湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市
ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市
休日に湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉!スパは2024年2月15日リニューアルオープン。温泉外来で利用。まず、スーパーサウナの楽しみ方のパンフをゲットされたい。
スーパーサウナ。
開口が大きく、室内外からの見通しが良い一方で、室内は明るく落ち着いた空間。檜材の片側2段ベンチには業務用サウナマットが敷かれ、そこにサ室前で手にしたビート板を敷く。流れてくるギターの音色が心地良い。左手にはフィンランドのSAWO社製のタワーラウンドヒーターが鎮座し、フィンランドの花崗岩のサウナストーンが山盛り。00分、30分にオートロウリュ発動。天井面のパンカールーバー2機で壁面に当てて送風。後に、やさしく降臨&上昇してくる。上品で上質な熱波とその持続力の空間プロデュースは、さすがバッサーテック社の施工。
扉にはクローザーがないので、退出時にはバンっ!と閉まってしまうが、退出時に入口側の取手を持ち、そっと扉を閉めると、一目置かれること間違いなし。
水風呂は階段付きほぼ1人用のスペース。源泉のため水は黄金色に輝き放っている。キンキンに冷えていて深く、腰掛けもできる。
そばに、ととのい椅子があるが、何と言っても名物のキングズチェアーは体験しておきたい。オーストリアのテルマリウム社の、やさしい温熱を味わえるととのいベッド。歴史あるぞ!カーブラインが美しく、一度身を任せば、ポカポカと気持ち良く放熱でき、やさしさに包まれながら、そのままぶっ飛ぶ。
浴場は、低く抑えられたアーチ天井に、壁面の風景絵画、神殿を思わせる柱に囲まれる。カイザーバスでの打たせ湯の威力は笑わずにはいられない。しかも長い。腰や太腿のジェットの威力にも驚愕するだろう。源泉ということでお湯が黒く、怖くもある。そして何より行動経済学(ナッジ)が試されている空間だと感じた。色んな場面でサウナマナーが試され、サウナの入退室、水風呂や椅子の利用方法にサウナーの真の姿が現れると感じた。
広々待合ロビーや、リラクゼーションルーム、ととのうテラスなどくつろぎスペースの充実もサウナをグッと良くしている。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら