豊前温泉天狗の湯
温浴施設 - 福岡県 豊前市
温浴施設 - 福岡県 豊前市
久しぶりに訪問
ただ前回は数年前山登りの後に汗を流しに立ち寄った程度、サウナには興味がなかった頃の訪問
今回は用件あって豊前に来たので隙間時間に入館
感想
我が町のサウナに欲しいくらい好きだ、めちゃ素敵
愛ポイントは、
①安い、、なんと500円
その割にアメニティ有の。さらには露天風呂まである充実の温泉施設
男女入れ替わり制で今日は左側
右との違いはあるのだろうか?
②やや熱めのサ室が素敵
まずは最近町サウナで姿を消しつつある黄色地タオルがあること!この一人用の敷マットを敷いて座るスタイルが清潔感があって良い。筑豊の某施設は姿を消した途端に一気に不潔な施設になってしまった。
こちらは地元の昭和の先輩方が退室時しっかり座面の汗と下段の足元の汗を拭き拭きして退室してた
これなんだよ
地元のベテランシニアが皆やってたら若者も見習うよね。ホント素敵なマナーに感服
そしてサ室のさりげない注意書き
『身体をきれいに洗ってサウナに入る』
『水風呂の水を身体にかける時は後にいる人に注意する』などなど
当たり前のことだけど気にしない人は全く気にせず自分勝手、だから教えてやることは大事
先日のグリ中洲でサウナパンツのまま水風呂入りそうな若者いたから注意したら、『なんでですか?』と言い返された・・・
『あんたパンツのまま風呂入らんやろ💢!』と言ってやったが今時の若者しかりわからない輩にはマナーを教えてやるのは皆が気持ちよく利用するためにも必要
話が逸れたが、ここのサ室はオリンピアのガスストーブで、ストーブの特徴的に言えば割と高温カラカラ系の印象だが、こちらは湿度もそこそこあって発汗凄まじい
すると正面上段にノズル吹き出し口と水受けのついた管に気づく。2セット目にここから蒸気が出ていてこれが湿度を上げて?いるのかと感心
面白い施設だ
③水風呂は狭いが水温は体感18度
水道水かもしれないがこのくらいの水温が好み
④露天風呂横にチェア有り、外気温可
⑤脱衣所にウォータークーラー有
⑥天然温泉♨️
⑦地元民が温かい、親しみがある
この充実の設備て500円は驚きしかない
我が町に是非とも欲しい施設である
地元の憩いの場としての貢献度も高い
稲築町のなつきの湯に似てるかな
それにしても久しぶりになんか身も心もホカホカして充実のサ活だった
そうですよねw ただ期待せずに行っただけに何かと良かったですw 価格設定低めなのに頑張っているので応援したくなりました
ちなみにジムに入会したマイページを見せると350円になるんです(*^^*) 今は何でも高いから有りがたいですね
素晴らしいですね♪ またイキマス!
プーチンさんよ、最近私が何かと大変でコメできなかったけど、サ道励みよるやないですか ここ、私は好きだけど、プーチンさんのお気に召すかは自信はないよ 女湯は特殊やし、男は分からんけね ただ豊前は行橋苅田とは違ってゆっくりできてよかです
ナップさんがよく行ってらっしゃるのもあって行ってみました。豊前は大分文化が強くて北九州民と近い行橋とは違って施設しかり利用者が温かいんですよね 体感なんで行橋辺りの京築の人には悪いのですが ただナップさんが書いてた中学生を叱りあげる爺さんもいるんですねw 昼飯も吉富駅界隈で美味くて安い店見つけたり充実の隙間時間でした ナップさんの感覚に近くて光栄です!
京築と少し雰囲気変わるのわかります。比較的、押忍オラが弱い気はしますね。 あのお爺さんは稀な存在と信じたいです。 是非、次は上毛町の仙寿庵という蕎麦(予約した方が良し)(知ったてらすいません)。味覚も近しい感覚があるのでは、と思った次第です。
情報ありがとうございます 行ってみます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら