渋谷文化進化Sauna
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
渋谷に新しくオープンしたとあって、さっそく行ってきました。道玄坂を登った先の、警察署のすぐ近くで立地条件も良いのですぐ人気が出て混みそうな予感です。18時15分ごろに訪問し、90分コース。最初は自分含め2人しかいなかったのですが、19時に近づくにつれ徐々に人が増え、出るころには5人ぐらいでした。
良いところ:
・サウナはしっかり熱くて内装も雰囲気がいい
・水風呂もかなり冷たくて体感的にはシングル(たぶん10℃から15℃くらい)
・休憩スペースもヒーリングミュージック、南国の海の映像を映し出す、扇風機の風が当たるなど、ととのうための様々な工夫があって好印象
気になったところ:
・サウナ内のテレビで流れていたのが韓国ドラマで、しかも音声が韓国語(日本語字幕はあったけれど)なのですごく残念な感じがした。Netflixをずっと流しっぱなしにしてるっぽいが。ドラマは断片的に観ても話が分からないし、サウナで鑑賞するのに向かないと思う
・水風呂は1人が入れるサイズの浴槽が2つあるのみで窮屈さを感じる。とはいえかなり冷たく長居はできないので、混む心配はなさそう
・更衣室から浴室に入る入り口のドアが重い、それに半自動じゃないので手動で閉めなければならず少しわずらわしさを感じる
・サウナ室入り口で段差があり、少し危ない感じがする(台でも置いて高さ調整すれば良さそう)
値段はオープン価格で、60分1300円、90分1800円、120分2300円。
とはいえオープン価格が終了したら+500円なので、そうなるとサウナ道場の方が安いんですよね。自分はサウナ道場の方が好きかなと思ってしまった。
そして今だけ限定で1ヵ月9900円で入り放題のサブスクがあって、抽選で50名限定らしいですがかなりサウナのサブスクとしては破格だと思いました。近所の方などはとても良いのではないでしょうか。銭湯などと比べて値段も高めなので、オープン価格終了後は120分利用で月4回行けば元が取れる計算になるため、コスパはいいと思います。
そんな感じで、サウナ・水風呂・休憩スペースともに申し分ないクオリティでした。あとは今やサウナ激戦区となった渋谷で、この施設がどう評価されるかという点にかかっているでしょう。いずれにしても選択肢が増えるのはありがたい限りなので、ぜひ繁盛して欲しいです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら