☺︎

2022.05.11

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

普段、松元湯へ行くわたしたち。

知らず知らずアクア東中野を素通りししていたわたしたち。

そんな日々を過ごしていた私達が、今回やっとアクア東中野に参上!

こちらはキャッシュONLYの為、¥1100の現金小銭が必要。

入浴料▶︎¥480
サウナ料金▶︎¥500(バスタオル付き)
ロッカー▶︎¥100(返金されるロッカー)
ドライヤー▶︎¥20(3分間)

アクア東中野のうりは、なんといっても浴槽のお湯、カラン、シャワー。浴室で使用するすべての水は天然の地下水。

高純度の軟水の水は、シャンプーの泡立ちもよく、お肌しっとりツルツルして美容液成分をたぷり浴びている気分に。

#サウナ
TV付きのコンフォートサウナ。サウナの熱さと蒸気がある為、サウナに入るや否や顔の毛穴が全開に開く瞬間が、ととのいの前に感じるわたしの快感。

湿度がほどよく保たれている為、身体がパサパサにならず、じんわりと汗が出てきて気持ちが良くいつまででもいれてしまう。

清潔感あるサウナ室はサウナマットも綺麗で、座面は広く、身長の高いわたしでもあぐらをかいて落ち着いて蒸されることができるのだ。

#水風呂
水温は15℃だけど地下天然水ということなのか?体感温度はそれ以下でキンキンに冷えてて気持ちが良い。あつあつキンキンしか勝たん!!刺激的な温度差があるにも関わらず水が柔らかく優しいと感じる。水風呂でも感覚の世界が待っていたとは♡

バイブラがあるので浴槽の中心に行くと羽衣が剥がれキンキン度が増し刺激的!!優しさと刺激の交代浴。

外には水温23℃の水風呂プールもあり、追い水風呂をしたり外気浴をしたり選択肢がたくさんあって贅沢空間が待っている。裸で平泳ぎをしている自分を俯瞰で見ると実に滑稽でくすりと笑ってしまうが同時に解放感に包まれ桃源郷にいる気分すらなる。

#休憩スペース
外気浴も内気浴も出来るが、ここは外気浴一択。
都会の外気浴は実に貴重。心地よい風が吹き、ととのいの世界は導いてくれた。

#その他
女湯は、ReFa・ダイソン・パナソニックナノイーの3種類を揃えてあり、小銭が¥20しかなかった為、風圧重視のダイソン一択!!

旧式スタイルのシャワーだけど、水を出せば誰もが驚く抜群の水量。そして更に驚くのが2つあるシャワー室のシャワーヘッドがReFaとミラブルプラス。
ミラブルプラスがある温浴施設は初めてだったので、感動の対面。
あのCMのようにミストシャワーでメイクを落としたかったが、この存在を知った後はメイクオフ後だった為、次回にその楽しみはとっておこう。

☺︎さんのアクア東中野のサ活写真
☺︎さんのアクア東中野のサ活写真
☺︎さんのアクア東中野のサ活写真
☺︎さんのアクア東中野のサ活写真

マグロマート

マグロ7品コース

アクア東中野から徒歩30分。 贅沢過ぎるサ飯。 まぐろ料理を堪能しました!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 23℃,15℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!