絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

saunner 1

2020.12.30

44回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

子年最後の湯はどこに伺おうかと半日考え、行き慣れたこちらで子年を終えようと決意。混雑覚悟でしたが、さほど混雑もなくサウナ室も上段に座れる。良い年越しになりそうだ。

アサヒ ドライゼロ始めてくれたのは嬉しいが、もう少し安くなりませんかね 笑

ありがとうさかえ湯!

丑年は5日からの営業とのことです!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
43

saunner 1

2020.12.26

43回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

クリスマスと正月の狭間ですが、なんとなく正月気分の土曜日、雪も久しぶりに降り積もり混みあって居ても致し方ないと言う気持ちで伺いました。

意外と空いていて、居心地がよい。疲れた体がより疲れる!

帰って寝よう!

ありがとうさかえ湯

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
45

saunner 1

2020.12.19

8回目の訪問

笑福の湯

[ 北海道 ]

雪が積もった今週は寒くて寒くて熱い風呂へ。坊っちゃんの湯、今日も熱かった。入っているうちに下の方からさらに熱い湯が!危うかった。サウナは利用者おりませんで、1人で足を伸ばしてのんびりと。

ついつい通常の回数券で伺っていたが、この時期限定販売の「15回券+景品+風月お食事券500円で5000円」の回数券を購入してしまい、また伺います!

ありがとう笑福の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
34

saunner 1

2020.12.13

42回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

1週間の勢いを付けるために、日曜夕方に訪問!しまった~激混み…完全に勢いは失速…もうダメです。サウナ入るのに1人2人サ室前に待ってるなんて…そんな事ある?

まあ素晴らしい施設ですし、サ室の入場人数も制限してるし、今は仕方がない。

二股カルニなんちゃら温泉と目の前、水シャワーor水風呂の交代浴で楽しんでいたところ、黄色いタオルを抱えた天使が現れた!タオル交換チャンス。

たまたま水風呂に浸かっていたので、交換後に上段へ、やはりここのサウナは違う。何度入ってもやはり汗が止まらない、溢れる。大汗達磨となってシャワーで大汗を流し、水風呂に浸かる達磨の如く静かに楽しみました。

ありがとうさかえ湯!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
30

saunner 1

2020.12.11

1回目の訪問

大豊湯

[ 北海道 ]

やっと金曜、バーガーキングにてどこのサウナに行こうか「サウナイキタイ」サイトを眺めながら検討していると、仕事中に見掛けていたこちらの施設が目に止まる。

行きたい施設でも車だと行きにくいところ等もあるが、こちらは駐車場がデカい!

安心して伺えました。施設自体が銭湯の中では大きく入り口にアルコールも設置(全員消毒しているかは…)されておりました。

水風呂が深めで良かったわ~。ぬるま湯に感じた時もあったが最終的には水風呂の上と下で温度差があり、右と左でも温度差を感じた。トータル良い水風呂、良いサウナ、良い銭湯!

また伺います!ありがとう大豊湯!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
37

saunner 1

2020.12.06

41回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

かなり久しぶりにこちらの施設へ!日曜、夕方はやはり混み合い、入りたいタイミングで上段には座れないこともありましたが、やはり最高レベル。

水風呂も15℃代、蛇口からは13℃代!北海道の水風呂は外気温度に左右されることもありますがこちらは安定!

何故か飲み水は8℃代。いいサウナでした。サウナで免疫力を高めて元気に過ごしたい師走の12月。

初冬の札幌サウナ3連戦これにて終了!

ありがとうさかえ湯!
PS.外気浴スペースの例の匂い!気温も下がってか、無臭外気浴!最高!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
26

saunner 1

2020.12.05

7回目の訪問

笑福の湯

[ 北海道 ]

本日は比較的、暖かく過ごせたが外に1日居るとやはり体は冷える。あっつい風呂に入りたくこちらの坊っちゃんの湯へ。

なまら熱い!ここ最近でいっちゃん熱かった。10秒限界。しかしこの後に入ってくるであろう先輩達もおりますので、坊っちゃん→水風呂→坊っちゃん→水風呂を短時間ローテし、サウナへ。タイミングも良く、浴室内、サウナ共に激空きでのんびり。

たまらないです笑福!ありがとうございます!

12/12~28?まで恒例の15枚回数券出現、5000円。1回334円。安っすい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
31

saunner 1

2020.12.04

4回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

1週間の闇を流しにどこへ行こうかと考えていると、無性にバーガーキングが食べたくなり、バーガーキングから近い名店を思い浮かべると、「湯めらんど」「月見湯」「南郷の湯」etc.悩みに悩んで空を見上げると、月が出ていない。

結果、なんとなくこちらに足が向いたのです。入ってみると、やっぱりここで間違いなかった。闇が流れる流れる。3セット目にはいつもの汗が流れた!1、2セット目の闇を含んだ汗はなんだったのか。自分の感じ方なのだろうが、気持ちが晴れるとはこの事か。水風呂の深さ、広さに癒される。

外気浴で、空を見上げるが、やはり月は出ていなかった。

ありがとう月見湯!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
39

saunner 1

2020.11.28

15回目の訪問

本日もミリオ~ネ。

悲しいかな、12/2~12/15まで休館…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
29

saunner 1

2020.11.27

14回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
18

saunner 1

2020.11.25

6回目の訪問

笑福の湯

[ 北海道 ]

そこをどうにかお願いします!ってことでこんなコロナ禍ですが、サウナに入ります。

伺った時は先客3名といい感じでしたが、あれよあれよと言う間に10名程にサ室3名、満員御礼。敬愛している濡れ頭巾ちゃんスタイルでととのいと感染対策。

今日の坊っちゃんの湯は熱かった!ドリフターズのいい湯だなを口ずさみながら入っていたが、苦痛の湯になりかけたので、水風呂にダイブ。

笑福の1セット目は坊っちゃん→水風呂→サウナ→水風呂になってしまいますね。坊っちゃんの湯はスルーできない。

ありがとう笑福の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
38

saunner 1

2020.11.20

5回目の訪問

笑福の湯

[ 北海道 ]

本日、金曜日は男湯と女湯が入れ替え日。女湯のサウナは広い。今日もしっかり楽しめました!

ありがとう笑福!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
26

saunner 1

2020.11.14

4回目の訪問

笑福の湯

[ 北海道 ]

なんてことでしょう!最近、こちらに伺うタイミングはいつも空いている。普段は混んでいる銭湯だが、運がいい!

坊っちゃんの湯はいつも通りビリビリ熱々!水風呂の水温も順調に下がってきている!サウナはひとりしっぽりと!

ありがとうございます、笑福の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
29

saunner 1

2020.11.07

13回目の訪問

秋晴れ、気温も日中は18℃くらいまで上がったが夜の定山渓は6℃。肌寒い中、そそくさと帰路を急ぎ日帰り入浴へ!

16:30を過ぎると辺りは暗く、露天のベンチからは建て替え中のグランドホテルの工事の明かりが!なんて素晴らしいタイミングで建て替えしているのだ!コロナダメージ最小限?全くない?運が良かったのか、かなりの先見の明をお持ちの方がいらっしゃるのか 笑

そして今日も風向きで油の香り!これこれ!ミリオーネに来ている実感!

立ちシャワーもいよいよシングル!これより4~5℃更に下がるのだから困ったホテル!

宿泊客も増えている実感。

ありがとうミリオーネ!秋もたびたび伺います!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
35

saunner 1

2020.11.03

3回目の訪問

笑福の湯

[ 北海道 ]

文化の日、祝日のため火曜定休日のこちらの施設も営業日!ありがたいことです。

水風呂が意外と高く、15℃くらい?もう少し季節的に低いかと思いましたが、最高でした。

ありがとう笑福の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
31

saunner 1

2020.11.01

3回目の訪問

湯めらんど

[ 北海道 ]

13:30頃に訪問。
男湯は低温サウナ日。14時頃、換気作業をしていただき桶一杯のロウリュウ。

熱波が襲ってくるのを視覚で確認。しかし、見えない熱波が先にくる。じっくり味わっていると、熱波にも1波、2波、3波とタイミングが違うことに気付いた。

14時のロウリュウ時は2波が1番強烈だったが、15時ロウリュウは3波が熱い。しかも14時より15時の方が熱さが格段に上がる。

以前に1度訪問したことがあるが、その時は16時、17時頃のロウリュウを受けて耳が焼けるかと思うくらいの熱波だったが、本日は15時で少し焼けるかと思った程度。ロウリュウも回を重ねるとどんどん狂暴になるのか!

残念だが来年の3月20日頃に閉店と貼り紙があった。閉店までにロウリュウについて、こちらでもっと勉強させて貰わなければ!

ありがとう湯めらんど!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
29

saunner 1

2020.10.31

2回目の訪問

10月最後は初訪問「月の湯」
以前に星の湯には伺った事があるが、こちらはオートロウリュウがある!聞いてはいたが、チョロチョロロウリュウ。倍は掛けて貰いたいな。

噂では親方がセルフやってもいいって言ったとか言わないとか。他のお客様がいなければ手桶3杯くらい掛けて、最上段で未体験の蒸気を纏いたいものです。

他にも噂はいろいろ聞いていましたが、すべて確認しましたが、本当でした!

最上段からサ室を出るとき頭を天井にぶつける。
水風呂の床タイルが滑り安い。
水風呂の上から流れる滝は何故かぬるい水。

しかし、気持ちよく過ごせたので良かったです!頭もぶつけませんでしたし、水風呂でも転ばなかったです。

30分に1度のウォーリュウは未確認!?切り株が腐るから辞めたのか?

また確認に訪問します!

ありがとう月の湯!星の湯も行きたい!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 12℃
35

saunner 1

2020.10.28

6回目の訪問

湯屋サーモン

[ 北海道 ]

今日も今日とて水曜サ活。

仕事終わりにダイブさせていただきました。

日替わり湯は「健美なんちゃら」

寒暖差がある今日この頃はサウナもいいが、露天風呂にてまったり野球観戦もいいな。

内風呂→水風呂→サウナ→外気浴→内風呂内気浴?→露天風呂→サウナ→水シャワー→内気浴→露天風呂 etc.

自由気ままに入るのが心地よい。イスがたくさんあるから助かります!

施設内に販売されている野菜、果物達が安く旨そうだった!柿が喰いてぇ~と思いつつ、ファミマのニンニクマシマシ肉まんだったかな?を喰いました。

今日もありがとう湯屋サーモン!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 20℃
32

saunner 1

2020.10.25

2回目の訪問

笑福の湯

[ 北海道 ]

秋晴れの日曜、外気浴日和と分かりつつ久しぶりに銭湯へ。

こちらは爆ぜる、洗い場の湯圧!素晴らしい!

坊っちゃんの湯も43℃は超えて来ている!

人も少なくゆっくりと過ごせました!

ありがとう笑福の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
33

saunner 1

2020.10.17

2回目の訪問

望月湯

[ 北海道 ]

本日は最近ちらほら良い噂を耳にする、中心部のサウナへ伺おうと計画しておりましたが、いろいろと遊び回っていると17時に厚別区におりまして、この時期はもう暗いもので、行動力が激落ち。

と、言うことで帰り道にあるこちらの銭湯へ!!

久方ぶりでしたが、やはりいいサウナ。建物の雰囲気とサウナ室の昭和歌謡!風呂上がりのキリン零ICHI!

サウナ室内は相撲か昭和歌謡曲が落ち着きます。

ありがとう、望月湯。2階の貸室がまた空いている…

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
28