たかたかし

2024.01.14

1回目の訪問

低温サウナは岩盤浴みたいかな

今日は、夕方に少し時間が取れて、こちらにイン
前は何度も通ってましたが、ついに入りました。

受付で、回数券とサウナ代100円を支払い、
タオルを頂く。
お風呂は回数券で、サウナは支払いでというと、
回数券を購入と勘違いされ、訂正すること度々。
黙って回数券を出せばいいのかな。

ロッカーは中サイズが多数。
荷物を突っこんで浴室に入る。
前面には、富士山のモザイクタイル画、
山小屋っぽい建物もあって、アジがありますね。

身体洗ってサ室に入る。
入口には、低温サウナの表記。
入る前からアツくない宣言?

確かにふわっとアツくはないかな
温度計は52度。奥の時計は止まっています。

貸切だったので、熱源探した所、
椅子の下がほんのり暖かかったので、
ここだったのかな?
壁も触ってもアツくはなくて、叩いてみると、
発泡スチロールのような硬くない感触でした。
立ったり、床でストレッチしたりして、
時間をこなす。

サウナというより、岩盤浴と思って、
本などを読むと、いいかもしれませんね。

水風呂ないので、立ちシャワーを浴びる。
冷たくて、しっかりと冷やされます。

その後は、お風呂に入る。
白湯に、黄土色のナトリウム炭酸水素塩の天然温泉は
どちらもアチアチで、立ちシャワーとの
温冷交代浴も3セット入って、ぽかぽかになりました。

風呂上がりには、大相撲見ながらビールを
頂きました。

入れ替りでサウナに入るお客さんがいて、
ああいうサウナも、ありなのですね

今日もありがとうございました。

たかたかしさんの桐の湯のサ活写真
たかたかしさんの桐の湯のサ活写真
たかたかしさんの桐の湯のサ活写真
たかたかしさんの桐の湯のサ活写真

  • サウナ温度 52℃
2
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.01.15 16:34
1
たかたかし たかたかしさんに26ギフトントゥ

ビルの谷間から見える、蔦の絡まる煙突が渋いですね✨次のラリーがあったら行ってみたいなぁ…とトップページを見てみたらサウナは男性のみだったー🤣入れないとわかると余計に気になるものですね♨️シルバーのロゴもカッコイイ!
2024.01.15 21:13
0
こちらは川崎駅から歩いて行けます😄。サウナはさておき、あまり見ない色の温泉も、良かったのでオススメですよ😆。さらに、ちょい頑張って歩けば、鶴見川沿いのスパ銭3件も行けちゃいます😳。風呂♨️トントゥありがとうございます✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!