2022.03.03 登録
[ 大阪府 ]
久しぶりのなにけんさん🥰
朝からお邪魔して
VIVA×2
フィンランド×2
美肌ソルト×1
それぞれ水風呂から外気浴も
ゆっくり堪能させてもらいました😍
最近フィンランドの薄暗い感じが好き😆💕
すごく集中できる🤩
11時にはアウフグースも受けることができ
サウナの日と同じようなメニューで
嬉しかったです😄✨🎶
サウナ室で飲むレモン水がとてもおいしかったなぁ🤤🍋💕
スタッフさんのタオルさばきがどんどん進化してて凄いなぁって拍手を贈りたくなる👏👏👏
いつもありがとうございます☺️
今回は午前中だけだったけど
ほんとは1日まったりしたいんです笑
次は平日にゴロゴロしに行こう😁
[ 大阪府 ]
初訪問。
観幸温泉さん♨️
夜遅くに伺いました。
外の静けさとは異なり
浴室は割とにぎわってました😄
タイルがかわいい💕
カラン前の茶系の楕円模様や浴室と脱衣場の
間の壁のお花タイルが特に好き✨レトロ✨
湯船は深湯、浅湯が広く壁際が気泡風呂に
(これきもちよかった!)
電気風呂、変わり湯(薬湯かな?)水風呂
サウナはラドンスチームです。
昭和歌謡の流れるサウナ室。
時計はなし。
噴水見ながら3セット。
マイルドな熱さに癒やされ地下水の水風呂へ。
軟かい~✨
(地下水ってことに驚き😲)
最後はヒノキの湯でまったりしました。
閉店23時ですが22時半には閉まる感じです😁
この辺り銭湯多いけどそれぞれ違う。。。
もっと沢山入って
明確に違いを言葉に表現できるように
なりたいな。と思いました☺️
地元の銭湯大切にしたいなぁ🥰
また行かなきゃ〜✨
[ 大阪府 ]
阪急宝塚線を利用する機会があり
これは平和温泉さんに行くチャンスー!
とばかりに行ってきました☺️
たぶん15時半ごろに到着。
入店と同時にロビーの綺麗さに驚きました✨
常連さんがたくさんいらして
空いてるカランを探すのが大変なほど🤭
素敵なタイルに目移りしながら体を清め
深湯やジェットバスを楽しんでからロイヤルサウナへ。
アツアツのサウナでステキ✨壁や天井もきれい!
(まだ夕方やし帰ったら家事やらなきゃな…
バチバチにととのうと何もできん😂)
ってな訳で
ちょっと早めに切り上げて5分くらいで水風呂へ。
水風呂の肌当たりが柔らかくて好きでした💕
貸し切りで3セット。
そしてスチームサウナへ。
こちらもやさしく蒸気が包んでくれて
ありがたい〜✨
サウナに入るといつも感謝しちゃう。
サウナ室の外を見るとサウナ用のバスタオル
持った方が増えてきたので
この辺で切り上げよう〜と思って出ました。
湯上がりはハニップCをいただき
大満足で帰路につきました。
ありがとうございました〜🥰
銭湯巡り楽しい♪♪♪
[ 大阪府 ]
仕事帰りに銭湯♨
実は初めて😁
ワクワクしながら向かったのは
初訪問の玉水温泉さん♨
故障中だったハーブスチームサウナが復活☆
とゆうことで楽しみ楽しみ♪
フロント受付には話題のご主人。
今日のハーブはレモングラスと聞いてから
脱衣場へ。広いしきれい!
浴室入って洗体して湯船をひと通り楽しむ♪
特に楽しみにしてた薬風呂は少しぬるめで
じっくりつかれる♡
(これはサウナ後にまたはいろ〜)なんて考えながらニヤニヤ♪
そしてお待ちかねのスチームサウナへ😍
中は誰もいない。
おお💕いい温度やー😌と思ってたら
フィーバータイム!みるみる蒸気で前が見えなくなりアチアチになってゆく。
(え〜っこんなに熱なるん?!すごっめっちゃいいやん😆✨)
7分くらい入って水風呂へ。
ちょうどいい温度〜優し〜💕
サウナと水風呂の関係がちょうどいい♪
またサウナに戻ってフィーバータイムを待つ
10分に1回くらい?でやってくるフィーバーと
いい感じでスウィング出来て3セット!
湯船の縁でちょっと休む
そしてまた薬風呂へ。
冷たい枕にもたれてしばらく
ぼ〜〜っと…🤤。
(こりゃいい…はぁ…癒し)
その後電気風呂の強烈さに驚きw
(足と腰はなんとかいけた)
深湯で温まり水風呂入って終了しました!
帰りにご主人とお話して
楽しかったな〜😄✨
ハーブの事ももっと知りたいし
また会いにいこー☺️
仕事帰りの銭湯っていいですね😌
[ 大阪府 ]
記念すべき初投稿です(☆▽☆)
地元城東区のしきしま温泉♨さん
疲れきった夜によく利用させてもらってます
施設は掃除が行き届いていて清潔感◎
フロント式の受付です。
演歌が流れていて昭和を感じます
総じて男前な銭湯さん。
シュッとしたイメージです。
お風呂はひととおりあって無いのは
変わり湯くらいかな~。
お湯は熱めです。
サウナは80℃で登録したけど体感
90℃は超えてます笑
夜はだいたい貸し切りなので余計に温度上がってるのかも。。。
テレビ有りで受付でリモコン渡されたら
あっ誰もおらんねや、と認識笑
水風呂もこれまた冷え冷え
15℃以下だと思う。。。
また聞いときます!
壁のタイル絵は水風呂に入る人だけのご褒美
( ꈍᴗꈍ)
露天は休憩するスペースはないので
縁に座り休憩します。
それで充分だといつも思ってます♡
湯船と洗い場がうまい具合に仕切られてて
目線気にならずにお湯につかれたり洗体できたり。(←これが私的には落ち着くポイントかも。)
壁の鯉のイラストも渋いです☆
そしてそして
施設は渋くて男前なのに
ご主人さん達は優しくて温かい
このギャップが堪らん!といつも思っています笑
ロビーでは軽食メニューもある?たぶん。
いつも22時閉店ギリギリなのでわからずですが
余裕もって行くとお風呂上がりもゆっくりできると思います。
初投稿長くなってしまいましたー笑
これからよろしくお願いします!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。