ゆうすけ

2024.07.23

1回目の訪問

近所なのでいつか行こうと思いつつなかなか行けなかったけれど、ようやく訪問。
仕事あがりの18時過ぎに行って60分コースを堪能しました。
あとから気づいたんですけど、お店の外に設置されているチラシを持っていけば無料で30分延長できるのでお勧め。ただし当日飛び込みのみなので、予約だと使えません。これで実質1800円90分なのでコスパもいいです。

男性は火曜と木曜のみ、AエリアとBエリアの2ヶ所が両方入れる日なので、それを狙って行ってきました。とはいえ構造はわりと似てるので、片方だけでも十分に事足りるかなとは思いました。強いて言えばAの方が2つあるサウナのうち1つは広めになっているのと、お湯の浴槽があるのはAだけです。もちろん水風呂は両方ありますが。

サウナ室内も水風呂も、温度計や時計は一切なし。サウナは全体的に狭いので、セルフロウリュウですぐに熱くなるから自分好みに温度調節が利くところも嬉しい。外の外気浴スペースにはちゃんと時計があるので時間管理もできるし、なにより居心地のいい空間です。上が開いているので青空が良く見えるし、とても開放的。夕方だったので、移り変わる空の色を眺められて最高でした。そして風鈴が付いてるので風が吹くと音色が聞こえるし、この日は梅雨明け間近でちょうど蝉の鳴き声も聞こえて自然をたくさん感じることができました。とはいえ休憩中に一部蚊に刺された模様…。これも自然の厳しさや。

そんな感じで、セルフロウリュのできるこじんまりとしたサウナとキンキンの水風呂、開放的な休憩スペースが味わえる、なかなかに魅力的なサウナでした。

注意点としては水着着用必須なので、500円でレンタルもできますが持参する方がいいでしょう。水飲み場なども特にないので、飲み物も持参した方が良いです。受付でポカリなど買うこともできますが。

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!