はっかっか

2025.02.05

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久々のこちらへお泊まりサウナ。

1日目夜
ドライサウナ8分×3
ミストサウナ10分×1
水風呂1分×4
休憩8分×4

2日目朝
ミストサウナ10分×1
ドライサウナ8分~10分×3
水風呂1分×4
休憩8分×4

1年以上ぶりに来たらなんかいろいろサウナー仕様に変わってた。
あそこにととのい椅子あったらいいのにーと思ってたところに、たくさんのととのい椅子を置いてくれてたり、ドライサウナの照明がダウンライト基調に変わってたり。これは嬉しい。
一段と冷え込みが厳しく風の強い日でしたが、程よく屋内なので休憩しててもすぐに身体が冷えなくて居心地良かったです。酷暑または極寒のときはおすすめです。
ドライサウナのイズネスのオートロウリュウはやはり強烈でした。ロウリュウの時間はあらかじめ3段目辺りで迎え撃ちましたが、ここでギリギリ耐えられる熱さでした。それよりも上にいた方たちは耐えられずにすぐ逃げてましたね(笑)
ここはミストサウナもパワフル系。冬場のミストサウナは結構温度が物足りないところや足元が冷たいところも多いのですが、ここは全然そんなことなく、何ならドライサウナより熱いんじゃないかと思うほどです。
水風呂は20℃弱で長く浸かれる。
休憩は、増殖したととのい椅子で5分ほどととのってから横の炭酸泉でまったりしてました。

黒瀬のブリ丼とおでん盛合せ

おでんに生姜醤油で姫路おでん風も味わえました。最後はおでんのだしを丼にぶっかけてだし茶漬け風に。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,60℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!