2022.03.03 登録
[ 埼玉県 ]
お久しぶりの湯楽の里 春日部。
土曜日だけど、割と空いてて快適。
前よりサウナ室の温度が上がったような気がする… 水風呂も温度下がったような気もして、より快適に!!定期的なオートロウリュも相まって3セット気持ち良く過ごさせてもらいました〜

[ 神奈川県 ]
平日の昼間にイン。
お盆休みに入っている人や夏休みの学生やら、いつもの平日よりは少し人多い様にも感じるけど、快適な余裕あり。アチアチのサ室と豊富なととのいスペースで3セット。
お盆休み期間は特別料金。お気をつけて〜。
そしてお盆休み明けからリニューアルに向けた休館。どんなリニューアルなのかな〜。楽しみ。

[ 神奈川県 ]
8月になり、AKCもいよいよラストスパート。
迷っているなら来るべし!!!
やっぱり他とは違う。特別なサウナ施設。
3セットで心地良くととのわせていただきました。
機会を見つけてまた来ないと!

[ 神奈川県 ]
今回も平日の昼間にイン。
前回よりも人が少なくてととのいスペースも選びたい放題。サ室は変わらずアチアチで最高。
のんびりと穏やかに3セット。

[ 神奈川県 ]
平日の昼間にイン。
さすがに余裕ありありでまったり満喫。
アチアチのオートロウリュが良いですね。
平日限定で14:45のロウリュも熱波が無いのは寂しいけど、嬉しいサービス。

[ 埼玉県 ]
GWだけあって18時前は大賑わいだったが、徐々に減り快適な環境へ。18:00のアロマロウリュはミントで心地よくスーッとする。スタッフさんありがとうございました。計3セットで〆。

[ 神奈川県 ]
すっかりご無沙汰になってしまった。
でもサウナ室に入るとそんな事も忘れちゃう。
30分ごとのオートロウリュとこの季節ならではの外気浴の気持ち良さ。露天風呂エリアがととのい椅子だらけになってて、難民にならずで助かる…

[ 埼玉県 ]
年末年始は特別料金とのことでしたが、お誕生日月クーポンを使ってIN。
特別料金の期間でも使わせていただけるのは嬉しい!
18時ごろは大混雑でサウナ室もほぼ満員。浴室も大混雑でした。
19時になると一気に捌けて、ゆったり入れる人数になってました。3セットで今年のサウナ納めかな?

[ 静岡県 ]
御殿場に来たら、やっぱり行かなきゃ『スパリゾートオアシス御殿場』
クーポン利用で¥1,800でIN。アメニティの充実とサウナの良さを考えたら割安に感じるくらい。
しっとりしつつも、アッチアチになるドライサウナ。何より最高の質を持つ水風呂。富士山の地下天然水だそうで至高です。また冬の冷え切った御殿場の夜空を見ながら外気浴。ととのいます。
また来なきゃなあ。ありがとうございました!

[ 神奈川県 ]
13:00頃イン。平日の昼間だけあって空いてて快適。
サウナ室も充分に余裕あり広々でした。
久しぶりに行ったら、テレビ真下の位置にサ室での会話について注意書きが…w
マナー向上に繋がると良いですね。良い施設なだけに惜しい!
最近導入された「スーパーととのいチェア」を体感してきました。これ良いですねぇ!
背もたれが長く頭までカバーしてくれるので、助かります。ダラーっと全身を預けられて、休憩時間をより良いものにしてくれ大活躍。
ばっちりととのわせていただきました。

[ 埼玉県 ]
3連休の中日で第一駐車場満車状態で、かなりの混雑を覚悟してIN。
施設内、食事処、脱衣室はそれなりに人が多かったが、浴室に入ってみるとそうでもなくラッキー。
サウナ室も余裕ある状況で3セット楽しませていただきました。
3セット目はオートロウリュのタイミングと重なり、アチアチで良い!
ととのいスペース難民になってる方もチラホラいたように見えましたが、私はタイミング良く。
タワー式で後段がやっぱり良いですね!!

[ 神奈川県 ]
お昼を済ませてからIN。
施設自体は歴史ある感じだけど、サ室はリニューアル効果もあってか、まだまだ新しめな感じ。
ロウリュなどはありませんが、じっくり蒸されることができます。
サ室が広々なのですが、ととのいスペースはほぼ満席。
偶然にも3セットともととのい難民は回避できて、かつ日陰のととのいイスを使わせていただきました。
のんびりゆっくり過ごすにはぴったり。

[ 神奈川県 ]
お盆期間中とは言え、半分平日みたいな本日。
朝風呂時間にイン。特別料金です。
思いのほか人は少なく、サ室はかなり余裕あり。
オートロウリュでしっかりアチアチになって、15.0℃前後の水風呂と、難民を発生させないととのいスペースの充実っぷりでありがたい。
しっかり3セットで心地良い時間を過ごせました。

[ 埼玉県 ]
連休初日のゴールデンタイムでしたが、混雑は然程しておらず、サウナ室も余裕をもって座れる。
タワー式サウナ室で最上段はしっかりアチアチ。
30分毎にオートロウリュもあってありがたい。
強いて言うならば、ととのいイスが増えると嬉しい。

[ 埼玉県 ]
土曜日のゴールデンタイムだったけど、余裕あるサウナ室。さすがにオートロウリュの時間にはほぼ満席になるが、すぐに入れ替わり立ち替わりがあった感じ。
アロマロウリュの時間ともたまたま重なりましたが、スタッフさんのアロマ水ロウリュはあるが、アウフグース無いため心なしか物足りなさ。もちろんアロマロウリュだけでも嬉しいのですが…!

[ 神奈川県 ]
珍しく混んでる。
金曜日の夜だし、逆にこれくらい人がいないと心配になっちゃうもんね。
サ室は広々なので、さすがに余裕あり。
水風呂が20〜21℃で優しめな温度。いつもよりさらに優しめな設定になってた。個人的にはもう少しキンキンさが欲しかったところ。

[ 神奈川県 ]
平日の竜泉寺の湯♨️
サウナ室も余裕持って座れるくらいの人手で快適。イズネスオートロウリュでアチアチのサウナ室が至高。3セットバッチリととのわせていただきました。外気浴も風が程よく吹いて心地良い。

[ 神奈川県 ]
22時以降¥750とハッシュタグキャンペーンを使わせていただき、遅めのIN。
サ室はじっくり入るにはぴったりの温度で、スペースも広く快適。外気浴が気持ち良いこの季節。2セット目は岩盤浴スペースでととのわせていただきました。
土曜日だからか、閉館間近でも人は多かったです。
26(フロ)周年ありが湯(とう)!!!

[ 神奈川県 ]
久しぶりの竜泉寺の湯。
朝風呂の時間帯だったので、通常より穏やかなサウナ室だったように感じました。
30分毎にイズネスのオートロウリュでアチアチになるのが良いですね。ととのいスペースも拡充して、手桶もたくさんあって有難い。
菖蒲の湯も季節感あって楽しませていただきました。

[ 埼玉県 ]
久しぶりの湯楽の里へ。
GWで混雑かと思いきや、思ってたより空いてて快適。オートロウリュのタイミングだけ満席状態でしたが、それ以外は空席が結構あって快適。春日部のサウナ室でアド街春日部特集を見るシュールな光景でしたw

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。