吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
雪も溶け、それは突然やって来た。そうだ、白銀荘に行こう!ゴールデンウィーク、前半の3連休最終日。混んでいるのか?混んでいないのか?いろいろな思いを胸に初訪問。
駐車場はなかなかの台数に感じるが初めてのため、よく分からない。下駄箱もなかなかの埋まりようだが、どうなんだ?混雑しているのか?
券売機で入浴券を購入しながら周りをキョロキョロ。物販が気になりウロウロ。
いざ、男湯の暖簾をくぐり、脱衣所へ!籠の埋まり具合はソコソコ。浴室に入るとなかなかの人、人、人。しかし、混み具合よりもテレビで良く観ていた光景に感無量。
高く全て木で作られた天井。露天風呂が丸見えのデカい窓ガラス。テレビでは伝わらない温泉の香り!
体を清め、温泉へ。熱すぎずゆっくりと温まる。浸かりながらもサウナ室が気になり、人の出入りを観察。並ぶことなく順調に人が出入りしているので、ゆっくり入浴しサウナ室へ。ここは大先輩の濡れ頭巾ちゃんに敬意を表して水通し!うひょ~冷た~!いい水加減!蛇口からの水も1口いただき、サウナ室に突入。暖か~。2段目に座し時を待つ。誰かがセルフロウリュをする時を……5分砂時計が2回落ちきった…水風呂へ!キンキンじゃないか!1分はきちぃ。これはさすがにシングルまではなさそうだが、体感12℃くらいか?すぐさま2セット目。同じく2段目。誰もロウリュはしないが、湿度は十分。温度も長く入れるのでこれもよし。
外気浴は風が強く5月だというのに雪も舞う天候で、そそくさと露天風呂へ。1番奥のぬる湯でまったり。
3セット目にはタオル交換とタイミングが合い尚且つ最上段に座れ、他のお客様がロウリュしてくださり蒸気を感じられた!
もう1セット追加で初「白銀荘」は終了!
いいゴールデンウィークの思い出をありがとう白銀荘!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら