はっかっか

2024.10.10

2回目の訪問

10月10日 銭湯の日

せっかくだからどこかに足を伸ばしてみようと思い、こちらへ。
ついでに神戸銭湯スタンプラリーも登録しました。
記念すべき1店舗目。

サウナ8分×3
水風呂1分×3
休憩6分×3

この日はドライサウナ側。
毎度ここのタイプのサウナ室のドアは開けるのに四苦八苦します笑。浴場内はまあまあ人がいましたが、サウナはほとんど人がおらずほぼ貸し切り状態でした。温度はそれほど高くは感じませんが、入ってるとしっかり汗をかいてきます。

露天スペースの水風呂は広く、水がじゃばじゃばとものすごい水量のかけ流し。
休憩のときは水風呂の向かいの温浴槽のヘリに腰掛け、足湯であたたまりながら、水風呂の滝のように流れ落ちるオーバーフローを眺めていました。

最後は銭湯の日のシークワーサーの湯に浸かってシメ。

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!