆にゆっくり浸かれたので気持ちよかったです。 今夜は定例おもうまサ活ですね。いってらっしゃ~い!
2022.06.14 10:16
2
夜のサ活いいですよね🎵寝つきが良く、睡眠の質が違うので、いつも投稿途中で寝落ちしちゃい翌日投稿日なっちゃいます🤣やよい軒、まだ行った事ないので今度行ってみようかな…🤔
2022.06.15 10:57
1
てるぴこさんのコメントに返信

てるぴこさん、普段なら帰る時間帯にサウナ入ってると、何か落ち着かなかったです。くつろぎに行ってるはずなのにw やよい軒、美味かったですよ。事前にメニューを選んで行かれるのが良いかと
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!