☺︎

2022.05.23

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【爆誕!!都内一!!東京湾と都心のビル群を望む眺望最高のサウナ】


サウナ:10 分 × 1
    12 分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:
朝イチのサウナは、温度が上がって99℃。
都内のビル群を一望出来るサウナはここだけか?と思ってしまうほど、ため息が出ちゃうくらい素敵な空間で私の心を鷲掴み♡

[大浴場]内湯(天然温泉)、露天風呂、坪湯、寝湯、薬湯、シルキーバス、ドライサウナ、
ミストサウナ、ミスト岩盤浴、打たせ湯、水風呂
【源泉】湯快爽快 三郷温泉(運び湯)


#サウナ
ドライサウナ・ミストサウナ、ミスト岩盤浴の3つ

[眺望]
▪︎女湯 東京タワー・スカイツリー・都心のビル群
▪︎男湯 東京タワー・レインボーブリッジ

脱衣所が混雑しててロッカーの空き待ち。
サウナに入れるか出だし心配しちゃいましたが、ここは露天風呂が人気みたいで10人ほど入れるサ室は独り占め。最初の焦りは何だったのか…(笑)

ビート板はないのでサウナマットの上に直座り。サウナーはビート板持参。名古屋のドーミンインはビート板があったので、あれば身軽でホテル滞在が出来るのかなと。

そして、昨夜入って思ったのがサウナーは身体を拭いて入室、しかしサウナ慣れしていない人達は濡れた身体のままサウナマットに座っている姿が見受けられ、立ち去り後のサウナマットは水分を含んでいた…

備え付けのビート板があれば多少免れるとは思うけど、サウナマットはどのくらいの頻度で変えているのか?はたまた、そのままドライサウナが乾かしてくれているのか…気になります。

#水風呂
サ室の横に16℃の水風呂。無駄ない動線。広めの水風呂、水風呂に入りながらナイスビュー!美しい景色に見惚れて余裕で長く入れちゃう。いつ入っても水温が保たれているので冷えてて気持ちよかった。

#休憩スペース
内気浴スペースにととのい椅子2つ、外気浴スペースにととのい椅子2つ。最高のviewと共に心地の良い風。この浮遊感たまらない!! 

無駄な動線はなかったけど、外気浴スペースには手桶がなく大浴場に戻って、ととのい椅子に水を掛けるという少しばかりの手間が出てしまった。
露天スペースにも手桶があればサウナーにとって嬉しいのかなと思いました。プレオープン期間中なので本オープンに期待!

あとは申し分ないホテルのサウナとは思えないくらい素晴らしい施設、都内で眺望抜群のサウナはラビスタ東京ベイ!と言って良いほど、サ友に勧めたいホテルサウナでした。

☺︎さんのラビスタ東京ベイのサ活写真
☺︎さんのラビスタ東京ベイのサ活写真
☺︎さんのラビスタ東京ベイのサ活写真
☺︎さんのラビスタ東京ベイのサ活写真

豪華朝食ビュッフェ

ラビスタ(ドーミンイン)の真骨頂! 朝の海鮮丼頂きました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!