2022.03.03 登録

  • サウナ歴 3年 2ヶ月
  • ホーム 三ノ輪 改栄湯
  • 好きなサウナ まだまだ初心者です。何が好きか、探し続けます。
  • プロフィール あたたまる、ひえる、やすむ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

yt_sa

2022.06.18

2回目の訪問

■勝手にキャッチコピー
「回帰」

■ここに来た経緯
神宮球場後にこちらへ。

■入浴時間
19時~20時代

■かるまるの追加好きポイント
・薪サウナ→アクリル水風呂→リクライニングチェア(本日は+雨)の至高の流れ
・岩サウナのアロマの香り(ミント?)が好み

以上

続きを読む
7

yt_sa

2022.06.11

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

■勝手にキャッチコピー
「銭湯を再定義」

■ここに来た経緯
五等分の花嫁前にこちらへ。

■入浴時間
13時~14時代

■堀田湯の好きポイント
・オレンジを基調としたロゴ
・手ぶらセットのシャンプーが良い香り
・各洗い場ミラー下の企業広告
・湿度高め、香り高いサウナ室(程よいBGM)
・160cm水風呂
・焼杉の外壁

以上

続きを読む
17

yt_sa

2022.05.29

1回目の訪問

■勝手にキャッチコピー
「スタイリッシュ蒸風呂」

■ここに来た経緯
お出かけ前の朝活でこちらへ。

■入浴時間
9時~10時代

■オリエンタル上野の好きポイント
・グレー、ブラック、木を基調とした内装がイマドキ
・シャワールームが個室風に仕切られていて、立ったままでも体が洗える
・サウナ室の薄暗い洞窟感
・ペパーミントの霧吹きをストーンに掛けられる
・整いイス&足置きのコンビ

以上

続きを読む
23

yt_sa

2022.05.21

5回目の訪問

■勝手にキャッチコピー
「至高」

■ここに来た経緯
休日にこちらへ。

■入浴時間
17時~18時代

■サウナセンターの追加好きポイント
・サウナ→飯が館内で完結でき、それぞれが高レベル

以上

続きを読む
0

yt_sa

2022.05.19

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

■勝手にキャッチコピー
「御茶ノ水で風呂ワーク」

■ここに来た経緯
テレワーク利用でこちらへ。

■入浴時間
17時~18時代

■RAKU SPA 1010 神田の好きポイント
・働いた後、すぐお風呂に入って帰宅可
・秋葉原から(に向かって)歩いてもOK

以上

続きを読む
1

yt_sa

2022.05.13

4回目の訪問

サウナ飯

■勝手にキャッチコピー
「粋」

■ここに来た経緯
華金にこちらへ。

■入浴時間
19時~20時代
(今日のアウフグースはお気に入りのミント)

■サウナセンターの追加好きポイント
・そこに風鈴があるのか〜。粋だねえ〜。

以上

サウナラーメン

サウナ後も発汗

続きを読む
19

yt_sa

2022.05.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

■勝手にキャッチコピー
「ニュー江戸くつろぎタイム」

■ここに来た経緯
GW最終日にこちらへ。

■入浴時間
11時~12時代

■江戸遊の好きポイント
・やわらかく、かろやかなファサード
・旧施設の面影を残した湯workスペース
・丁度良い柔らかさのあかすりタオル
・サウナストーブを囲む形のサウナベンチ(フィンランド)
・サウナ室内に満たされたヴィヒタの香り(中温)
・休憩スペースのリクライニングチェアが天国

以上

歩いた距離 1km

続きを読む
14

yt_sa

2022.05.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

■勝手にキャッチコピー
「空に向かってはえる煙突」

■ここに来た経緯
予定と予定の間にこちらへ。

■入浴時間
16時~17時代

■スパディオの好きポイント
・落ち着いた雰囲気
・ジェットバスの種類が豊富
・体重計前のロッカーにマグネットでタオル置きが貼り付けてあるため、測定時にタオルどこに置こう状態にならない

以上

歩いた距離 0.65km

続きを読む
14

yt_sa

2022.05.02

1回目の訪問

■勝手にキャッチコピー
「西東京オールインワン」

■ここに来た経緯
GWの休日にこちらへ。

■入浴時間
12時~13時代
3セット

■スパジアムジャポンの好きポイント
・大容量キャパ
・多種多様なお風呂
・蹴上ゆるやか踏面ひろびろの4段サウナベンチ
・10分間隔の8秒オートロウリュ
・温かくてついウトウトしてしまう岩盤浴

以上

続きを読む
16

yt_sa

2022.05.01

1回目の訪問

■勝手にキャッチコピー
「木々に囲まれてやすらぐ」

■ここに来た経緯
旅行の帰り道にこちらへ。

■入浴時間
11時~12時代
3セット

■喜楽里別邸の好きポイント
・施設全般的に清潔
・寝ころび湯では、じんわり温まり、心地良い時間が過ごせる。外なので、外気や景色などから、自然を感じることができる
・源泉かけ流しの露天風呂あり
・サウナ室は、30分間隔でオートロウリュが稼働。入口側と外気側にそれぞれガラスがあるため、室内の混雑度を確認してからサウナ室に入れる
・外気浴スペースでは、施設周辺の木々が揺れる様子を見ながらリラックスできる
・退館時に一括で入浴料含めた支払いを決済できるため、楽ちん

以上

続きを読む
20

yt_sa

2022.04.27

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

■勝手にキャッチコピー②
「堪能、静かなひととき」

■ここに来た経緯
1日の締め括りにこちらへ。

■入浴時間
22時~23時代
3セット

■改栄湯の追加好きポイント
・5月上旬から6月末頃予定のサウナ室のリニューアル工事が楽しみ
・兎に角、清潔

以上

歩いた距離 0.5km

続きを読む
14

yt_sa

2022.04.21

3回目の訪問

歩いてサウナ

■勝手にキャッチコピー③
「サウナの教科書」

■ここに来た経緯
仕事終わりにこちらへ。

■入浴時間
20時~21時代

①サウナ→水風呂→ペンギン
②サウナ(アウフグース/オレンジ) →水風呂→休憩
③サウナ→水風呂→ペンギン
→3セット

■サウナセンターの追加好きポイント
・飯がうまい(かつメニューも豊富)

以上

歩いた距離 2.8km

続きを読む
22

yt_sa

2022.04.16

1回目の訪問

■勝手にキャッチコピー
「ほぼ海」

■ここに来た経緯
家族とプチ旅行でこちらへ。

■入浴時間
14時~15時代、21時代、6時代
土曜日だったこともあり、フィンランドサウナが常に待ちの状態。初日はフィンランドサウナをあきらめた。2日目の朝イチに何とかフィンランドサウナに入室できたものの、その後は入室待ちの列ができたため、帰路に着いた。個別の素材は良いが、上手に使いこなせていない感...

■S.WAVEの好きポイント
・インフィニティプールからの景色が圧巻
・シャワーからアロマの香り
・心地よい海風

以上

続きを読む
4

yt_sa

2022.04.10

1回目の訪問

■勝手にキャッチコピー
「風のプライオリティを大切に」

■ここに来た経緯
朝、一日の活動の始めに、こちらへ。

■入浴時間
8時~9時代
4セット(ボナサーム×2、テルマーレ改×2)

■ニューウイングの好きポイント
・ベールボールシャツ風の館内着
・脱衣所棚の都道府県プレート(47番茨城を選択)
・どっしりした風呂椅子
・ボナサームサウナの適温・適湿感
・テルマーレ改の中で流れる適度な音量のBGM
・ミニプールでぷかぷかできる
・休憩椅子に向けて吹く心地よい風

以上

続きを読む
17

yt_sa

2022.04.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

■勝手にキャッチコピー
「静寂のウッドデッキ、そよぐ風」

■ここに来た経緯
夜の予定前、こちらへ。

■入浴時間
18時~19時代
2セット(①ドライ、②スチーム塩)

■大黒湯の好きポイント
・多様なお風呂
・2階のウッドデッキ外気浴スペースで心地よい風を感じながら休憩できる
・スチームサウナ内は高頻度で蒸気が放出される

以上

歩いた距離 7.7km

続きを読む
12

yt_sa

2022.04.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

■勝手にキャッチコピー
「シンプルに、凝縮して」

■ここに来た経緯
まち歩きの帰り道、こちらへ。

■入浴時間
14時~15時代
3セット

■カプセルイン大塚の好きポイント
・15分おきのオートロウリュ(ikiストーブ)
・コンパクトで無駄の無い動線
・大塚駅から至近

以上

歩いた距離 9.3km

続きを読む
24

yt_sa

2022.03.31

2回目の訪問

■勝手にキャッチコピー②
「水風呂、きらめく」

■ここに来た経緯
仕事終わり、年度の締めくくりにこちらへ。

■入浴時間
17時~18時代

①サウナ(アウフグース/シトラス)→ペンギン
②サウナ→水風呂→休憩
③サウナ→水風呂→休憩→ペンギン
→3セット

■サウナセンターの追加好きポイント
・水風呂前のベンチから水風呂を眺めると、水面がキラキラと輝いて見え、誠に美しい
・冷シャンプー、冷ボディソープが心地よい

以上

続きを読む
22

yt_sa

2022.03.27

1回目の訪問

■勝手にキャッチコピー
「都会で味わう南国気分」

■ここに来た経緯
お笑いの観劇後こちらへ。

■入浴時間
16時~18時代

①サウナ→水風呂→休憩(内)
②サウナ→水風呂→休憩(内)
③サウナ→水風呂→休憩(外)
→3セット

■レスタの好きポイント
・店内全体がリゾートのような雰囲気(清潔感ばっちり)
・浴室がとてもゆったりした空間
・シャンプーが良いやつ(2種類ある)
・オートロウリュの水量が滝(室内温度が爆上がりする)
・桶シャワーが気持ち良い
・外のホワイトイオンバスで風を感じながら入浴できる

以上

続きを読む
22

yt_sa

2022.03.26

1回目の訪問

■勝手にキャッチコピー
「灼熱の大うちわアウフグース」

■ここに来た経緯
夜の予定前にこちらへ。

■入浴時間
15時~16時代

①サウナ→水風呂→休憩
②サウナ(アウフグース)→水風呂→休憩
③サウナ→水風呂→休憩
→3セット

■オリエンタル2の好きポイント
・入浴料が手軽
・アウフグース時に氷を配布
・大うちわによるハイパー灼熱アウフグース(最後まで耐えきれず、、、)
・休憩用の椅子がゆらゆら系

以上

続きを読む
6

yt_sa

2022.03.22

1回目の訪問

■勝手にキャッチコピー
「ここは池袋なのか」

■ここに来た経緯
パルコ池袋で開催中のサ展(3/28まで)に寄りつつこちらへ。

■入浴時間
20時~21時代

①岩サウナ→やすらぎ(水)→休憩
②薪サウナ→アクリルアヴァント(水)→休憩
③ケロサウナ→サンダートルネード(水)→休憩
→3セット

■かるまる池袋の好きポイント
・「人間回帰」「自分の居場所」の2つがコンセプ
 ト
・(湯に)つかる+(宿に)とまる=かるまるらし
 い
・空間全体のライティングが秀逸(設計が凄い方々
 みたい。)
・多様なサウナがある(4種類)
 →薪サウナが絶品でした。鼻の奥に残る薪の香り
  が残ったまま外気浴すると、そこが池袋である
  ことを忘れました。もはや自然。
・お風呂の種類も豊富(5種類)
 →青森ヒバを使用したマス風呂には、一人づつは
  入れるため、とてもゆっくりできました。
・コワーキングスペースがあり、ここで働ける(一
 部通話可能スペースもある。)

以上

次は、蒸サウナにチャレンジしてみたい!

続きを読む
1